稟議システムと会計システムのデータの分断による非効率を解消し、スピーディーな申請・承認を実現する次世代クラウド稟議システム。AI-OCRで請求書を自動でデータ化、チャット完結で承認可能。
こちらから「ワークフローシステム」の資料を一括でダウンロードできます。
利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。
バクラク申請は、稟議システムと会計システムのデータの分断による非効率を解消し、スピーディーな申請・承認を実現する次世代クラウド稟議システムです。
AI-OCRで請求書を読み取って申請内容を自動入力。手入力ゼロで支払申請を作成できます。
承認・却下はチャットアプリから行えるため、承認者は毎回稟議システムにアクセスする必要がなくなります。
支払申請で入力した情報は請求書AIクラウド「バクラク請求書」に自動連携されるため、経理は「払っていいか」の確認作業が不要になります。
【申請者】
【承認者/管理部門】
【経理部門】
申請者がシステムに請求書をアップロードすると、AI-OCRが読み取って10秒以内に自動でデータ化。
定型・非定型の読み取りに対応しており、申請項目を手入力することなく支払申請が完了します。
申請完了と同時に承認者にチャットで通知されるため、請求書を添付してから1分以内で申請から承認まで完了することも。
メールアドレスまたはURLフォームによる請求書回収機能もあり、請求書が回収されると支払申請フォームも自動作成されます。
承認はSlackから行うことができるため、稟議システムへのアクセスは不要。
また、オプションにより購買申請時の金額と支払申請時の金額差異を確認でき、消化率をひと目で把握できます。
予算や期日が超過している場合は自動でアラートを表示するため、即時判断が可能になります。
支払申請で入力した内容は、経理部門へ自動でデータ連携。
請求書に紐づく各種稟議データはシステムから確認できます。
各申請の承認ステータスもリアルタイムで連携されるので、経理が都度確認する必要はナシ。
申請時に入力した部門・セグメント情報も仕訳に自動連携されるため、無駄な入力の手間もありません。
バクラク請求書の利用料金 + バクラク申請(旧LayerX ワークフロー)利用者数に応じた従量課金&その他オプション利用料
会社名 | 株式会社LayerX |
代表者名 | 福島良典 |
資本金 | 31億円 |
所在地 | 〒103-0004 東京都中央区東日本橋2-7-1 FRONTIER東日本橋7階 |
こちらから「ワークフローシステム」の資料を一括でダウンロードできます。
利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。
アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。
サービスの導入検討状況を教えてください。
ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。