ASPIC公式サービス【アスピック】

SMS HaNa|インタビュー掲載

SMS HaNa|インタビュー掲載

直収接続で99%以上の高い到達率を実現しながら、業界最安値水準で高機能をシンプルに利用できるSMS配信サービスです。

5.0
1件の口コミ・評判

CLOSE

資料ダウンロード (無料)

資料ダウンロード (無料)

こちらから「SMS送信サービス」の資料を一括でダウンロードできます。

一括資料ダウンロード (無料)

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。

サービス概要

SMS HaNa(エスエムエス ハナ)は、4キャリア直収接続で99%以上の高い到達率を実現しながら、高機能をシンプルに利用できるSMS配信サービスです。長文SMS・差し込み・短縮URLやAPI連携などにも対応。業界最安値水準の8円から利用可能。導入実績は1,000社以上。

 

主なポイント

  • キャリア直収サービスで99%の到達率を実現

国内正規ルート経由による4キャリア(docomo、au、softbank、楽天モバイル)直収接続で、到達率99%以上の高い品質を実現。

smshana画像1

  • 使い勝手を追求した操作性

「直感的な操作」の実現は提供開始当初からのこだわりです。シンプルでわかりやすい操作画面のため、マニュアルを見なくてもスムーズに利用できます。

  • 利便性を高める機能を用意

メッセージの差し込みの10か所対応、短縮URLは22文字に圧縮しURLのクリック状況の計測など、導入効果を高める機能を実現しています。

SMShana画像2

  • API連携にも対応

Webの管理画面からのSMS配信に加えて、貴社基幹システムとのAPI連携によるSMS配信にも対応。用途に応じた配信方法が可能です。

smshana画像3

 

インタビュー

サービス提供開始当初からこだわり続けたシンプルな操作性やお客様に寄り添った対応で、簡単・確実なSMS配信を実現

サービス窓口担当者 ビジネスソリューション営業部 主任 松井様

サービス窓口担当者 ビジネスソリューション営業部 主任 松井様

―SMS HaNaはどのようなサービスでしょうか?

SMS HaNaは、メッセージを送りたいそのときに、送りたい方に確実かつ安価に届けることのできる、SMS配信サービスです。

使い勝手にこだわった高いユーザビリティと機能性を有している点が特長です。国内の正規ルート3キャリア(docomo、au、softbank)の直収接続を採用していますので、99%の到達率、90%以上の視認率を誇り、伝えたいメッセージを確実に届けられます。また、料金体系がわかりやすい点もご好評いただいているポイントです。その結果、スタートは2018年の秋でしたが、2020年11月現在1,000社を超えるサービスにまで成長しています。

―短期間でこれだけ広がった要因はどこにあったと思いますか?

まずはSMS市場の伸びや、昨今の新型コロナ禍に伴うテレワーク化といったリモート社会情勢の影響が挙げられます。しかし一番大きいのは、弊社が「結ぶ」をテーマに、様々なコミュニケーションサービスを手がけてきたことが身を結んだのだと思います。お客様の声を拾い集めながら使いやすいサービスへと昇華させることができました。

また、弊社はもともとFAXの一斉同報サービスを提供してきましたので、ITリテラシーに自信がないというお客様のアナログからデジタルへの移行をお手伝いもしてまいりました。そういった背景から、難しくならないように配慮しつつサービスのご提供やフォローを行っていくスタイルを確立しております。お客様のご質問にもしっかりお答えし、サービスを容易にご理解いただけるようなご案内するなど、「お客様に寄り添う姿勢」をご評価いただいているのも、サービスが広がっている要因になっているかと思います。

―特に利用が広がっている業界・業種はありますか?

小規模の店舗様から有名な大手企業様まで、業態を問わず幅広くご利用いただいていますが、代表的な業界をあえて挙げるなら不動産管理、保険業界、EC通販、カーディーラー、人材派遣や美容業界などがあります。不動産管理会社様であれば、書類不備に関するご連絡、契約内容の確認、更新やサービスの告知などにご利用いただいています。保険会社様であれば、未納者への連絡、契約内容の更新です。

WebサービスやECであれば、個人を特定するための認証コードの送信、キャンペーン情報の案内、ディーラー様であれば定期メンテナンス、車検の案内や作業完了の連絡です。美容業界やエステサロンの運営会社様であれば、予約確認、リマインド、クーポンの配信などが利用目的に挙げられます。

現在の新型コロナ禍の状況を踏まえますと、どの業界でも相手様との連絡が取りづらいケースが増えています。弊社のサービスであれば、お客様とリレーションを取ることができるという点で、ご提案させていただくことも多いです。どのような業界・業種でもご利用いただけるシーンは多々あると思います。

―そうした様々な業界のお声をサービスに反映しているのですね。

その通りです。実際に弊社でもSMS HaNaを活用しています。例えば、不在のお客様にSMSで用件をお送りすることで3割近くコンタクト率が上がりました。

―SMS HaNaが選ばれる際は、何が決め手になっているのでしょうか?

シンプルで分かりやすい料金体系と操作性です。業界トップクラスのコストパフォーマンスと、使い勝手の良さが採用の決め手となっています。具体的には、長文の660文字のSMS送信ができる点、業界最多となるメッセージ中の「差し込み」数などが好評ですね。「差し込み」とは年賀状印刷などで相手様のお名前のみ変えて、同じ文章を印刷するときなどに活用される機能です。日時やお名前、連絡先の専用番号など、個別の情報が多く差し込めるのは他社サービスと比べて大きなアドバンテージとなっています。

―その他の強みはありますか?

メッセージテンプレートの保存と呼び出し機能がありますので、即時にSMSの一斉送信が可能となっています。送信目的にあわせてテンプレートを選択したり、相手様のセグメントでテンプレートを保存して呼び出したりといった処理ができますので、わざわざ文面を一から考えなくても誰でも活用できるというのがユーザビリティの高さに繋がっています。

そのほか、短縮URLの機能も備えており、業界で最短の20文字まで短縮可能です。さらにURLのクリックのトラッキングを追うこともできます。具体的には受信者がそのURLをタップしたかどうか、どの方が検索したのかといったことまでわかるようになっています。

―使い勝手を良くするためにこだわった点を教えてください。

一番は1スクロールで送信までの処理を完了できる点です。他サービスでは、管理画面でクリックして次の画面に遷移したり、工程にあわせて複数のウィンドウを展開したりすることが多いですが、SMS HaNaは1つの画面で解決できます。スクロールなので確認の前に簡単に見直しもできますから、ミスを減らせます。

そもそも設計段階から「直感的な操作」ということを念頭に置いていましたので、マニュアルはもちろんあるのですが、画面を見て触りながら理解できる構成になっています。実際に画面を見ていただければわかるかと思いますが、予約送信・即時送信、日時の設定やテンプレートの呼び出しなど、選択しながらスクロールしていくだけで送信まで辿りつけます。

テンプレートは全部で6カテゴリーの設定が可能で、プルダウンで選ぶことができます。文面への差し込みや短縮URLの送入も容易です。一斉送信の場合はCSVもしくはエクセルで宛先のリストをアップロードすることも可能になっています。

―機能が豊富なのに使い勝手がいいというのはそういう意味なのですね。

オプションもいろいろありまして、例えば配信停止という機能は、受信者が今後はSMSの配信をしないで欲しいと思った場合、「配信不要」をタップすれば、自動的に登録されて次回以降に送る対象から外すことができます。また、表示する電話番号の任意登録サービスも行っています。これは受信者が、メッセージがどこから来たのかというのを番号で認識するのに役立ちます。

―導入時のサポート、問い合わせ対応やカスタマーサクセスについて教えてください。

契約後からオンボーディングまでのお客様の成功体験を重視しサポートを行っています。特にアナログな処理でこれまで対応してきたお客様は、SMS HaNaを活用することで得られるメリットは大きいですが、デジタル化自体を躊躇されるケースが多いのが実情です。そういったお客様にも丁寧に対応しているという点は、強調しておきたいですね。

また、弊社には他分野のサービスがありますので、それと複合的に利用したり、将来的には連携させたりカスタマイズしたりして、「お客様とお客様を結ぶ」というテーマに沿ったプラットフォームのようなものを構築し、効果の高いマルチチャネル運用をご提供したいという考えがあります。そのため、他の伝達手段と比較した上でのSMSの特徴を熟知しているスタッフが揃っております。お問合せをいただいた際にはやりたいことや問題点をじっくりヒアリングさせていただいて、適切なソリューションを提示することができるわけです。先ほども申し上げた通り、弊社でも実際に活用しているサービスですので、ご利用されるお客様に寄り添った対応ができているという自負があります。

―最後にアピールしたいことがあればお願いします。

弊社は1985年の通信自由化と共に電気通信事業の認可を取得し、現在の通信サービス部門ではFAX一斉同報サービス「L-net」やFAX帳票サービス「AUTO帳票EX」、またインターネットFAX「MOVFAX」、今回お話しましたショートメッセージサービス「SMS HaNa」などその時代環境に最適なサービスを提供しております。

DX(デジタルトランスフォーメーション)到来に向けて、我々はデジタル社会の実現に向けたソリューションを提供します。はじめてSMSをお使いになる方にも、SMSの有効性や導入による課題解決の方法、効果の高まる活用法など、「お客様に情報をお届けするノウハウ」の提供や、通信事業者としての実績は他社様に比べても豊富であるという自負があります。

この変革の時代にサービスを売るだけではなく、お客様に成功体験を感じていただくことを重視しています。お客様になっていただいている方も、初めてSMSを使うという方が大半です。そのためのサポート体制も充実しており、それらを補完する術として資料の提供やセミナー、ウェビナーの実施なども積極的に展開しています。これまでSMSを利用したことがないという方や、伝達手段のデジタル化に何となく抵抗感があるという方にも、ぜひご利用いただきたいと考えています。

 

料金

  • 初期費用:無料
  • 月額費用:無料
  • 送信料金:8円/通~(到達分のみ。ボリュームに応じて料金が異なります)

※金額は税別です。API・IVR接続の場合は別途お見積りとなります。

 

会社概要

会社名 日本テレネット株式会社
資本金 420百万円
所在地 本社
〒604-8171 京都市中京区烏丸通御池下る 井門明治安田生命ビル8F
東京ネットワークセンター
〒105-0011 東京都港区芝公園一丁目6-7 住友不動産ランドマークプラザ6F

 

CLOSE

資料ダウンロード (無料)

資料ダウンロード (無料)

こちらから「SMS送信サービス」の資料を一括でダウンロードできます。

一括資料ダウンロード (無料)

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。

口コミ・評判

導入推進者

投稿日:2023/12/05

氏名:非公開

会社名:非公開

従業員規模:31〜100人

5.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

見やすくて初心者でも使いやすい

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

顧客との連絡手段として、Eメールは到達率が低いという課題があり導入しました。
SMSの機能によって、顧客への連絡が大幅に改善しました。
顧客に一斉連絡をする業務で一括配信の機能を使っています。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

機能:SMSでも比較的長文も送ることができる機能があります。
価格:他社と比べて安価に感じました。
画面設計や操作のしやすさ:画面が見やすく、初心者でも利用しやすいと思います。
サポート:不明点は電話やメールで問い合わせをしました。サポートセンターの対応もとてもよかったです。
初期設定の難易度:初期設定に難しさは感じませんでした。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

とくに困ったことはありません。
弊社からショートメッセージを送ると、基本は選択した部署(会社)の番号が相手先に表示されますが、ソフトバンクのみ番号表示はされず251000となります。ただこれは、ソフトバンク側の問題?のようで、どこのサービスを使っても同じようになると聞いておりますので、いずれ、全体的な意味で変わっていったら良いなと感じております。

このページの内容をシェアする

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
TOPへ戻る

資料ダウンロードフォーム

1分で簡単登録。無料

入力フォームはこちら

登録済みの方はこちら

パスワード再発行

アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。

アンケートにご回答ください。

サービスの導入検討状況を教えてください。

  • 資料請求後に、当該資料に含まれる「サービス提供会社」や弊社よりご案内を差し上げる場合があります。
  • ご案内のため、アスピックにご登録いただいた会員情報を弊社より「サービス提供会社」に対して電子データにて提供いたします。
  • 利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、ダウンロードいただきます。

ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。

CLOSE