メール配信とMAの架け橋になるメールマーケティングサービス。見込み客のステータス管理やトリガーメールの配信、ホットリードの抽出機能を完備。簡単設定・手厚い人的サポートで初心者も安心です。
★★★★★
4.0
1件の口コミ・評判
こちらから「メール配信システム」の資料を一括でダウンロードできます。
利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。
配配メールBridgeは、メール配信サービスとマーケティングオートメーションツールの架け橋となり、見込み客を可視化して最適なアプローチをサポートするサービスです。
「見込み客の簡易な可視化」を主眼とし、機能を絞ることで、多機能ゆえの設定・運用の複雑さや、高額な導入コストといった、MAツール導入時の課題を解決。簡単設定で、すぐに運用開始できるサービスを低コストで提供します。
また、操作マスターや運用定着のための人的サポートも充実。初めてのシステム導入でも安心して利用できることも特長です。
細かな設定は不要でメール配信から簡単に見込み客を発見できます。また、機能を厳選しているため、運用負荷も少なく、低予算で導入が可能です。
高額な予算が必要となる、運用設計や搭載機能の難易度が高い、専任の担当者が確保できないといった、MAツール導入時の不安を払拭し、安心して利用開始できます。
メールマーケティングを軸に顧客の検討意欲を検知する5つの機能を完備。見込み客を可視化し、最適なアプローチをサポートします。
「ホットリード抽出」
メールを配信した結果、開封やクリックしたユーザーをリスト化。検討意欲の高い見込み客を可視化して、その後のアプローチ優先度を明確にします。
「トリガーメール」
メール配信をきっかけとして予め指定したWEBページに来訪した顧客に任意のメールを自動配信。来訪ページに適した訴求を自動で配信することで、手間無く見込み客をフォローできます。
「ステータス自動変更」
メール配信後の開封やクリックを基に顧客レコードのステータスを自動変更できます。顧客のステータスを配信リストの抽出条件に使えるため、柔軟なセグメント配信が可能です。
「シナリオメール」
メール配信後の開封やクリックを基に指定のステップメールプランに顧客レコードを自動移動します。メールへのアクションをトリガーとしてそれに見合った次の行動を指定して効果的な自動フォローを実現します。
「来訪通知」
メール配信をきっかけとして指定したWEBページに顧客が来訪したタイミングで、「誰が」来訪したか通知することができます。図のように検討度合いが高まった顧客が指定したページに来訪したことを察知することで、最適なタイミングでアプローチすることが可能になります。
初回キックオフミーティングから、導入後3ヶ月目までは、月1回のペースで担当者がミーティングを実施。操作マスターと運用定着までをサポートする体制が整っています。
会社名 | 株式会社ラクス |
代表者名 | 中村 崇則 |
資本金 | 3億7,837万8千円 |
所在地 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27-5 リンクスクエア新宿7階 |
こちらから「メール配信システム」の資料を一括でダウンロードできます。
利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。
導入推進者
投稿日:2022/12/20
氏名:非公開
会社名:非公開
従業員規模:非公開
★★★★★ 4.0
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
インサイドセールスの一環として本システムを導入。以前はもう少し簡易的なメール配信システムを利用していたが、マーケティングに活用するために機能が物足りなくなったので配配メールを導入。ブリッジプランにしかない機能もあり、非常に活用できている。
これまでできなかったABテスト配信はメール原稿を作成するにあたって参考になった。また、配信時間のユーザーごとの最適化も、メール配信時間を個別に考えなくてよくなったので非常に便利。
今のところ特にはないですが、機能がたくさんあり、わかりにくいものもあるのでチュートリアルがもう少し充実してるといいかもしれません。
アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。
サービスの導入検討状況を教えてください。
ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。