電子印鑑GMOサインの口コミ・評価

GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社

350万社以上の導入実績を持つクラウド型電子契約サービス。契約印タイプ(立会人型)と実印タイプ(当事者型)の両方に対応。使い分けが可能です。

口コミ・評価(おすすめ度)

全体評価

4.4

 

5

 

4

 

3

 

2

 

1

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

28 件の口コミがあります。

絞り込み

匿名のユーザー

投稿日:2025/07/31

会社名:非公開

従業員規模:101~500人

導入時の立場:ユーザー

投稿日:2025/07/31

紙・ハンコ業務を完全オンライン化!

全体評価

4.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

これまで契約書や申請書に関しては、紙の印刷・押印・郵送というアナログな流れが当たり前でした。特に複数人の承認が必要な場合は、物理的に回覧が止まってしまい、承認までに数日かかることも。GMOサインを導入してからは、PC上での押印・署名が即時に完結できるようになり、書類業務のスピードが格段にアップ。校舎間や本部とのやり取りもタイムラグなく進められるようになり、事務作業のストレスが激減しました。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

とにかく操作がシンプルで、初めての職員でもすぐに使いこなせる点が大きな魅力です。契約相手がGMOサインのアカウントを持っていなくても署名できる「立会人型」など柔軟性があり、外部との契約にも対応しやすいです。また、印影の登録や差し替えも簡単にできるため、担当者異動時もスムーズに引き継ぎが行えました。業務効率化とコンプライアンス強化の両方に寄与してくれる、実務に即したサービスだと思います。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

強いて挙げるとすれば、検索機能のもう少し細かいフィルター設定が欲しいと感じました。書類の件名や送付先で絞り込めるのは便利なのですが、複数の条件を組み合わせて検索したい場面が多く、過去データの管理にやや手間取ることがあります。また、モバイル端末からの署名操作も、若干画面が見づらく操作しづらい印象があります。これらが改善されれば、よりストレスなく使いこなせると感じています。

匿名のユーザー

投稿日:2025/07/09

会社名:非公開

従業員規模:1~30人

導入時の立場:導入推進者

投稿日:2025/07/09

無料で操作性◎、将来の認証強化・プラン拡張も安心

全体評価

4.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

契約を初めて電子化するにあたり、「まず使ってみたい」気持ちでGMOサインの無料プランを導入。
無料送信5件まで対応でき、初回からクライアントの登録不要で送信・契約がスムーズに進み、大変助かりました。
また、文書アップロード、署名箇所の指定、相手への通知など一連の操作が直感的で、解説を見なくても直ぐ慣れ、ITリテラシーが高くないメンバーでも業務負担なく使えています。
現時点では無料プランで十分ですが、将来的に電子証明書付きの実印タイプやSMS認証などの強い認証が必要になったら、有料プランへのアップグレードも前向きに検討中です。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

使いやすさ:「操作性が抜群」「直感的に使えるUI」で、初回からスムーズに使い始められた。
無料プランの有効性:月5件までの無料送信でコストがかからず、小規模利用でも効率的な導入が可能な点が魅力。
クライアント負担ゼロ:受信側がアカウント登録せず署名できるので、「他サービスだと登録が面倒」という相手にも好評。
業務効率化:ペーパーレス化・郵送コスト削減・進捗可視化などで、特に非対面環境下で導入効果を実感。
以上の点から、無料で始められる安心感と使いやすさが高い評価の理由です。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

無料プランゆえの制限は理解しつつも、次の点は改善されるとうれしいです
署名タイプの制限:無料プランでは「契約印型」のみ対応で、より強い法的効力を求める際に選択肢が必要。
管理機能の向上:フォルダの利用がいまいち、うまく活用できないので、改善が望ましい。
プランの細分化:月5件以上にはすぐ届かず、有料プランへの壁が高い。ありがたい話だが、、、
無料から移行したときの負担が一気に増えるので、小規模利用者にとってはついやりくりしてしまう。

匿名のユーザー

投稿日:2025/06/27

会社名:非公開

従業員規模:1~30人

導入時の立場:導入推進者

投稿日:2025/06/27

契約締結にかかるコスト(印刷、封入、印紙等)が削減できた

全体評価

5.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

紙を減らしたいことが一番にあり、紙の管理をしたくなかったため、電子契約を探していた。
紙の契約書を使わないことで、印紙代もかからず、コスト削減にもなった。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

価格:無料から使用できる
画面設計や操作のしやすさ:操作方法はあまり迷わないが、説明書もあるため問題ない。
初期設定の難易度:特段初期設定はない

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

有料版と無料版で機能が異なるが、どちらでも法的効果は問題ないのであれば、具体的な使用想定があると分かりやすいと感じた

匿名のユーザー

投稿日:2025/06/27

会社名:非公開

従業員規模:31~100人

導入時の立場:導入推進者

投稿日:2025/06/27

導入ハードルの低さ

全体評価

5.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

企業間取引時契約書締結におけるペーパーレス化、効率化を目標としておりました。
機能、操作性および費用面すべておいて優秀です。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

契約締結時等、依頼する相手方にもどのように処理するのか詳しい説明のメールが届くところが良いと思います。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

現在のところ特に不満な点はありません。
あえて言うのであれば締結時(サインをする)において、どのような効力が発生するのか最終確認画面のようなものがあれば素人的には良いかと思います。

匿名のユーザー

投稿日:2025/06/27

会社名:非公開

従業員規模:31~100人

導入時の立場:ユーザー

投稿日:2025/06/27

印鑑作業が不要になりSPEEDUP

全体評価

4.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

実印・契約印・認印の使い分けが可能。取引各社間での契約業務が時間短縮でき、作業開始までが早くなった。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

DropboxやBox、クラウドストレージとの連携でファイル管理が簡単。PCだけでなくスマートフォンでも操作がしやすい。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

社内承認フローが複雑な場合、カスタマイズに限界がある。本格利用には有料プランが必要になるので無料プランも拡大してほしい。

匿名のユーザー

投稿日:2025/06/19

会社名:非公開

従業員規模:31~100人

導入時の立場:ユーザー

投稿日:2025/06/19

契約締結の効率化で顧客対応が迅速に

全体評価

4.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

弊社の製造業向けサービスの契約締結にGMOサインを導入してから、契約書のやり取りがすべてオンラインで完結するようになりました。以前は紙の郵送や対面での押印が必要で、契約までに時間がかかっていましたが、電子印鑑に切り替えることでスピーディーに締結が進み、お客様への対応が格段に早くなりました。特に遠方の製造業の顧客とも迅速に契約でき、営業の成約率向上にも繋がっています。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

契約書のアップロードから署名依頼、進捗管理まで一括でできるので、営業や管理部門の負担が減りました。顧客もオンラインで簡単に署名できるため、手続きがスムーズでトラブルも少ないです。契約状況がリアルタイムで把握できるのも便利で、営業側からお客様に状況をすぐに報告できる点も高評価です。操作性が良く、ITリテラシーに差がある顧客にも問題なく使われています。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

今のところ大きな不満はありませんが、たまにファイルのアップロード時に時間がかかることがあります。また、複数ページの契約書の署名箇所がわかりやすいUIだと、さらに顧客が迷わず署名できると思います。スマホからの操作もますます快適になると、より幅広い顧客層にストレスなく利用してもらえそうです。

匿名のユーザー

投稿日:2025/06/19

会社名:非公開

従業員規模:1~30人

導入時の立場:ユーザー

投稿日:2025/06/19

小規模法人の電子契約書の第一歩として最適

全体評価

5.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

電子契約書を使用している会社が少しずつ増えてきた中、自社でも経費削減や手間の削減を目指しこちらのサービスを使用し始めました。
電子契約は相手方にとっても実際の捺印などの手間を省けるので便利だと思います。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

無料の「お試しフリープラン」がある事が大きいです。月に5件までなら無料で作成ができます。うちみたいな超小規模なら案外十分だったりします。会社が大きくなればその時は有料プランに移行すればいいだけですからね。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

今のところは困ったことは特にありません。ひな形とAIを組み合わせた”たたき台作成”のようなものがあったら今後良いかもしれないです。大変役立つサービスですので、とりあえず登録だけでもしておいたらいいと思います。

匿名のユーザー

投稿日:2025/06/19

会社名:非公開

従業員規模:1~30人

導入時の立場:導入推進者

投稿日:2025/06/19

契約で紙のやり取りが不要になって時間と手間の節減は大きい。

全体評価

4.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

毎回契約に際し、顧客との間で郵送に時間がかかっていた。届いてからも確認済みなのかどうかも進捗がわからず、やきもきするのが無くなった。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

マニュアルを見なくても直感的に操作ができる点は使い勝手が良い。電子契約が初めての人でも使えばすぐに慣れるように設計されていると思う。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

以前にクラウドサインを使ったことがあるが、契約締結後に締結後の契約書がPDFで送信をされてくるように設計されていた。GMOでは自分でダウンロードをする手間が発生するので、自動的に送られてくるような設定変更が自分でできると良い。

匿名のユーザー

投稿日:2025/06/19

会社名:非公開

従業員規模:101~500人

導入時の立場:ユーザー

投稿日:2025/06/19

契約書類のやり取りや不備が減って効率化が図れました。

全体評価

5.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

海外の顧客とのやり取りが増えたり、契約者以外の連帯保証人などの署名や捺印の取り交わしがあるなどして、契約がスムーズに完了しない事が増えてきましたが、電子署名を利用することにより事前に済ませることが出来るようになり、相手方への負担も少なく、スムーズな取引が可能となりました。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

メールアドレスが確認出来なくても、SNSからでも電子署名が出来るので、双方の負担が減らせて使い勝手も良いです。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

電子署名の案内後に相手方からパスワードが分からないとの問い合わせがあり、事前に控えておかないと確認することが出来ない為、再度電子署名の案内をしなければならないので不便に感じることがあります。

匿名のユーザー

投稿日:2025/06/19

会社名:非公開

従業員規模:101~500人

導入時の立場:導入推進者

投稿日:2025/06/19

コストパフォーマンスと知名度に優れた電子契約サービス

全体評価

4.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

メインで使用している電子契約サービスが別にあるのですが、そちらのサービスでは一度にアップできるデータ容量が少なく、添付資料が多い電子契約についてはGMOサインを活用しております。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

工事請負契約や不動産関係の契約書では、契約書の添付資料が多く、画像データも大量にあるため電子契約のデータ容量が大きくなるところ、GMOサインは50MBまで対応できるため、容量の大きい電子契約を締結する際に大変役立っております。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

国内最大手の電子契約サービスと比べても機能に遜色なく、かつそちらよりも安価で利用できることや、知名度もあり大変素晴らしいサービスであると思う反面、閲覧権限設定や書類インポート機能を追加しようとするとそれなりに費用がかかる。
ここまでの機能を含めると、より安価なサービスも導入候補に挙がってしまうので、もう少しオプションコストを下げていただけると大変ありがたいと思います。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。



レビュー内容で絞り込む

投稿日で絞り込む

CLOSE
CLOSE
ログイン
会員パスワード変更

アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。

再設定依頼メール送信完了

パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。

メールが届かない場合

ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。

ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。

CLOSE
ご登録いただきありがとうございます

資料を選択された方はダウンロード用のURLを「asu-s@bluetone.co.jp」よりメールでお送りしています。
なお、まれに迷惑メールフォルダに入る場合があります。届かない場合は上記アドレスまでご連絡ください。

CLOSE
更新完了

登録内容を変更しました。

CLOSE
アンケートにご回答ください。

サービスの導入検討状況を教えて下さい。

本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。

  • 資料請求後に、当該資料に含まれる「サービス提供会社」や弊社よりご案内を差し上げる場合があります。
  • ご案内のため、アスピックにご登録いただいた会員情報を弊社より「サービス提携会社」に対して電子データにて提供いたします。
  • 利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ダウンロードいただきます。
CLOSE
ご回答いただきありがとうございます

資料ダウンロード用のURLを「asu-s@bluetone.co.jp」よりメールでお送りしています。
なお、まれに迷惑メールフォルダに入る場合があります。届かない場合は上記アドレスまでご連絡ください。