アウトバウンド業務をIVRで自動化するサービスです。1時間に5,000件以上の自動架電が可能。IVRサービスのリーディングカンパニーの知見をもとに最適な活用方法を提案します。
こちらから「自動音声応答システム(IVR)」の資料を一括でダウンロードできます。
利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。
株式会社電話放送局のオートコールIVRは、アウトバウンド業務を自動音声応答(IVR)で自動化するサービスです。
1時間に5,000件以上の自動架電ができるため、在宅率の高い時間帯にタイムリーな架電が可能。API連携することで既存システムに自動架電機能を追加することも可能です。
オートコールは、「声」によるダイレクトメッセージ。DMやメールなどテキストと違い、必要な時、必要な情報を、まっすぐにお客様の耳元へ明快な「声」で届けることができます。
以下のような様々な用途で利用することができます。
<GUIオートコール>
「すぐに利用したい」「手軽に利用したい」という場合におすすめのタイプ。
Web管理画面から顧客リストをアップロードし、発信日時・音声パターンを設定。
発信結果をダウンロードすることで、オートコールの利用状況の確認・分析ができます。
<APIオートコール>
「運用を自動化したい」「より細かく設定・分析したい」という場合におすすめのタイプ。
架電リストが入った自社のシステムとオートコールIVRをAPI連携させることにより、リスト登録や結果データ取得の手間がなくなります。
顧客1人単位の発信時間帯・音声、フロー設問など、GUI版では難しい細部設定もできます。
オートコールIVRなら新たに人件費を費やす必要はありません。
必要最小限度の情報(電話番号のみ)をアップロードするだけで利用できるため、管理の手間もかかりません。
通話料金も課金対象になるのは、発信した分ではなく、応答した分のみ。無駄なく利用できます。
固定電話なら21円、携帯電話なら32円。制作費・郵送費・印刷代など多くのコストがかかるDMなどに比べると安価で済みます。
株式会社電話放送局は創業から40年以上の歴史を誇るIVRサービス専業企業です。
様々な自社サービスを展開し、コールセンターを中心に業務の自動化に取り組んでいます。
サービス導入実績1,000社以上、運用実績7,000回線以上。
国内にデータセンターを複数拠点運用し、年間4,000万件以上の案件を担当しています。
単にツールとして機能を提供するのではなく、各企業にマッチした業界のリーディングカンパニーならではの活用方法をご提案していきます。
会社名 | 株式会社電話放送局 |
代表者名 | 森 正行 |
資本金 | 7,900万円 |
所在地 | 〒530-004 大阪府大阪市北区西天満4-8-17 宇治電ビルディング 5F |
こちらから「自動音声応答システム(IVR)」の資料を一括でダウンロードできます。
利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。
アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。
サービスの導入検討状況を教えてください。
ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。