WisdomBaseは、eラーニングの販売やオンライン試験の実施に適した学習管理システムです。 「eラーニングサービスを立ち上げたい」「筆記試験をオンラインで実施したい」などのニーズに対応します。
サービスの詳しい情報をチェック!
複数のサービスを比較できる!
WisdomBase(ウィズダムベース)は、eラーニングの販売やオンライン試験の実施に適した学習管理システム(LMS)です。
コンテンツ管理や受講機能はもちろん、決済機能や認定証発行機能など、eラーニングを外部に提供するために必要な機能を備えています。
また、オンライン試験の実施ツールとしての導入実績も豊富です。選択問題から自由記述問題までさまざまな試験問題に対応。数千人ものユーザーが一斉受験するような本格的な試験を実施できます。
制限時間の有無や受験後にスコアを即開示するかどうかなど、豊富な設定機能を搭載。6,000万パターンの設定が可能なため、紙で行っていた試験と同じ条件でオンライン試験を実施可能です。
また、オンライン試験で懸念となる不正対策も万全。試験中のタブ移動や問題文コピーの禁止など、禁止行動を設定できるほか、問題プールからの出題による問題のランダム化や、インカメラ監視、デスクトップ監視のダブル監視による不正対策まで、厳正な環境でオンライン試験を開催することができます。
WisdomBaseなら、オリジナルのeラーニングサービスを簡単に立ち上げられます。
LMSの基本機能であるコンテンツ管理や理解度チェック、レポート提出、受講管理はもちろん、販売に必要な決済機能や課金機能(サブスク課金・セールなど)、認定証発行、オリジナルデザイン設定などの機能を備えています。
また、提供先ごとにコンテンツの出し分けや、閲覧・管理者権限など細かな権限設定ができる点も特徴です。
導入時の運用設計や操作説明、運用後のフォローまで、顧客の環境構築を手厚く支援します。システム操作が不安な場合でも安心できるサポート体制が整えられています。
会社名 | 株式会社シェアウィズ |
代表者名 | 辻川 友紀 |
資本金 | 6,011万円 |
所在地 | 〒541-0058 大阪市中央区南久宝寺町3-2-7 第一住建南久宝寺町ビル8階 |
全体評価
★★★★★ 4.8
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
投稿日:2025/07/09
全体評価
★★★★★ 5.0
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
初めてのサービス展開でしたが、受検サイトとして会員登録から決済、お試し受検、本受検、即時結果判定までワンストップで行えて、受検者からのお問い合わせも少ないです。
サービスを構築する立場としても、機能が揃っていながらもシンプルでわかりやすく直感的に操作しやすいです。また、現在公開いただいているよくあるご質問も充実しており、その上で困ったときにはカスタマーサポートの方がクイックに対応してくださる点も有り難いです。
徐々に機能をバージョンアップしていただいていると感じておりますが、画像まわりなどカスタマイズがさらにしやすくなると大変嬉しいです。
投稿日:2025/07/09
全体評価
★★★★★ 5.0
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
以前は複数都市に受講会場を設けていましたが、WisdomBaseでオンライン化した結果、会場費・人件費・交通費等が不要になりました。受講者様についても受講者様のタイミングで同じ講座を繰り返し受講することができ、理解が深まると考えています。
・画面がシンプルで編集も比較的容易、資料もアップできる
・様々な面から受講者様の受講記録が確認できる
・サポートの方に親身に対応いただける
とても使いやすいので不満等はございません。リテラシーが低い方へ引き継ぐことになった際には、将来的には、感覚で操作できるようなシステムになると良いかと期待しております。
投稿日:2025/07/09
全体評価
★★★★★ 5.0
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
システムの導入後に管理を引き継ぎ、機能の把握や運用の改善を担いました。
前任者からの具体的な引き継ぎがなかったため、最初は手探りでしたが、ユーザーの理解度を可視化し、サービスの利用促進につなげるための手段として活用を開始しました。
クレジットカード決済の導入や合格証の発行などの工夫を重ねたことで、大きなコストをかけずに受験者数を増やすことができ、自社サービスの理解者拡大にもつながっています。
現在は受験をフックにした施策などを実施しています。
特に便利だと感じているのは、クレジットカード決済機能と合格証書発行機能です。
クレカ決済の導入により、運用にかかる手間とコストが大幅に削減されました。
また、合格証書の発行を始めたことで試験の付加価値が上がり、受験者数の増加にもつながっています。
受験者にとっても満足度の高い体験を提供できているので、評価は5です。
機能の仕様について、サポートガイド上に明確な記載がないことが時折あるのは、やや大変に感じます。
ただし、問い合わせれば必ず丁寧に回答をいただけますし、その内容が後日サポートサイトに反映されていたりするので、日々改善されていると感じています。
<追加して欲しい機能>
コース配布機能を使った際に、親子関係のある取引先を設定し、親側が子の受験状況を確認できるような管理機能があると便利です。
企業単位での受験では、上長が社員の進捗を把握したいというニーズが強く、こうした機能があると問い合わせ対応の工数削減にもつながると思います。
アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。
パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。
ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。
ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。
サービスの導入検討状況を教えて下さい。
本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。
資料ダウンロード用のURLを「asu-s@bluetone.co.jp」よりメールでお送りしています。
なお、まれに迷惑メールフォルダに入る場合があります。届かない場合は上記アドレスまでご連絡ください。