ASPIC公式サービス【アスピック】

  • TOP
  • 特集記事
  • Googleビジネスプロフィール一括管理ツール13選。3つのタイプ別に紹介

Googleビジネスプロフィール一括管理ツール13選。3つのタイプ別に紹介

Googleビジネスプロフィール一括管理ツール13選。3つのタイプ別に紹介

最終更新日:2023-09-19

Googleビジネスプロフィールを活用して集客率や評判を高めたい、MEO対策を強化したい、情報管理の負担を減らしたいという方へ、一括管理ツールのメリットやタイプ、おすすめのツールを紹介します。

目次

Googleビジネスプロフィール一括管理ツールとは?

Googleビジネスプロフィール一括管理ツールとは、Googleが提供する無料ツール「Googleビジネスプロフィール」の設定・投稿・分析などを複数の店舗やアカウントで一元的に行えるツールです。

「Googleビジネスプロフィール」は、Google検索やGoogleマップをはじめとしたGoogleが提供する様々なサービス上に、ローカルビジネス情報を表示して管理できるツール。Googleビジネスプロフィールに登録しておくことで、以下のような効果が期待できます。

  • Google検索やGoogleマップでの検索結果に店舗情報を上位表示させる「MEO」にも有効で、新規顧客獲得につながる
  • 顧客からの口コミや質問に迅速に対応でき、評価改善につながる
  • Googleビジネスプロフィール上のデータを分析することで、集客率や顧客満足度などを把握できる
  • 複数の店舗やSNSアカウントなどを一元管理できるため、作業効率が上がる

なお、「Googleビジネスプロフィール」は2021年11月に「Googleマイビジネス」からサービス名が変更され、現在の名称になりました。これまではGoogleマイビジネスのWebサイトにアクセスしてビジネスプロフィールの申請やオーナー確認をする必要がありましたが、現在はGoogle検索やGoogleマップから直接手続きが可能となっています。

Googleビジネスプロフィール一括管理ツールをお探しの方は、こちらからサービス紹介資料をダウンロードいただけます。

Googleビジネス一括管理の資料をダウンロード

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
資料をダウンロードしてください。

 

一括管理ツールの利用対象者や主な機能

Googleビジネスプロフィール一括管理ツールは、実店舗を持つオーナーや多店舗チェーンのマーケティング担当者に、ビジネス情報の更新や口コミ対応の効率化などに使われます。

利用対象者

Googleビジネスプロフィールは、飲食、小売店舗、医院・歯科などの医療機関、美容・整体などのサービス業といった、実店舗を持つオーナーや複数店舗を運営する企業のマーケティング部門の方が利用対象となります。

情報を登録しておけばGoogleで地域や店舗を検索した際に画面に表示されるため、Googleビジネスプロフィールを通して顧客へ様々なアピールができます。Google検索やGoogleマップを利用するユーザーの増加に伴い、Googleビジネスプロフィールの登録及びオーナー確認の有無が顧客からの信頼度にも大きく影響してきています。

主な機能

一括管理ツールの主な機能には以下の4つがあります。

①オンラインに公開するビジネス情報の登録・更新

営業時間や自社のWebサイト、電話番号、住所などの地域といったオンラインに公開するビジネス情報を登録し、変更が生じた場合には随時最新の情報に更新できます。ある日からの営業時間の変更対応などのために予約投稿機能も用意されています。

②顧客との交流

店舗や商品、サービスの写真を利用者・顧客それぞれが投稿できます。また顧客が投稿した口コミを収集して管理画面上から返信したり、テンプレートを用いて返信したりすることもできます。

③顧客データをもとにしたアピール

自社サイトへの誘導のほか、ユーザーの検索経路などの分析データを取得できます。データをもとに公開情報を調整し、より効果的なアピールへと改善していくことが可能です。

④改ざん防止

ツールによっては、Googleビジネスプロフィールの情報が第三者に改ざんされていないのかを定期的に確認し、万一変更された際には自動で戻すことができます。

 

Googleビジネスプロフィール管理ツールのメリット

Googleビジネスプロフィールの情報を一括管理・更新することで管理負担が軽減するほか、具体的に以下のようなメリットが見込めます。

露出面での集客強化

顧客がGoogleやGoogleマップで検索した際に、店舗の住所や営業時間、公式サイトのURLなどの正確な基本情報のほか、店内・商品の写真やお得なメニュー、アピールポイントなど、「ここへ行ってみたい」と思えるような情報を表示します。
ツールを活用すれば、時間帯や店舗ごとの検索順位を取得して効果を測定したり、上位表示される店舗をモニタリングして、そのデータをMEO対策に活かしたりすることも可能です。

来店の動機付けによる集客強化

現在地から近い店を探したい場合など、その場ですぐに営業情報や口コミ情報などを見て来店を判断する顧客も多くいます。たとえば、営業情報であれば、「今日は営業しているのか」「営業時間は何時までか」などを確認します。

Googleマップの口コミ情報は、最近では飲食店専門のレビューサイトと同等に有効な判断材料として扱われており、顧客は「過去に来店した人の満足度が高いか」「その店舗のサービスはどのようなものなのか」などを読み取って、来店するか否かを判断します。

また、一括管理ツールでは、低評価口コミへのアラート機能を備えているものもあるため、来店動機が低下するリスクを抑止する効果も期待できます。

顧客との信頼関係の構築

受付用の電話番号が変わる場合や、コロナ禍などの非常時において変更の多い営業時間や休業日などを随時更新でき、常に最新で正確な情報を維持できます。たとえば、公式HPの情報は更新したのにGoogleビジネスプロフィールの情報はそのまま、というように情報にズレが生じると、ユーザーにとって不親切であるばかりでなく、機会損失の原因となることも。場合によってはトラブルに発展する恐れもあります。

GoogleビジネスプロフィールやSNSアカウントの情報を公式HPにあわせて一括で更新できる点もツールを利用するメリットの一つです。

店舗間比較による問題点の把握(Googleビジネスプロフィールの機能)

Googleビジネスプロフィールの機能の一つである「インサイト」では、顧客がどのように検索して店舗情報にたどり着いたのか、店舗情報を見つけたあとのアクション(通話ボタンのクリック数や写真の閲覧数)などをデータ化して確認することができます。

店舗数が複数ある場合には、それらの項目を比較・分析して店舗ごとの問題点を洗い出せるので、より早期に問題を解決し集客に繋げることが可能となります。

 

Googleビジネスプロフィール管理ツールのタイプ

どのツールも一括管理・更新機能を標準で備えています。その中でも、大きく以下3タイプに分けられます。

Googleビジネスプロフィールの情報管理に強みを持つタイプ

店舗情報や口コミ管理など、Googleビジネスプロフィールの情報管理をより効率的に行えるような機能が充実したタイプの管理ツールです。Googleビジネスプロフィールだけでなく各種SNSとの連携や、予約投稿機能、事前作成したテンプレートによる半自動返信が可能なサービスも多いので、業務に追われて口コミ管理まで手が回らないという方にもおすすめです。

さらに、口コミ投稿から低評価の原因などをAI分析して、評価改善を支援するといった機能をもつツールもあります。また、MEOコンサルを提供しているサービスもあり、プランによっては運用のサポートを受けられるので、Googleビジネスプロフィールの運用方法がわからないといった悩みを持つ方はサポートが充実したサービスを選ぶと良いでしょう。

MEO対策に強みを持つタイプ

Googleビジネスプロフィールの管理機能に加え、MEO順位の計測や分析を通してMEO順位の改善を手助けしてくれる、より戦略性が高いタイプの管理ツールです。

運営する複数店舗や競合の順位を自動チェックする機能や、検索クエリ、ユーザーの反応といったインサイトデータを分析する機能が充実していて、上位表示や集客効果アップのための対策を効率的に行うことができます。

横断的な管理に強みを持つタイプ

GoogleマップやGoogle検索だけでなく、FacebookやInstagramなどのSNSを含めたメディアやサービスを横断的に情報管理できるタイプです。個別に対応する必要なく、管理画面から一括で情報の投稿や更新ができるので、情報管理にかかる業務を効率化することができます。

「口コミコム」なら、国内外の地図アプリや口コミサイト、グルメサイトなど、店舗情報が掲載されている様々なサイトを一括管理することが可能。「検索ドーンGYAX」や「Yext Knowledge Graph」は、多言語かつ世界の主要な検索エンジンやマップ、SNSに対応しており、インバウンド対応やグローバルな情報発信をしたい場合に適しています。更に「STORE PAD」や「MEO Dashboard」のように、Instagramなどへ投稿するだけで同じ内容がGoogleビジネスプロフィールや他のSNSにも自動配信される機能を備えたものも。

 

主なGoogleビジネスプロフィール管理ツール(情報管理に強み)

ここから主なGoogleビジネスプロフィール管理ツールをご紹介します。

Googleビジネス一括管理の資料をダウンロード

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
資料をダウンロードしてください。

Canly(株式会社カンリー)

Canly公式WEBサイト

(出所:Canly公式Webサイト)

国内外40,000店舗以上の導入実績を誇るGoogleビジネスプロフィール、SNS、公式HPを一括管理できるクラウド型の店舗情報管理ツール。Googleビジネスプロフィール、Facebookの口コミはCanly画面上で一元管理でき、返信用のテンプレートも作成できるので効率的な対応が可能。第三者による店舗情報の改ざんを防止するセキュリティ対策や、全店舗のデータを分かりやすく表示して分析を容易にするなどの情報管理機能が充実している。
また、カスタマーサクセスによる運用の内製化支援が受けられるので、運用に不安がある方にも安心。

  • 料金:要問い合せ

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
資料をダウンロードしてください。

詳細はこちら

Location Connect(株式会社エフェクチュアル)

Location Connect公式WEBサイト

(出所:Location Connect公式Webサイト)

Googleビジネスプロフィール運用のDXをサポートする複合型クラウドサービス。主にGoogleビジネスプロフィールの店舗情報の一括更新・変更や改ざん防止、口コミ促進・分析、MEO順位チェック・インサイト分析が可能。未返信の口コミをまとめて確認・返信したり、全店舗の評価や件数、返信数を確認し、瞬時に状況を把握したりと、多店舗を運営する企業の工数削減を支援する。
口コミ投稿文をAIが解析し、ネガポジキーワードの比較から低評価の原因をわかりやすく視覚化するなど、口コミを通して集客効果を高めるための機能が充実している。

  • 料金:要問い合わせ

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
資料をダウンロードしてください。

詳細はこちら

STORECAST(株式会社Pathee)

STORECAST公式Webサイト

(出所:STORECAST公式Webサイト)

Googleビジネスプロフィールを活用した、小売業向けの集客サービス。店舗情報の一括更新はもちろん、販促・キャンペーン情報の一括投稿、口コミや投稿した画像の一元管理、SNS連携など運用の効率化に役立つ機能がそろっている。1日1回、店舗情報をパトロールし、前日との差分を検知して自動で通知。第三者による情報の改ざんを防止する。
OMOマーケティングに対応したプランが用意されており、Googleショッピングとの連携によってGoogleマップの店舗情報に商品情報や店頭在庫を掲載することが可能。新たな導線をつくることで、集客の拡大を支援する。

  • 料金:月額6,000円/店舗、初期費用200,000円~(ライトOMO アドバンスプランの場合)

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
資料をダウンロードしてください。

詳細はこちら

ライクルGMB(SO Technologies株式会社)

ライクルGMB公式Webサイト

(出所:ライクルGMB公式Webサイト)

導入実績30,000店舗以上を誇るGoogleビジネスプロフィールを一括管理できるクラウドサービス。Excelシートに記載した情報をもとに一括更新できるのが特徴。第三者による店舗情報の改ざんを防ぐ自動保守機能も搭載。
Googleビジネスプロフィールに必要なオーナー認証を代行するサービスや、口コミ情報をまとめて確認できるレポート管理、Googleビジネスプロフィールの活用方法を指南するウェビナーなど、活用を支援するサービスも提供。

  • 料金:月額50,000円(10店舗まで)~、初期費用50,000円

詳細はこちら

 

主なGoogleビジネスプロフィール管理ツール(MEO対策に強み)

Googleビジネス一括管理の資料をダウンロード

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
資料をダウンロードしてください。

Gyro-n MEO(株式会社ユニヴァ・ジャイロン)

Gyro-n MEO 公式Webサイト

(出所:Gyro-n MEO公式Webサイト)

Googleマップ検索順位の自動チェック機能とGoogleビジネスプロフィールの設定・分析までを一元管理できるMEO順位チェックツール。多店舗一括管理もできるので、複数店舗を運営する経営者にもおすすめ。Googleビジネスプロフィールの一括予約投稿・更新やインサイト分析と自動レポーティング機能を備え、さらに公式Webサイトの管理、Instagram連携投稿などローカルSEO対策に必要な機能をワンストップで運用できる。

  • 料金:月額費用 1,500円/店舗~ 初期費用 なし

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
資料をダウンロードしてください。

詳細はこちら

マップ職人(株式会社フリースクエア)

マップ職人_公式Webサイト

(出所:マップ職人公式Webサイト)

Googleビジネスプロフィールの一括管理や上位表示・集客に最適なMEO対策ツール。自店舗および自店舗を中心とした25地点の広域計測や競合の順位計測が可能。
基本情報の設定状況を項目ごとにOK/NG で判定し、総合評価を算出。各項目に対する注意点や上位表示させるためのポイントなど、MEO専門家のノウハウをもとに基本情報を最適化する。
複数アカウントの一括管理に加えて、企業アカウントから各店舗をグルーピングし、それぞれ別のアカウントを発行することもできる。グループ単位での投稿や情報の一括変更も可能。
QRコードの発行やSMSで一括送信ができる口コミ依頼機能、定型文簡易返信機能など、口コミ促進に特化した機能を備える。

  • 料金:月額2,200円~(1~9店舗の場合)、初期費用なし。10店舗以上の場合は要問い合わせ。

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
資料をダウンロードしてください。

詳細はこちら

MEOチェキ for 複数店舗(株式会社トライハッチ)

MEOチェキ for 複数店舗 公式Webサイト

(出所:MEOチェキ for 複数店舗公式Webサイト)

導入数32,000店舗以上、特許取得のMEOツール「MEOチェキ」を複数店舗を運営する企業向けに改良。IPアドレスで任意の地点を選択し、登録キーワードの日次順位チャートや変動、競合順位の計測が自動で取得できるなど、MEOに役立つ機能が充実している。更に、過去のインサイトデータを確認できる点も魅力。上位表示や最適化などGoogleビジネスプロフィール改善に役立つヒントを視覚的に得ることも可能。
プランによってはGoogleビジネスプロフィールのほかFacebook、Instagram、Twitter、LINE@の投稿、口コミ管理もまとめてでき、予約投稿機能なども利用できる。

  • 料金:月額24,000円(20店舗)~、初期費用は要問い合わせ

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
資料をダウンロードしてください。

詳細はこちら

ローカルミエルカ(株式会社Faber Company)

ローカルミエルカ公式Webサイト

(出所:ローカルミエルカ公式Webサイト)

Googleビジネスプロフィールのデータの一元管理に加え、ローカルSEO対策の機能が充実した管理ツール。Googleマップ検索、ローカル検索での検索順位の推移分析ができ、上位表示のための重要キーワード調査も可能。複数店舗のデータ更新・分析、低評価口コミアラート機能もあり、MEO対策だけでなく評価改善やトラブルへの迅速な対処にも役立つ。また、Google構造化データを自動作成して公式サイトと連携、ブログの自動投稿など他サービスとの連携機能も便利。

  • 料金:月額 33,800円~ 初期費用 要問い合わせ

詳細はこちら

 

主なGoogleビジネスプロフィール管理ツール(横断的な管理に強み)

Googleビジネス一括管理の資料をダウンロード

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
資料をダウンロードしてください。

口コミコム(株式会社mov)

口コミコム公式Webサイト

(出所:口コミコム公式Webサイト)

Googleビジネスプロフィールをはじめ、国内外の口コミサイトをまとめて管理・分析することで、売上拡大を支援する口コミサイト一括管理ツール。圧倒的な連携サイト数によるサイテーション効果と管理工数の大幅削減を実現する。クーポン配布やイベント・セールの告知といった集客施策も一括で反映可能。ユーザーが来店したくなるような施策を効率的にしっかりと届けることで、手間をかけることなく、来店数や売上の向上が見込める。
Googleビジネスプロフィールの「ダイアモンドプロダクトエキスパート」がアドバイザーとして機能開発に携わっており、Googleマップに関する最新事例や今後の展望を見据えた専門性の高いサポートを受けられるのも魅力。

  • 料金:要問い合わせ

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
資料をダウンロードしてください。

詳細はこちら

MEO Dashboard(GMO TECH株式会社)

MEO Dashboard公式Webサイト

(出所:MEO Dashboard公式Webサイト)

Googleビジネスプロフィールの運用効率化に役立つ豊富な機能を備えたMEOツール。Googleビジネスプロフィール情報の多店舗一括投稿はもちろん、SEO順位チェック、AIを活用した投稿のサポート・口コミの自動返信などにも対応している。
SNSとの連携に強みがあり、Googleビジネスプロフィールに投稿した内容を、InstagramやFacebookなどのSNSにも同時に反映させることが可能。逆に各SNSに投稿した内容をGoogleビジネスプロフィールに反映させることもできる。LINEとの連携にも対応しており、店舗側からあいさつや自動応答メッセージなどを送信できるため、店舗の新規顧客獲得とリピーターの確保に役立つ。

  • 料金:要問い合わせ

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
資料をダウンロードしてください。

詳細はこちら

STORE PAD(イクシアス株式会社)

STORE PAD公式Webサイト

(出所:STORE PAD公式Webサイト)

Googleビジネスプロフィールを含めたWeb上の様々な情報掲載先を一元管理するプラットフォーム。自店向けハッシュタグや自店業種向けの推奨ハッシュタグなどをあらかじめ設定しておくことで、Instagramの投稿にワンクリックでセットできる「ハッシュタグレコメンド機能」など、情報発信作業を効率化できる機能が充実。Instagram投稿によって他のSNSに自動配信される機能も搭載しているので、Instagram運用を通じてMEO対策も実現できる。
SMSやQRコードで依頼できるカスタムアンケートも提供可能。アンケート回答後にGoogleクチコミを依頼する機能もついており、必要なユーザーの声を集めながら、Googleクチコミ数の増加も目指せる。更に、クチコミの返信はテンプレート化・カスタマイズにも対応しているので、機械的な印象を与えずにクチコミ管理を効率化することができる。

  • 料金:要問い合わせ

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
資料をダウンロードしてください。

詳細はこちら

検索ドーンGYAX(ケイビーカンパニー株式会社)

検索ドーンGYAX公式Webサイト

(出所:検索ドーンGYAX公式Webサイト)

Googleビジネスプロフィールはもちろん、150以上の検索エンジンやSNS、アプリなどに対応した店舗情報管理ツール。MEO・SEO対策の強化によって、新規集客からリピート率アップまでを支援する。多言語に対応しており、インバウンド利用にも適している。複数サイトの店舗情報を一括管理・配信できるため、検索方法を問わず、幅広いユーザーに正確な店舗情報を届けることが可能。機会損失やマイナスな顧客体験も防止できる。口コミのモニタリングや一括返信・分析機能も搭載。
また、各チャネルの検索パフォーマンスや顧客エンゲージメントの一括分析、競合他社との比較分析も可能。集客効果や改善効果をスムーズに把握することができる。

  • 料金:月額12,800円~、初期費用100,000円~

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
資料をダウンロードしてください。

詳細はこちら

Yext Knowledge Graph(株式会社Yext)

Yext Knowledge Graph公式Webサイト

(出所:Yext Knowledge Graph公式Webサイト)

Googleマップだけでなく世界の主要な検索エンジンやマップ、SNSに対応し、営業時間、サービス内容、ロケーション、メニューやイベントといった情報をデータベースで一元管理できるツール。多言語に対応しているので、インバウンド需要などにも効果を発揮する。
Google検索に最適化したランディングページを作成したり、リアルタイムな情報発信が可能で、150社以上の検索サイトへ自社情報を一括配信したりすることも可能。ほかに、口コミのモニタリングや回答・フォローアップといった口コミ情報の管理に特化した「Yext Reviwes」というサービスも提供している。

  • 料金:要問い合わせ

詳細はこちら

 

まとめ

Googleビジネスプロフィールをより効率的に利用できるGoogleビジネスプロフィール管理ツールについてご紹介しました。スマートフォンやPCを利用したGoogle検索やGoogleマップの利用者の増加に伴い、自店舗をその検索結果にいかに効果的に表示させるかが、新規顧客の獲得やブランドイメージ向上のための重要なポイントとなっています。複数店舗にわたるGoogleビジネスプロフィールの管理をスムーズに運用できないという悩みや、Googleビジネスプロフィールを使って集客効果を高めたいと考えるオーナーやマーケティングご担当の方は、Googleビジネスプロフィール管理ツールを検討してみてください。

店舗情報や口コミ情報といったGoogleビジネスプロフィールの管理を効率化してくれるツールや、さらにその一歩先のMEO対策を手助けしてくれるツールなど、様々なサービスが提供されていますので、じっくりと比較検討して自社の方針に合ったサービスを選んでください。

Googleビジネスプロフィール一括管理ツールをお探しの方は、こちらからサービス紹介資料をダウンロードいただけます。

Googleビジネス一括管理の資料をダウンロード

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
資料をダウンロードしてください。

 

インタビューやサービス詳細はこちら

Canly(カンリー)

Canly(カンリー)

【チェーン店向け】大手チェーンストアをはじめ、国内外40,000店舗以上が導入。Googleマップ・HP・SNSの一括管理ツール「Canly」の活用で、店舗情報...

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。

Location Connect

Location Connect

Googleビジネスプロフィールの運用を円滑にするための複合型クラウドサービス。MEO対策やレビュー管理、工数削減など、目的やニーズに合わせて必要なサービスを選...

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。

STORECAST

STORECAST

Googleビジネスプロフィール情報を一括管理する小売業向けのデジタル販促ツール。OMOマーケティングにも対応しており、店舗とEC双方の集客拡大を支援します。...

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。

Gyro-n MEO

Gyro-n MEO

【MEOに必要なすべてのツールが一つに】Googleマイビジネスの情報管理、投稿、クチコミ獲得、店舗WebサイトのSEO、サイテーション活性化などを備えたMEO...

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。

マップ職人

マップ職人

Googleビジネスプロフィール一括管理ツールであり、上位表示・集客に最適なMEO対策ツールでもあるマップ職人。一括投稿やクチコミ管理・返信、順位計測、SNS連...

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。

MEOチェキ for 複数店舗|インタビュー掲載

MEOチェキ for 複数店舗|インタビュー掲載

国内32,000店舗が導入している、特許取得済みのMEOツール。複数店舗の一括情報管理からMEO対策をこれ1つで対応可能。Googleビジネスプロフィールの運用...

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。

口コミコム

口コミコム

国内外の口コミサイトをまとめて管理・分析することで、売上拡大を支援する口コミサイト一括管理ツール。特許取得済み。口コミ分析やクーポン配信など、集客に必要な機能を...

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。

MEO Dashboard

MEO Dashboard

120時間かかる作業をたった10分に短縮できるMEOツール。各種SNSとの連携や口コミの自動返信、SEO順位チェックなど、豊富な機能で、業務の効率化をサポートし...

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。

STORE PAD(ストアパッド)

STORE PAD(ストアパッド)

全店舗の集客・予約・追客の一連業務を効率化するプラットフォーム。クチコミ管理、SNS投稿、予約/リピート管理、飲食店は主要グルメサイト連携に対応。集客・売上向上...

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。

検索ドーンGYAX

検索ドーンGYAX

MEO・SEO対策の強化によって、低価格で集客アップを実現する店舗情報管理プラットフォーム。150以上の検索エンジンやアプリなどに店舗情報を一括配信可能。新規集...

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。

このページの内容をシェアする

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
TOPへ戻る

資料ダウンロードフォーム

1分で簡単登録。無料

入力フォームはこちら

登録済みの方はこちら

パスワード再発行

アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。

アンケートにご回答ください。

サービスの導入検討状況を教えてください。

  • 資料請求後に、当該資料に含まれる「サービス提供会社」や弊社よりご案内を差し上げる場合があります。
  • ご案内のため、アスピックにご登録いただいた会員情報を弊社より「サービス提供会社」に対して電子データにて提供いたします。
  • 利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、ダウンロードいただきます。

ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。

CLOSE