最終更新日:2024-09-04
コンプライアンス研修の実施にかかる手間を軽減するため、eラーニングの導入を検討している人事担当の方へ。コンプライアンス研修向けeラーニングの選び方、比較ポイントとともにおすすめのサービスを紹介します。
コンプライアンス研修向けeラーニングとは、Webシステム上でコンプライアンス研修を実施するためのサービスです。法人向け社員研修用の教材・システムを提供しているeラーニングサービスの中から、コンプライアンス研修に適した教材パッケージや受講プランなどを選ぶのが、主な導入方法です。
不祥事の防止や企業の信頼性向上といった観点から、コンプライアンス意識向上のための取り組みの重要性が高まっています。しかし、コンプライアンスについて学ぶ集合研修を行うには、講師や会場の手配、受講者のスケジュール調整といった手間がかかります。
eラーニングであれば、受講者の都合の良いタイミングで自由に受講でき、受講状況の管理もシステムで容易に行えるため、効率的に研修を実施することが可能です。
コンプライアンス研修eラーニングをお探しの方は、こちらからサービス紹介資料をダウンロードいただけます。
利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、
資料をダウンロードしてください。
サービスごとに研修コンテンツや受講方法、受講状況の管理方法などが異なります。それぞれどのような違いがあるのか、簡単に紹介します。
-研修コンテンツ
eラーニングで研修コンテンツを利用する方法は、サービス側が提供している教材・動画を利用する方法と、学習管理システム(LMS)に格納した自社作成コンテンツを利用する方法とがあります。中には、両方を組み合わせるオリジナル学習コースを作成できるサービスも。また、利用できるコンテンツは、動画講義をはじめ、アニメーションやマンガ形式で学べるものや、リアルタイムのライブ配信講義などサービスによって様々です。
たとえば、「AirCourse」では、撮影・録画した動画はアップロードできるほか、PowerPointやPDFなど多様なファイル形式で自社オリジナルコンテンツを作成できる機能を提供しています。
受講方法もサービスによって異なります。動画視聴のみに対応しているものもあれば、動画視聴後にクイズやテストを実施して知識の定着を図れるサービスもあります。
たとえば、ユーキャンの「社会人のコンプライアンス講座」では、動画前に事前テスト、動画視聴後には確認テストやワーク、事後テストを実施。豊富なアウトプットを促す仕組みで、学習効果の向上、知識定着といった効果が期待できます。
また、視聴方法については、PCだけではなく、スマホやタブレット対応のサービスも多数。移動時間や通常業務の合間に利用することで、実施率の向上が見込めます。
プロシーズの「コンプライアンス研修」は、スマホやタブレットで受講しやすいよう設計されているうえ、講座内容を細かく分割。1つの講義における学習目安時間が数分程度なので、スキマ時間で学習しやすいのが特徴です。
誰がどの研修を受講するのかといったスケジューリングや、受講済みの社員がどれだけいるか進捗状況の確認、テストやレポートの結果確認などを行えます。また、ユーザーのグループ分けを行ない、役職別や部署別に受講コンテンツを分けられるサービスも。受講状況の管理にかかる負担を軽減できるため、受講者数が多い組織には、管理機能が充実したサービスがおすすめです。
たとえば「learningBox」では、成績をグラフ・数値で自動保存して、個人の進捗から全体の解答傾向までを可視化。成績管理の効率化とともに、研修継続の要否を判断するのに役立ちます。
eラーニングにおけるコンプライアンス研修では、以下のようなコンテンツが提供されています。
コンプライアンスの基本 | コンプライアンスとは何か、なぜ必要かといった総論を学べます |
---|---|
労働法、ワークライフバランス | 社員向けには、労働契約に伴う権利と義務、労働時間や有給などの法律知識など。管理者向けには、管理監督者責任や勤怠管理、労災といった労働法に関連する知識が学べます |
その他法令について | 反社会的勢力排除や下請法、知的財産権、インサイダー取引防止など、職種や業種に応じて、必要な法律知識を学べます |
ハラスメント予防 | パワハラ、セクハラ、マタハラ、ケアハラなど、様々なハラスメントについて、定義や事例、対処の仕方を学べます |
情報セキュリティ | 個人情報や顧客情報、社内情報の漏えいを防ぐために必要な知識を学べます |
コンプライアンス研修向けeラーニングを選ぶ際には、以下のような導入目的に応じて比較・検討を進めましょう。
コンプライアンス研修以外の研修も実施したい場合向け。たとえば、ビジネスマナーやオフィスソフトの操作スキルといった幅広い分野の知識を研修でカバーしたい、新人研修や管理職研修といった役職別にコース形式の研修パッケージを利用したいといったニーズに応えられます。利用したい研修コンテンツが多岐にわたる場合は、定額制・受け放題のサービスのほうがコストを抑えられる可能性があります。
たとえば「Schooビジネスプラン」は、月額1,650円で8,500以上のコンテンツを利用できるのが強み。ビジネスマナーやリーダーシップなどのテーマ別研修や役職別研修、営業職向けやWebマーケター向けといった職種別研修など、幅広く社員のスキルアップに役立つ研修コンテンツを利用できます。
研修時間をかけてでも、コンプライアンスに関連する知識を網羅的に身に付けさせたい場合におすすめのタイプ。コンプライアンスに関する研修が豊富にそろっているのが特徴です。
たとえば「OneCompliance」は、法務・人事労務・情報セキュリティの3領域を中心に、コンプライアンス研修を網羅的にカバー。弁護士や金融機関のコンプライアンス担当者、大学教授などの専門家がコンテンツの作成・レビューを担当し、正確かつわかりやすい説明で知識定着をサポートします。
「プロシーズ」でも、標準的なコンプライアンス研修に加えて、「契約の基礎」「下請法」「企業における人権尊重とD&I推進」「内部通報制度研修」といった研修を網羅。加えて、それぞれの研修プログラムでアニメ動画やケーススタディといった教材を用意しているほか、教材のカスタマイズにも対応しています。
「過去にハラスメント事例があった」「情報セキュリティ事故が起きた」など、社内で課題となっている特定テーマに絞って研修を実施したい場合向け。コンプライアンスに関連するコンテンツをパッケージ提供するのではなく、必要なテーマを個別に選んで受講できます。
たとえばネットラーニングの「全社員向けeラーニングコース」は、1コースあたり4,500円/名でコースを選択可能。「ケースで学ぶ!コンプライアンスの基礎」や「6類型で学ぶ! パワーハラスメントのエッセンス」など、コンプライアンス、ハラスメント、メンタルヘルスに関する学習コンテンツの中から、必要なコースを選べます。
サービスが提供する既成コンテンツと、自社で作成したコンテンツも組み合わせて、自社特有の事情に対応したい場合向け。自社コンテンツの作成・格納に対応しているのに加えて、管理機能が充実したサービスがおすすめです。
たとえば「AirCourse」では、動画アップに対応しているのはもちろん、ダウンロード可能な資料や外部サイトへのリンクをそれぞれの講義に設定できるなど、柔軟なコンテンツ作成が可能。選択式、○×式などのテスト・アンケートを作成するなど、知識定着の取り組みも自社でカスタマイズできます。
利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、
資料をダウンロードしてください。
(出所:Schooビジネスプラン公式Webサイト)
体系的に学べるオンライン研修と自己啓発学習によって、社員の主体的な学びに貢献するオンライン学習サービス。ビジネスマナーやロジカルシンキングなど、幅広い領域に及ぶ8,500本以上の教材動画を用意。複数の講座や自社オリジナルコンテンツを組み合わせて、新入社員向け、中堅社員向けなど、階層別、職種別に適切なカリキュラムを組むこともできる。コンプライアンス研修パッケージでは、コンプライアンスの基礎知識からはじまり、違反のない組織を作るために何ができるか考えることを促す内容になっている。
また、管理機能も充実しており、社員の受講状況や学習時間を簡単に把握できるほか、任意の動画に対してレポート課題を設定すれば「学んだつもり」を防ぐのに役立つ。
利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、
資料をダウンロードしてください。
(出所:AirCourse公式Webサイト)
人材育成のあらゆる場面で活用できるクラウド型eラーニングシステム。自社研修コンテンツの作成・配信のみ利用できるプランと、追加で950コース、5,500本以上の動画研修が受け放題になるプランを提供する。既成コンテンツは階層別・テーマ別に提供され、新人向けや管理職向け、ITスキル、営業、人事・労務といったコンテンツがそろう。また、ハラスメント対策や情報セキュリティ、著作権や知財権といった法令知識などコンプライアンス関連の研修も充実している。
自社オリジナルコースを簡単に作成・共有できる管理機能も便利。問題種別や合格ラインを設定できるほか、復習テストの実施に対応したテスト作成機能や、進捗を簡単に把握できるレポート機能を標準搭載している。管理者、受講者ともに使いやすいUIも魅力。
利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、
資料をダウンロードしてください。
(出所:Smart Boarding公式Webサイト)
累計4500社の研修を通じて知見とノウハウを培ってきた人材育成のプロによるオンライントレーニングシステム。研修のプロが設計した階層別の学習コースで、課題解決に必要な考え方・知識・スキルを効率的に身につけられる。コンプライアンス研修向けコンテンツとしては、「働く人が知っておくべき労働法」「管理者が押さえておくべき労働法」の2コースを提供する。
プロの講師や他企業の参加者とともに学習を進められる、アウトプット重視のライブ型オンラインレッスンが特徴。他の参加者とロールプレイングや意見交換を行える「オンラインライブレッスン」や、個人ワークや参加者とのグループワークなどを通じて理解を深める「講座」などが用意されている。また、自社コンテンツの作成・管理機能も搭載。
利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、
資料をダウンロードしてください。
(出所:サイバックスUniv.公式Webサイト)
eラーニングとWebセミナーあわせて約4,500コースが定額で受け放題となるサービス。eラーニングとWebセミナーを自由に組み合わせて、社員研修を実施できる。受講案内やリマインドメールの配信、受講結果の把握などが行える、受講管理用ポータルも用意されている。
新入社員/内定者向け研修や、健康経営研修、管理職研修など、様々な研修コースがそろう。加えて、職種別・階層別の研修コースも充実しているほか、自社コンテンツを使った研修にも対応。コンプライアンス研修コースでは、内部統制や反社取引管理、インサイダー取引などについて学べる。英語や中国語など、多言語対応のコンテンツがあるので、グローバルな職場にもおすすめ。
利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、
資料をダウンロードしてください。
(出所:OneCompliance公式Webサイト)
法務・人事労務・情報セキュリティを中心に幅広い研修コンテンツを提供するオンライン社員研修サービス。「反社会的勢力の排除」「下請け法」「著作権」「ハラスメント予防」「労働法/労務管理」「個人情報保護法」「インサイダー取引規制」などを網羅的に学習可能。コンテンツは、弁護士や金融機関のコンプライアンス担当者、大学教授などの専門家が作成・レビューを担当し、わかりやすい説明で知識定着をサポートする。
PCだけでなくスマホでも受講でき、動画・テキストから受講形式の選択が可能。コンテンツ1つあたりの学習時間を短く設計しているため、スキマ時間で手軽に学習できるのがうれしい。管理状況の一元管理ダッシュボード、未受講者へのリマインドの自動配信など、研修実施・管理を効率化する機能も充実。管理工数を削減しながらコンプラリスクの抑制と企業価値向上を実現する。
利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、
資料をダウンロードしてください。
(出所:コンプライアンス研修公式Webサイト)
企業研修から、代理店・フランチャイズ研修、学校教育まで幅広く活用されているeラーニングシステム。様々な業種に対応できる学習管理システムに強みを持つ。学習効果のフィードバックに役立つ結果管理機能や、本人確認に利用できる顔認証機能など、研修の効率化・学習効果の向上に役立つ機能を豊富に備える。
コンプライアンスをテーマとする講座では、当事者意識を持って学習できるケーススタディを中心に、1講義あたり数分程度のコンパクトが特徴。スキマ時間で学習を進められるのが魅力だ。また、教材制作の代行依頼や内製支援サービスを利用すれば、自社オリジナルの教材を使った研修も可能に。
(出所:社会人のコンプライアンス講座公式Webサイト)
通信教育大手である同社が提供する、法人向けeラーニングサービス。ハラスメント、インサイダー取引、談合、下請法、著作権、商標権といった会社に関わる法律の基本から、個人情報の取り扱いやクレーム対応、SNSの扱い方など、コンプライアンスに関する幅広い知識をまとめて学習できる。講座別、進捗ステータス別で進捗状況を管理できる、管理者向けシステムもコースとあわせて提供する。
学習前の事前テスト、講座の合間にはさまれる確認テストとワーク、事前テストとの成績比較を確認できる事後テストといった理解度促進の取り組みが充実。成績の伸びが受講者にも伝わるシステムで、知識の定着はもちろん、モチベーションアップも期待できる。
(出所:GRONIA plus - コンプライアンス研修シリーズ公式Webサイト)
様々なテーマの教材群と受講環境を提供するeラーニングサービス。「コンプライアンス研修シリーズ」では、労務や契約に関わる様々な法律知識や人権・D&I推進、情報セキュリティ、ハラスメント防止など多岐にわたるテーマの教材を提供する。基本の考え方から具体例まで、アニメーションやQ&A形式を交えて、わかりやすく学べるのが特徴。コンプライアンス遵守の基礎知識を学べる「標準レッスン」については、最新の法改正情報をふまえて改訂が行われているため、知識のアップデートも安心して行える。
また、教材のカスタマイズにも対応。教材の具体的な調整箇所を指定できるほか、重点を置きたいテーマや内容について、課題ベースの相談にもサポートを得られる。
(出所:manebi公式Webサイト)
あらゆる人材育成強化と効率化をオールインワンで解決する人材開発プラットフォーム。教育計画の作成から研修の実施やレポート報告までをサポート。専門講師による伴走と最新のAI技術を通じて、人材開発の課題解決に寄与する。コンプライアンス研修では、「インサイダー取引」や「ハラスメント」「内部統制」といったコンプライアンスに関するテーマを網羅。ストーリー仕立ての教材や、設問に回答して学習を進めるドリル教材、要点をまとめたスライド教材などを利用できる。
学習管理システムにはAIが搭載され、ジャンルや研修時間などを指定するだけで最適な教育プログラムを組めるほか、研修ごとに必要な学習内容とステップを自動で設定できるため、教育計画を立案・実施の効率化に役立つ。
(出所:全社員向けeラーニングコース公式Webサイト)
eラーニングのコース制作や配信・管理といったLMS機能に加え、オンライン研修の実施まで行える、多機能ラーニングプラットフォーム。社内資料の配信機能や、研修を組み合わせてカリキュラムを作成する機能のほか、より本格的に独自のeラーニングコンテンツをノーコードで作成できる内製化ツールなども提供している。
コンプライアンスに関わるeラーニングコースでは、コンプライアンスの基本やハラスメント、メンタルヘルスについて、1コースあたり4,500円で利用可能。また、理解度やアンケート集計から定量的に全体の状況を把握し、必要に応じてスピーディーに対策を立てられる。必要なテーマに絞って個別にコースを選べるので、無駄なコストを抑えられるのも魅力。
(出所:i-netschool公式Webサイト)
インプットした知識を定着させるところまで設計したeラーニングサービス。コンプライアンスのほかに、情報セキュリティやハラスメント、メンタルヘルスといった研修コースが用意されている。コンプライアンス分野では、基礎から具体的な法律知識まで多彩な領域をカバーしており、1講座あたり30~90分の標準学習時間で学べる。重点を置きたい分野に絞って講座を利用したり、社内ルールや業界事例を追加して教材をカスタマイズしたりと、業務に必要な分野を効率的に学ぶための研修プログラムを構築できる。
また、研修にかかる事務業務の代行も依頼可能。受講者への案内や未受講者へのリマインドといった作業を削減し、運用をスムーズにする。
(出所:learningBox公式Webサイト)
研修コンテンツ作成や成績管理など、eラーニングに必要な機能がそろった学習管理システム。解説動画や確認テストを通して学べる既存コンテンツも配布している。コンプライアンス関連では、基本から簡単な法律知識を学べる2つの講座が利用できる。
自社コンテンツを効率的に活用できる、充実したLMS機能が強み。クイズや暗記カード、虫食いノートなどバリエーション豊かな問題集や、学習者の習熟度に応じて進捗を制御できる学習コースを作成する機能を活用することで、知識の定着が見込める。また、ChatGPT連携の新機能「AIアシスト」で、自動生成による教材作成の効率化も可能に。
本記事では、コンプライアンス研修向けeラーニングについて解説・紹介しました。
コンプライアンス研修向けeラーニングを利用することで、会場や講師を手配する手間なく、効率的にコンプライアンス研修を実施できるようになります。
サービスを比較する際には、まず「研修コンテンツ」「受講方法」「受講管理方法」といった要素に着目しましょう。
加えて、「様々な研修とセットで企画したい」「コンプライアンス研修を網羅的にやりたい」「必要な研修を選択して実施したい」「自社作成コンテンツと既成コンテンツを併用で利用したい」といった目的別に比較・検討を進めてください。
コンプライアンス研修eラーニングを利用することで、効率的に知識の定着を図れるほか、企業の信頼性向上、不祥事・違法行為の予防も期待できます。
本記事を参考に、ぜひコンプライアンス研修eラーニングの導入を検討してみてください。
コンプライアンス研修eラーニングをお探しの方は、こちらからサービス紹介資料をダウンロードいただけます。
利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、
資料をダウンロードしてください。
★★★★★ 4.0 3件の口コミ・評判
★★★★★ 4.0 3件の口コミ・評判
8,500本以上の学習動画と学習分析機能を搭載した、受け放題のオンライン学習サービス。4,000社以上の導入実績。...
利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。
★★★★★ 4.0 4件の口コミ・評判
★★★★★ 4.0 4件の口コミ・評判
動画による研修の実施や受講管理が効率的に行えるeラーニングサービスです。簡単ステップでの動画の作成・配信、受講状況の一元管理、受講管理の自動化機能、標準研修コー...
利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。
★★★★★ 4.0 1件の口コミ・評判
★★★★★ 4.0 1件の口コミ・評判
「知っている」から「できる」へ導く、オンライントレーニングシステムです。1ID1,080円で360種類以上のコンテンツ、70講座以上のライブ型のオンラインレッス...
利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。
上場準備/IPO準備にも最適。導入コスト/管理工数を最小化したコンプライアンス研修用eラーニングサービス。各種法令、労務・ハラスメント、情報セキュリティ領域の研...
利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。
アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。
サービスの導入検討状況を教えてください。
ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。