ASPIC公式サービス【アスピック】

One人事|インタビュー掲載

One人事|インタビュー掲載

労務管理・勤怠管理・給与計算・タレントマネジメントを一気通貫でサポートするシステム。各領域のデータを一元管理し、スムーズに連携。業務効率化と人事DXの実現を支援します。

CLOSE

資料ダウンロード (無料)

資料ダウンロード (無料)

こちらから「タレントマネジメントシステム」の資料を一括でダウンロードできます。

一括資料ダウンロード (無料)

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。

サービス概要

One人事は、入社から退職までの人事労務と人材マネジメントを一気通貫でサポートするクラウドシステムです。

人事労務の各領域を一つのデータベースで一元管理。PCやスマホから一度の入力作業だけで、情報がリアルタイムに更新されるため、人材データの活用がスムーズに進みます。各領域のシステムを個別に契約する場合と比較して、トータルコストを削減できるのはもちろん、システムが異なることによって発生する無駄な作業や運用の手間をなくします。

「労務」「勤怠」「給与」「タレントマネジメント」一括での導入はもちろん、それぞれ単独での導入も可能。企業ごとの目的や課題、利用中のシステムとの兼ね合いなども鑑みて、自由に組み合わせて利用できるプランです。

更に、「ChatGPT」を活用して人事業務を支援する「One人事[ChatGAI]」も提供しています。自社独自のChatGPTを構築でき、マニュアルや社内規則などのナレッジデータをPDFやテキスト形式でアップロードするだけで、簡単にFAQを作成可能。問い合わせ対応業務の効率化はもちろん、スピーディーな問題解決による従業員満足度の向上にも貢献します。

導入実績は、累計720社以上。民間企業はもちろん、各公共機関などにも幅広く利用されています。専任スタッフによる併走支援のほか、導入支援プログラムや豊富なサポートコンテンツの提供など、サポート体制も充実。「初期設定が難しい」「使いこなせるか不安」といった場合も安心して導入することができます。

One人事サービス概要図

 

主なポイント

  • 【労務】入退社手続きや電子申請、年末調整などのペーパーレス化により工数削減

従業員情報の収集・管理・申請といった各種業務をシームレスに対応可能。入社手続きから書類配布、社保手続き、Web給与明細、年末調整までペーパーレス化することで、煩雑な手作業がなくなり、大幅な工数削減が見込めます。

  • 【勤怠】多様な働き方に対応し、柔軟かつ安全な勤怠管理を実現

複雑なシフト勤務やフレックス勤務といった様々な就業ルールへの対応はもちろん、変形労働・裁量労働などの勤務形態や所属、雇用形態ごとにカスタマイズもできるなど、多様な働き方に対応。柔軟な勤怠管理を実現します。

働き方改革関連法にも対応しており、法定労働時間の上限値と警告値の設定や残業時間の進捗通知、有休の取得促進アラートといった機能で、管理ミスが発生しにくい環境を構築。管理者の負担を軽減します。

  • 【給与】給与計算の自動化で担当者の手間もミスも削減

労務・勤怠・給与データを自動で連携し、給与計算を自動化します。必要な帳票も自動で出力でき、手作業での計算やCSVの加工・インポートが不要に。担当者の手間を削減できるのはもちろん、ヒューマンエラーの防止にも貢献します。複雑な給与規程に基づく給与計算にも対応可能です。

  • 【タレントマネジメント】豊富な機能で人材戦略をサポート

組織内に分散しがちな人材情報や目標を一元管理して見える化し、従業員の経歴やスキルを瞬時に把握可能。OKR・MBO・1on1・コンピテンシー・360度評価といった評価方法に対応した豊富なテンプレートや、進捗管理、集計、ワークフローなど、人事評価の運用を効率化する機能が充実しています。またダッシュボード機能では、企業に求められる人的資本の開示情報を可視化できるため、迅速な経営判断に役立ちます。

人材育成や人材配置、目標の設定、採用計画、人事制度運用の効率化、離職防止など、様々な機能で人材戦略をサポートします。

 

インタビュー

誰でも簡単に始められるタレントマネジメント。30年間蓄積したノウハウを活かしてデータ移行や初期設定までサポート

スマカン株式会社 CS 田中 幸史様

One人事株式会社 CS 田中 幸史様

こちらのインタビューは2022年12月に公開しており、記載されている情報が異なる場合がございます。

―One人事[タレントマネジメント]とは、どのようなサービスですか?

人事評価業務や、タレントマネジメントなどを効率化するクラウド型サービスです。スマカン(現:One人事[タレントマネジメント])として提供するようになったのは2021年ですが、実はその歴史は深く、30年前までさかのぼります。

当時、弊社は官公庁向けの人事ソリューションをパッケージソフトとして提供していたのですが、官公庁の人事業務は細かい法制度に従ったルールで運用しなければなりません。制度を遵守しながら人事業務がスムーズに行えるように様々な機能を開発していく中で培ったノウハウをもとに、後年開発したのがスマカンの前身となる「スマートカンパニー」です。

これを機に官公庁以外の民間企業にもシステム提供するようになり、2021年、それらをリブランディングする形でタレントマネジメントシステムとしてリリースしたのが「スマカン」(現:One人事[タレントマネジメント])になります。

―One人事[タレントマネジメント]のコンセプトや強みは、どのような部分になるのでしょうか?

コンセプトとしては「誰でも簡単に始められるタレントマネジメント」を掲げています。強みはコンセプト通り、シンプルで直感的に操作しやすいUIです。操作性における特徴としては3点挙げられます。

1点目は、人事評価に使うシートの項目を簡単にアレンジできることです。One人事[タレントマネジメント]には、ベースとなるテンプレートが豊富に用意されています。今まで使っていたものに近いテンプレートを選んでいただき、追加したい項目はドラッグ&ドロップ操作で簡単に配置。不要な項目はクリックするだけで簡単に削除可能。時間をかけずに設定できます。

2点目は、数十人規模の人事評価の入力作業を一つの画面で完結できることです。Excelに人事評価を入力する場合、評価者は被評価者のファイルを一つひとつ開きながら、入力しなければなりませんが、One人事[タレントマネジメント]であればシステム上で被評価者の名前をクリックするだけ。何度も画面を遷移する手間が省けます。また、「誰にどのような評価をつけたか」スコアを一覧で可視化できるので、評価の偏りがある場合の甘辛調整も簡単に行えます。

3点目は、評価の進捗管理がスムーズに行えることです。「誰の評価がどの段階まで進んでいるのか」プロセスを一覧で確認できますし、進捗が遅れている場合は、該当評価者に催促メールを送る機能も搭載しています。ちなみに、評価入力の進捗が芳しくない場合、評価者が部署異動や退職をしているケースが考えられます。そんな場合でも、評価者の変更操作を簡単にできて、迅速な対応が可能です。

―どのようなお客様の導入が多いのでしょうか?

業界、業種を問わずお使いいただけますが、現状多いのは、IT企業や製造業のお客様ですね。IT企業様は、比較的クラウドツールに慣れている方々が多く、「少しでも日常業務を便利にしたい」といった理由で積極的に導入を検討くださる傾向にあります。製造業のお客様の場合は、「紙やExcelでの管理を見直して、DX化を進めたい」といった目的で、導入いただくケースが多いです。

会社規模としては、従業員数50〜300人ほどの中小企業様が最も多く、続いて1,000人以上の大企業様にお使いいただいている状況です。

―お客様はどういった目的で導入される場合が多いのですか?

やはり多いのは、人事評価業務の効率化を目的に導入いただくケースです。人事評価の集計は、自動化できていないと膨大な時間がかかりますし、期日までに評価を入力するよう従業員に呼びかけるのも、負担が大きいと思います。そういったルーチン作業の手間を省けることにメリットを感じていただくお客様は多いです。

数あるタレントマネジメントシステムの中からOne人事[タレントマネジメント]を選んでいただける理由としては、前述した通り、シンプルで使いやすいのが一番です。それ以外では、弊社のカスタマーサクセスやサポート体制を気に入って導入していただくケースが多いですね。安心してお使いいただけるように、導入前後で支援体制を手厚くしていることも、One人事[タレントマネジメント]の強みです。

―カスタマーサクセスやサポートについて、具体的に教えていただけますか?

まず導入が決定したお客様には専任のスタッフがついて運用開始までご支援させていただきます。その際には、抱えている業務やニーズを細かくヒアリングするのですが、当然お客様によって課題や実現したいことは様々です。お客様のニーズを洗い出したうえで、One人事[タレントマネジメント]で何を実現したいか掘り下げながら、導入を進める姿勢を大切にしています。

たとえば、「いち早く業務を自動化したい」といったお客様には、現状の業務フローや評価シートの再現などを経て、素早く運用を始められるようアシストさせていただきます。一方、「タレントマネジメントを遂行したいから、まずは従業員情報を集めたデータベースを作りたい」という場合は、どのようなデータを収集するか、どこからどうやってデータを収集してくるか、といったデータを入れる箱作りの部分からお手伝いさせていただきます。

その後は、専任スタッフが週1回の定例ミーティングを交えながらスムーズに運用開始できるように伴走します。30年間蓄積したノウハウを活かし、データ移行の方法や、初期設定で気を付けるべきポイントなどをレクチャーさせていただきます。

―運用開始後のサポートに関してはいかがでしょうか?

運用開始後に、もし何かしらの不具合が起こった場合や使い方がわからないといった場合でも、専任スタッフが引き続きサポートするのでご安心ください。その他、ユーザーマニュアルやサポートサイトも充実しています。特に、サポートサイトは業界一を自負しており、他社様の活用事例や評価シートの有効な作り方、機能拡充による使い方など、500以上ものコンテンツを用意。特に評価シートに関しては、様々な業界・職種のテンプレートを網羅しており、お客様から好評をいただいています。

―代表的な導入事例がありましたら教えてください。

一つは、従業員数100人規模の製造業様の事例です。従業員の評価業務の効率化を目的に、導入の要望をいただいたのですが、従業員の方々は工場作業が多く、PCの利用が一般的ではありませんでした。そこでまずはスマホで人事評価の入力ができるようなデータベースの構築から始まり、レイアウトもスマホ向けに調整。運用開始まで1カ月伴走しました。お客様からは「人事評価をスマホで入力できるようになり、業務の負担が減った」「操作が簡単なので、すぐに使いこなせる」と喜びの声をいただきました。

もう一つは、従業員数300人ほどのIT企業様の事例です。「エンジニア勢が保有している資格やスキルをもとに、データベースを作りたい」といったお声をいただきました。そこで、各エンジニアが保有する資格と、今まで積んだ経験をマトリックス状にしたデータベースを構築。誰がどんなスキルを持っているか、瞬時に検索できるようになったことで、「クライアントからの依頼に対して、エンジニアを素早くアサインできるようになった」と評価いただいています。

―今後、注力していきたいことを教えてください。

引き続き、コンセプトに掲げる「誰もが簡単に使える人事システム」を目指していきます。そのためには、お客様からのニーズを細かく拾い、システムのブラッシュアップを繰り返していくことが、何よりも大切だと思っています。

また、今は人事評価やタレントマネジメント機能がメインのツールですが、今後は勤怠管理や給与管理、労務管理など、人事業務に関わるすべてをOne人事[タレントマネジメント]に統合できればと考えています。複数にまたがったシステムを使っていると、データの移行や連携に、どうしても手間がかかります。そういった手間を少しでも省けるツールを提供して、お客様が本当に力を注ぎたい業務に集中できるようなお手伝いをさせていただきたいですね。

従業員の入社から退職まで、一貫してサポートできるサービスの提供を目標に、One人事[タレントマネジメント]の普及と品質向上に尽力していきます。

 

料金

  • お問い合わせください。

 

会社概要

会社名 One人事株式会社
代表者名 唐沢 雄三郎
資本金 5,000万円
所在地 〒140-0013 東京都品川区南大井6-26-2 大森ベルポートB館8F

 

CLOSE

資料ダウンロード (無料)

資料ダウンロード (無料)

こちらから「タレントマネジメントシステム」の資料を一括でダウンロードできます。

一括資料ダウンロード (無料)

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。

このページの内容をシェアする

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
TOPへ戻る

資料ダウンロードフォーム

1分で簡単登録。無料

入力フォームはこちら

登録済みの方はこちら

パスワード再発行

アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。

アンケートにご回答ください。

サービスの導入検討状況を教えてください。

  • 資料請求後に、当該資料に含まれる「サービス提供会社」や弊社よりご案内を差し上げる場合があります。
  • ご案内のため、アスピックにご登録いただいた会員情報を弊社より「サービス提供会社」に対して電子データにて提供いたします。
  • 利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、ダウンロードいただきます。

ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。

CLOSE