ASPIC公式サービス【アスピック】

playse. (プレース)ラーニング|インタビュー掲載

playse. (プレース)ラーニング|インタビュー掲載

playse.ラーニングは、eラーニングとオンライン集合研修を組み合わせ、各企業様に合った社員教育を支援するラーニングプラットフォームです。社員教育における最適な学習体験をデザインし、社員の皆様の自己実現と企業様の成長をサポートします。

CLOSE

資料ダウンロード (無料)

資料ダウンロード (無料)

こちらから「eラーニング(システム)」の資料を一括でダウンロードできます。

一括資料ダウンロード (無料)

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。

サービス概要

<eラーニング>
約1,500コース、5,000レッスンが月額19,800円〜の低料金で見放題!
様々な職種・階層の学習に活用できる豊富なコンテンツに加え、社会トレンドやニーズに合わせた最新コンテンツも随時追加。アップロード機能を活用した自社教材の配信やスピーディなノウハウ共有も可能です。

<オンライン集合研修(オプション)>
ディスカッションやワークショップなどの参加型プログラムを通して、eラーニングで学んだ知識をより実践的なスキルにするためのオンライン集合研修です。ビジネススキル・経営企画・マネジメント・接客など複数の研修コースがあり、ご要望に合わせて内容のカスタマイズが可能です。

playse.ラーニングのモニター画面

主なポイント

  • IDの有効・無効の切り替えが可能

発行ID数に関わらず、当月の有効ID数分だけのお支払い。無駄な費用は一切かかりません。

  • 5,000レッスンの豊富なeラーニング教材

豊富なジャンルの教材が揃っているので、階層別研修から職種別研修、コンプライアンス研修、ハラスメント研修、情報セキュリティ研修、IPO研修まで、様々な研修に活用できます。

  • 学習フローがわかりやすいコースマップ搭載

表示されている順番の通りにレッスンを視聴するだけで簡単に学習を進めることができます。学習のゴールとステップを可視化することで「何をどう学べばいいかわからない」を解決し自主学習を進めやすくします。

playse.ラーニングのコースマップ

  • 安心のカスタマーサポート付き

表示されている順番の通りにレッスンを視聴するだけで簡単に学習を進めることができます。学習のゴールとステップを可視化することで「何をどう学べばいいかわからない」を解決し自主学習を進めやすくします。

 

事業者インタビュー

“教材ソムリエ”がお客様に適した教材を選定!安価でも高パフォーマンスなeラーニング

―playse.ラーニングはどのようなサービスですか?

5,000コンテンツという豊富なラインナップで個別学習や集合研修などを簡単に始められるeラーニングです。

2015年に労働者派遣法が改正されて派遣スタッフのキャリアアップ支援をeラーニングでできるようになったため、当初は派遣業界特化で「派遣のミカタeラーニング」のサービス提供をしていました。

開発時は、お客様からご要望をいただいて機能追加をしていくという作業を繰り返し、原型を仕上げていきました。そのうちに様々な業界の方から、業界に特化していないサービスもほしいというご要望をいただくことが増えたため、playse.ラーニングとしてより汎用的なサービスを目指したというのが、サービス提供までの流れになります。

―開発にあたってこだわったことを教えてください。

まず「操作性」です。誰もが直感的に使えることを大切にしています。当初、サービスを提供していた派遣スタッフの方々は、ITサービスに触れる機会が多い方もいれば、ほとんどない方もいます。つまり、ITリテラシーの幅が非常に大きいわけです。利用者の年齢もさまざまですから、そうした幅広い層の方々が学ぶことを前提として、ユーザー目線に立って開発しました。

―そして豊富なコンテンツが利用できるのですね。

そうですね、現在5,000種類のレッスンが見放題で多彩なジャンルを備えており、多くのご要望には対応できるようになっています。ただ、まだまだ新しいコンテンツのご要望があります。例えば介護向けのレッスンなら入浴の仕方など、業界に特化したピンポイントなご要望もありますので、それらをどうラインナップに追加するのか、いかにスピーディにご要望に応えるのかということは常に考えています。

また、自社ならではの研修に対応する方法として、アカウント内で自社のコンテンツをアップロードする機能もあります。この機能は新商品の動画を作って見てもらうために活用したり、社内広報の動画版としてeラーニングのプラットフォームに配信して社員が観ているかをチェックしたりと、さまざまな利用方法があります。例えば、企業における事故やトラブルを未然に防ぐヒヤリハットなどを動画にまとめて社員教育に利用するなどですね。eラーニングで研修した後に学んだことを実地でテストして、それに通れば合格するという仕組みの一環として使っていただくこともあります。

―playse.ラーニングが選ばれる理由を教えてください。

コンテンツ数やラインナップの豊富さ以外ですと、他サービスに比べて圧倒的に安いという点も好評いただいているポイントです。IDあたりの安価な料金設定に加えて、課金対象となるIDのオン・オフの切り替えができるところに特長があります。つまり、ベースの金額はあるものの基本的には使った分だけの金額になるわけです。

例えば、新入社員研修を行う4月から6月だけIDをオンにして、7月以降は先輩社員向けに研修を開くなど、1年間のスケジュールを念頭に、効率的に使っていただくことができます。あとは「トレーニングマップ」という機能を使うと、研修のゴールや全体を見通した上でステップごとの到達度が可視化できますので、それも非常に有用だとご好評いただいています。

―導入時の目的として多いのは?

最近では新型コロナ禍の影響で集合研修をやりづらいなか、その対応策として導入するというケースが多いです。2つ目は他社様のeラーニングを利用しているものの、なかなか成果が上がらない、金額が高いという理由で乗り換えを考えるケースもあります。

また、最近では管理職様向けにセキュリティやハラスメントの研修を強化したいというご要望もいただいています。なかには役員向けに研修をしたいけれど集合研修は難しいので、移動時間でもできるeラーニングで研修を行いたいというニーズもありますね。

―eラーニングを利用しているものの成果が上がらない場合は、どこに問題があるのでしょうか。

eラーニングの方法論自体は色々あるのですが、それを人材活用に結び付けられていないケースが散見されます。最近ではeラーニングの学習のログや、その後のテストの結果を人事評価に反映させたいという方も増えてきました。弊社ではそうしたデータをどう人材活用に結び付けるのかという点もお伝えし、目的から手段、運用方法までを営業が設計し、導入までサポートいたします。この点は評価いただいている大きなポイントです。

eラーニングはきちんと体系化してから運用し、状況にあわせて更新していかなくてはなりません。いまは新型コロナ禍の影響もあって、ちょうどその見直しの時期になっているのだと考えています。

―導入時の支援について教えてください。

基本的には他社様の例も出しながら、まずは活用方法を丁寧にお伝えします。そのうえで企業のご担当者様と打ち合わせをしながら、一緒に運用方法を作りあげていくイメージです。例えば新入社員向けの研修として5,000レッスンの中からどれを取りいれていいかわからないという場合、まずはどういった業界・業種で、どういう目的でeラーニングを入れたいのかをヒアリングします。弊社には研修をマネジメントしている部署のなかに「教材ソムリエ」という専門の担当者がおり、お客様のニーズに合わせて適切な活用方法を提示できます。これらは初期の導入時に利用できるサービスです。

―代表的な導入事例を教えてください。

大手通信事業会社様の例ですが、新型コロナへの対応策として新入社員研修でご利用いただいたところ、対面研修では行えなかったテストを通じて受講者の理解度を測ることができ、研修自体の効果を検証できるようになりました。そしてテストがあることで新入社員の受講意識が変わり、対面研修と比較しても受講態度の良さが確認できたとのことです。上手くご活用いただけたことで、いまでは管理職向け研修なども含めて、新入社員以外にも広くご利用いただけるようになりました。

―今後力を入れていきたいことはありますか?

playse. eラーニングをオンラインの採用から研修までのプラットフォームとして、選考から入社後の教育までを担える包括的なサービスにしたいと考えています。現時点ではeラーニングをご評価いただいていますので、そちらも引き続き注力しますが、弊社ではその前段階も重視しています。

例えば「オンボーディング」ですね。これは新入社員研修という意味で理解されている方が多いですが、本来は選考のエントリーからすでに始まっているべきものだと思います。選考中から会社の情報を定期的に発信し、応募者にそれをきちんと理解いただいた状態で入社してもらえば、会社のことを一通り知っている状態から初期研修を始められますので、立ち上がりが早くなります。また、最近では副業がOKかどうかなど、応募者もさまざまなポイントで企業を選んでいますので、選考中から企業は積極的に情報発信をして、その後の採用、研修にまでつなげることが大切だと考えます。

弊社の使命はそれらを一気通貫でご提供し、日本で働いている方々が活き活きと働ける状況を作っていくことだと考えています。実際にそれに対応したサービスもリリースしており、すでに導入を決めていただいているお客様もいらっしゃいます。引き続き「自分らしく輝くプラットフォームを作る」という弊社のミッションにあわせて、より良いサービスを提供していきます。

 

料金(税別)

  • 初期費用:100,000円

月間ご利用ID数1〜39:月額19,800円
月間ご利用ID数40〜500:月額500円/ID
月間ご利用ID数501〜1,000:月額400円/ID
月間ご利用ID数1,001〜:月額300円/ID

 

会社概要

会社名 株式会社manebi
代表者名 田島 智也
資本金 1,091,674,930円(資本準備金含む)
所在地 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目18番1号 Hareza Tower 20F

 

CLOSE

資料ダウンロード (無料)

資料ダウンロード (無料)

こちらから「eラーニング(システム)」の資料を一括でダウンロードできます。

一括資料ダウンロード (無料)

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。

このページの内容をシェアする

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
TOPへ戻る

資料ダウンロードフォーム

1分で簡単登録。無料

入力フォームはこちら

登録済みの方はこちら

パスワード再発行

アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。

アンケートにご回答ください。

サービスの導入検討状況を教えてください。

  • 資料請求後に、当該資料に含まれる「サービス提供会社」や弊社よりご案内を差し上げる場合があります。
  • ご案内のため、アスピックにご登録いただいた会員情報を弊社より「サービス提供会社」に対して電子データにて提供いたします。
  • 利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、ダウンロードいただきます。

ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。

CLOSE