SMSを活用した本人認証や重要なメッセージ通知に最適なSMS配信サービスです。国内キャリア直収接続で99.99%を超える到達率(当社実績)を実現。シンプルなUIで誰でも簡単にSMS送信が行え、効果測定・差し込み配信にも対応。また、REST API採用により既存システムとの連携も容易なことから、自社サービスやデータベースと接続し、ユーザー認証やトランザクション配信のエンジンとしても簡単に導入いただけます。
こちらから「SMS送信サービス」の資料を一括でダウンロードできます。
利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。
Cuenote SMSは、SMSを活用した本人認証や重要なメッセージ通知に最適なSMS配信サービスです。国内キャリア直収接続で99.99%を超える到達率(当社実績)を実現。シンプルなUIで誰でも簡単にSMS送信が行え、効果測定・差し込み配信にも対応。また、REST API採用により既存システムとの連携も容易なことから、自社サービスやデータベースと接続し、ユーザー認証やトランザクション配信のエンジンとしても簡単に導入いただけます。
毎時1,000万通、月間70億通の配信実績を有するメール配信システム「Cuenote FC」のノウハウ・技術・インフラを活かして開発・提供しています。
開発が容易な「RESTful API」を搭載しているので、お客様のシステムとの連携開発がスムーズです。
初期費用や月額基本料金なしで配信通数に対する課金のみという料金体系です。
システム連携の容易さ・使いやすさ・料金体系でSMS活用を促進するサービス
ユミルリンク株式会社 マーケティング課 佐藤 日和様
―Cuenote SMSはどのようなサービスなのでしょうか?
Cuenote SMSはSMSを活用した本人認証やメッセージ通知に最適なSMS配信サービスです。
SMSはだいぶ前からあるサービスであり、携帯電話番号さえわかれば確実に届くという特徴ゆえ、到達率や開封率が非常に高く、Webサービスなどを提供する事業者が重要な通知や本人認証などを行う手段として利用する機会が増えています。
当社はメール配信システムを通じて、メッセージを生成して確実に配信処理を行うための技術やノウハウを培い、インフラを整備してきました。開発のきっかけは、メール配信システムをご利用の企業様からのオーダーでしたが、既存領域のリソースを応用し、当社の強みを発揮することができると考え、2018年11月にサービス提供を開始しました。
―どのような企業のご利用が多いのでしょうか?
スマートフォンアプリやWebサービスを提供する企業がユーザーの本人確認を行う手段としてや、金融サービスを提供する企業が決済や入出金などの重要な情報を通知する手段としてよく使われています。
利用事例を挙げますと、ある大手小売企業ではポイントプログラムをリライトカードからスマートフォンアプリに切り替える際に、アプリへの会員登録時の本人確認にご利用いただいています。
また、本人認証や重要な通知向けほどではないものの、プロモーション用途でもご利用いただいています。例えば、ある大手通販会社では、リピート利用を促進するためにキャンペーンのご案内などをSMSで行っています。SMSでの配信は、メールでのプロモーションに比べて送信コストが高くなりますが、圧倒的な開封率から、コンバージョン獲得に対するロイヤリティが高かったり、機会損失のボリュームが大きな業種・業態においては、プロモーション用途での利用も進んでいます。
―Cuenote SMSの強みを教えていただけないでしょうか?
まず、操作画面がとてもシンプルな点が挙げられます。宛先ごとにSMSを配信できることはもちろん、CSVファイルのアップロードで一斉送信も可能です。SMS配信を利用される多くのお客様では、専任の担当者がおらず、複数名で兼任されるケースがほとんどのため、誰でも配信操作を負担なく行えるようにすることが大事です。
また、システム連携も強みです。APIを通じてお客様の本人認証システムと連携させることで、配信するSMSに自動的に一時的な本人認証番号である認証コードを挿入することが可能です。通常はAPI連携を実現するための開発工数や費用がネックになることが多いのですが、Cuenote SMSのAPIはエンジニアが扱いやすいRESTful形式で、利用にあたっての追加費用もかからないため、開発工数・コストを抑えてシステム連携ができるようにしています。
その他、料金体系がシンプルな点も挙げられます。よくあるのは、1通当たりの送信費用に加えて初期費用や月額基本料が発生するケースです。これに対して、Cuenote SMSでは、初期費用と月額基本料は無料で、料金は1通当たりの料金のみとシンプルな料金体系にしています。メール配信システムのノウハウやインフラがそのまま使える当社ならではの料金体系です。
―SMSの配信効果を高めるためにCuenoteではどのような工夫をしていますか?
SMSは到達率や開封率が高い一方、送信できる文字数に制限があり、効率よく情報を盛り込む必要があります。Cuenote SMSではURLを短縮化することで文字数を抑える機能や、送信先ごとに内容を変えられる差し込み配信にも対応していますので、名前や獲得ポイントなど一人一人異なる情報を簡単に本文に反映することで、受信者の反応を高めます。
また、当社システムでは全てのキャリアに660文字まで送信できる長文送信にも対応していますので、ボリュームのある案内や通知も可能です。URLクリック計測機能で配信後の効果測定を行うこともできます。
さらに、SMSが送れない端末向けにも本人認証が行えるよう、IVR(音声自動応答)連携にも対応しており、SMSを通じた多くのニーズにお応えしています。
―今後はどのようなことに力を入れていくのでしょうか?
当社がメール配信システムで得意としてきた「高速・確実なメッセージ配信」はCuenote SMSでも変わることなく受け継がれています。開発面でもメール配信システムと同様に、お客様からの声や市場ニーズを採り入れ、より利便性の高いサービスとなるよう随時機能の追加を図ってまいります。
また、既に提供・展開を行っているメール配信システム(Cuenote FC)をはじめとした他チャネルとの連携やプラットフォームの統合などにより、効果の高いリーチ手法やチャネルを組み合わせた配信を出来るようにすることで、ユーザー企業様の利便をより高めていくことも、ビジョンとして描いています。
※料金は税別です。
※初期費用は無料です。1通あたりの料金は「配信が成功した分だけ」の従量課金制です。
会社名 | ユミルリンク株式会社 |
代表者名 | 清水 亘 |
資本金 | 273,853,860円 |
所在地 | 〒151-8583 東京都渋谷区代々木2-2-1 小田急サザンタワー12F |
こちらから「SMS送信サービス」の資料を一括でダウンロードできます。
利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。
アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。
サービスの導入検討状況を教えてください。
ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。