カオナビの口コミ・評価

株式会社カオナビ

導入実績約4,000社(2024年12月末時点)。社員の個性・才能を発掘し、戦略人事を加速させるタレントマネジメントシステム。柔軟で高性能な機能だけでなく、使いこなすためのサポートが充実しているのも強みです。

口コミ・評価(おすすめ度)

全体評価

3.5

 

5

 

4

 

3

 

2

 

1

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

17 件の口コミがあります。

絞り込み

匿名のユーザー

投稿日:2023/08/02

会社名:非公開

従業員規模:非公開

導入時の立場:ユーザー

投稿日:2023/08/02

顔と名前が一致しやすい

全体評価

4.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

社員数が増えてきたなかで、どこの部署に誰が所属しているかがわからなくなるなか、加えてリモート環境下でも顔と名前が一致したことは大きい。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

組織図(急な部署名変更等含む)などがわかりやすくなった。退職者の名前も残っているため、過去情報を辿りやすくなった。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

社員のクローズアップが勝手にされるが、バグが見受けられので、自動調整をもう少しやってほしい。目標管理の上司承認の表示項目がわかりにくかった。

匿名のユーザー

投稿日:2023/07/10

会社名:非公開

従業員規模:101〜500人

導入時の立場:ユーザー

投稿日:2023/07/10

社員検索や目標管理を一元化

全体評価

3.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

年次の自身の目標設定とフィードバックコメントの確認や、社内のメンバー検索、自分の資格/ステータス確認など幅広く利用できている。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

半期ごとの個人目標の設定や人事評価のコメントの確認管理が便利。
社員検索の面では、組織ツリー上でメンバーにカーソルを合わせるだけで紐ずく情報を瞬時に確認できるのはいい点。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

目標管理の画面が項目の配置の問題なのか見づらい。
年次の目標、それに対する自身の振り返りコメント、上司のフィードバックの項目などがもう少し整理して見やすくなると良い。

匿名のユーザー

投稿日:2023/07/10

会社名:株式会社Real Style

従業員規模:101〜500人

導入時の立場:導入推進者

投稿日:2023/07/10

増える社員を効率よくマネジメントできました

全体評価

4.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

弊社は年20名前後のスタッフの増加があり、ここ数年「名前は知っているけどどんな人か分からない」「顔と名前が一致しない」などという声が現場から出ていました。
そこでカオナビを導入し、①評価制度を組み込み運用 ②自社で独自に社員紹介動画を作成し、該当スタッフのプロファイルブックに記載 を開始しました。
すると、丁度コロナの緩和も進んだこともありましたが、社内のコミュニケーションが戻ってきました。また評価をする立場の役職者からは系統的に評価できるようになったとの声が出ています。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

管理者としては、専門的な知識はなくても視覚的に操作することができ、評価制度の中のイベントなども改善点があるたびに特にシステム部門の手を煩わせることもなく操作できています。被評価者側も、記入する箇所や自身の対応しなければいけないことが分かりやすいので、人事側からアラートなどを掛ける頻度も大きく減りました。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

スタートの導入時に設定に手間取りました。もちろんサポートも充実はしているのですが、弊社も人事部門とシステム部門は分かれており、導入時の設定はシステム部門、その後の運用は人事部門となっていましたが、そのつなぎ目の部分で苦労しました。

匿名のユーザー

投稿日:2023/05/30

会社名:非公開

従業員規模:非公開

導入時の立場:ユーザー

投稿日:2023/05/30

実際の顔が確認出来るのがよい

全体評価

3.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

他拠点の社員とやり取りする前にどういった方か?のヴィジュアルが確認出来ることで、コミュニケーションが取りやすくなるというメリットはある。
細かい機能についてはまだ使い切れていない部分もあるが、今後のタレントマネジメントに必要な機能は揃っていると認識しており、活用の幅が広がっていくのが楽しみである。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

直観的な操作が可能なインタフェースとなっており、新入社員に使い方を落とし込む際にも非常に使いやすいと感じている。
またシナプスツリーなど目標設定・評価以外にも使いやすい機能が揃っており、HRシステムとして導入しやすいものとなっている。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

当社のネットワーク速度なども影響しているとは思われるが、画面遷移がやや「もっさり」しておりもう少しキビキビ動いた方がよいという意見は社内でもよく聞いている。

匿名のユーザー

投稿日:2022/12/27

会社名:非公開

従業員規模:非公開

導入時の立場:ユーザー

投稿日:2022/12/27

フォームへの入力がやや不便、UIが今時ではない

全体評価

3.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

全社員が業績評価・キャリアコミュニケーションを行うために使っている。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

指定のフォームへの入力を行うことで、Excelのように自由な入力を制限できる。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

Excel出力/入力をより便利にしてほしい。
入力枠の拡張を改行に伴って自動で行ってほしい。

匿名のユーザー

投稿日:2022/12/20

会社名:非公開

従業員規模:非公開

導入時の立場:ユーザー

投稿日:2022/12/20

その名の通り「顔」が見れる

全体評価

4.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

部下のいる管理職メンバー約50名が、評価や職務経験管理のために使用しています。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

これまでのエクセル管理と異なり、ワークフローに従って評価管理していけるため、期日を守った運用がし易くなりました。
また、権限によって閲覧先や内容も容易に可変できるところも大変便利です。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

他APIと連携できるようになるとより便利だと感じます。例えば、BIツールと連携することで、個人パフォーマンス、チームパフォーマンスを可視化できて良いと感じます。

匿名のユーザー

投稿日:2022/12/20

会社名:非公開

従業員規模:1,001人以上

導入時の立場:ユーザー

投稿日:2022/12/20

内容がわかりやすいです。

全体評価

4.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

社員の目標設定や評価を行う為に全社員が使用しております

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

これまでの目標や目標に対する結果がスムーズに確認できることです

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

現時点では特に要望はございません。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。



レビュー内容で絞り込む

投稿日で絞り込む

CLOSE
CLOSE
ログイン
会員パスワード変更

アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。

再設定依頼メール送信完了

パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。

メールが届かない場合

ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。

ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。

CLOSE
ご登録いただきありがとうございます

資料を選択された方はダウンロード用のURLを「asu-s@bluetone.co.jp」よりメールでお送りしています。
なお、まれに迷惑メールフォルダに入る場合があります。届かない場合は上記アドレスまでご連絡ください。

CLOSE
更新完了

登録内容を変更しました。

CLOSE
アンケートにご回答ください。

サービスの導入検討状況を教えて下さい。

本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。

  • 資料請求後に、当該資料に含まれる「サービス提供会社」や弊社よりご案内を差し上げる場合があります。
  • ご案内のため、アスピックにご登録いただいた会員情報を弊社より「サービス提携会社」に対して電子データにて提供いたします。
  • 利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ダウンロードいただきます。
CLOSE
ご回答いただきありがとうございます

資料ダウンロード用のURLを「asu-s@bluetone.co.jp」よりメールでお送りしています。
なお、まれに迷惑メールフォルダに入る場合があります。届かない場合は上記アドレスまでご連絡ください。