ASPIC公式サービス【アスピック】

楽楽B2B|インタビュー掲載

楽楽B2B|インタビュー掲載

買い手企業導入社数85,000社以上。中小企業向けのBtoB受発注システムです。FAXや電話での注文をWebに切り替え、BtoBの受注業務を自動化。取引先ごとに価格・販路・決済手段を設定できます。

CLOSE

資料ダウンロード (無料)

資料ダウンロード (無料)

こちらから「受注・発注管理システム」の資料を一括でダウンロードできます。

一括資料ダウンロード (無料)

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。

サービス概要

楽楽B2Bは、中小企業向けのBtoB-ECサイトを構築できる受発注システムです。
企業間取引におけるFAXや電話での発注をWebに切り替えて、BtoBの受注業務を自動化。注文を受けてから発生していた入力作業が不要になり、工数削減やミス撲滅につながります。

発注する側の操作方法も簡単で、FAXと同じように注文数を入力するだけ。Webに不慣れな取引先への導入もスムーズに行うことができます。
楽楽B2Bを導入すれば、取引先ごとに価格・販路・決済手段を設定可能です。
また、どうしてもFAXで発注したいという取引先に対しても、注文書自動読み込み機能でFAXを自動でデータ化し、人手による作業を大幅に短縮することができます。

 

主なポイント

  • Web受注で売上倍増、「攻めのDX」を実現

DXには、売上アップにつながる「攻めのDX」と、人件費削減などにつながる「守りのDX」があります。
楽楽B2Bは「守りのDX」はもちろん、既存顧客の育成や新規開拓による「攻めのDX」も実現できるソリューションです。
アナログ営業では手が回らなかった小口顧客や緊急度の低い顧客へのフォローをWebで効率よく行うことで、新規開拓のチャンスを拡大でき、売りの機会を逃さず受注できるようになります。

また、効果的な営業トークをコンテンツ化しメルマガ配信などを行うことで、休眠顧客の掘り起こしや顧客単価アップを実現。
さらにWeb受注ならクレジットカード決済も導入可能に。その他にも「掛け払い決済サービス」を利用することで、未回収リスクゼロの取引が実現可能です。

利益増のロジックツリー

  • セミクローズドサイトで取引先ごとに表示金額や表示商品を設定可能

楽楽B2Bで構築できるBtoB-ECサイトは、商品情報はある程度公開しつつ、価格はログイン後に表示させる「セミクローズドサイト化」が可能。
取引先ごとに掛け率・価格を設定できます。
指値(指定金額)や掛け率での設定に加え、ロット単位での割り引きを加味した設定にも対応。
また、取引先ごとにサイトで表示する商品を変えられるため、「この商品はA社の取り扱い、B社は取り扱いNG」のような複雑な設定も実現できます。

決済方法も取引先ごとに設定できるため、「得意先のA社だけ売掛にしたいが、他の取引先には決済手段として表示させたくない」といった要望にも対応できます。
紙のカタログと比べて、商品や価格が変わるたびに印刷し直す必要がなくなることもメリットです。

基本機能1 価格設定/卸値設定

  • 注文書自動読み込み機能でFAXを自動でデータ化

FAXで送られてきた注文書も、楽楽B2Bなら自動でデータ化。
書類の分類やシステム入力の手間は不要で、紙をスキャンしてデータをアップロードするだけ。
帳簿の向きも自動補正し、手書き文字も自動で読み取ってテキストデータに変換します。

 

インタビュー

BtoC領域と同じように、BtoBでもEC利用が当たり前の世の中にしていきたい。

株式会社ネットショップ支援室 執行役員 営業統括部長 三宅 晋平様

株式会社ネットショップ支援室 執行役員 営業統括部長 三宅 晋平様

―楽楽B2Bは、どのようなシステムでしょうか?

FAXや電話での注文をWeb化することで、取引の効率化だけでなく売上アップにもつなげられるBtoB受発注システムです。

開発の経緯としては、弊社のグループ会社の中にBtoBの卸売に取り組む会社があり、そこで長年受注の手段としてFAXや電話を利用していたことにあります。弊社はもともと通販会社としてスタートしましたが、その過程で、サイト運営によって培った知見やノウハウを活かして、業務をEC化して円滑に回せる仕組みを数多く構築してきました。これだけEC化に関して知見やノウハウがあるにも関わらず、グループ会社では未だにFAX…という現状は見逃せませんよね。「そこも何とか効率化できないか」という流れで開発したのが「楽楽B2B」です。

開発当初はグループ会社にのみ提供していたのですが、FAXや電話を利用するのはBtoB卸売業界の古くからの慣習です。グループ会社に限らず、BtoB業界全体に役立てられると思ったことから、2018年にサービス化してリリースすることにしました。

―受注時にFAXを使うことの問題点とは、具体的にどんなところでしょうか?

FAXで発注を受けると、まず、それを読み取ってチェックしなければなりません。「文字が汚い」「潰れて読めない」などの場合は手間がかかります。また、FAX用紙の上に判子を押して送り返す「リファックス」処理もありますし、読み取った記載内容をExcelなどのソフトに手入力しなければなりません。一日に何十枚もFAXが来たら対応が大変ですよね。この点、楽楽B2Bのようにシステム化できれば、注文情報などが画面上に整理されて表示されるので、そうした煩雑な処理を解消できます。

日本では未だにFAXを利用する企業が多いですが、今の世の中、家に固定電話を置いている世帯はほとんどありませんし、ましてやFAXを利用している人となると更に少ないですよね。ビジネスにおいても今後減っていくと考えられるので、今は良くても「いずれは移行しなくてはならない」という潜在的な問題を多くの企業が抱えていると思います。

―開発時に、ここはこだわったという点があれば、教えてください。

前提として、リリースした2018年時点はBtoB専門のECカートシステムはほとんどありませんでした。実を言うと現在でも数えるほどしかありません。そのため、ニーズに合わないBtoBの事業者間では「こういう機能があればいいのに」という不満が蓄積され続けるという状況でした。

そこで、システムを新たに開発するに当たっては、まずBtoB事業者様が「どのような点に困っているのか」をヒアリングすることに注力しました。その上で、必要と思われる機能を基本機能としてシステムに落とし込んでいったわけです。更にリリース後も「この機能が足りない」「あの機能を強化してほしい」というニーズを収集して、逐次、実装していきました。お客様の実際の声を聴きながら機能拡充をして進化してきたという点は大きな強みと言えます。

―BtoB向けのシステムとBtoC向けのシステムの一番の違いはどこにあるのでしょうか?

通常のBtoC向けのECサイトだと、顧客ごとに表示されている商品・金額は均一です。閲覧している顧客によって異なるなんてありえないことですが、BtoBの卸売は違います。お客様ごとに卸値に差が出ますし、売っているものも異なります。それが当たり前です。そこに配慮して、お客様ごと・画面ごとに、表示内容を切り替えるようにしているのが、BtoB専門システムの一番の特徴です。

―楽楽B2Bはどのようなお客様の利用が多いですか?

化粧品や食品系など、そもそもEC化しやすい商材を扱っている業界での利用が多いです。特に化粧品を取り扱っている方々は年齢が若いので、EC自体に慣れていますから、移行もスムーズです。食品業界も、最近ではレジがタブレット仕様になっているため、発注もタブレットで、という流れで導入いただくケースが多いです。

規模に関しては、大・中・小を問わずご利用いただいています。現在、経済産業省の資料では日本のEC化率が32%というデータが出ていますが、これは超大手の企業がコストをかけてWeb化を進めているに過ぎません。つまり、中小企業までは波及していないというのが現状です。弊社としては業界全体のことを考えて、特に中小企業様に導入していただきたいところですが、現実問題としてはEC化によるメリットを実感できるのは「月商500万円以上から」になってくると思います。

―どういった目的での導入が多いでしょうか?

「EC化」というと冒頭に述べたように「受発注業務の効率化」のイメージが強いかもしれませんが、実は「売上を向上させたい」という目的が多いです。ECカートのあるべき姿は「モノをたくさん売れる仕組み」ですから。楽楽B2Bにも、実際一般的なシステムには搭載していない売上アップにつながる仕組みを、たくさん詰め込んであります。

―売上アップにつながる機能とは具体的にどのようなものですか?

まず、楽天やAmazonなどのショッピングモールに出店している時と同じように、広告を活かして様々な施策を打てるようにしてあります。たとえば「どの広告からコンバージョンに至ったのか」「どこから流入したのか」「この注文はどの広告を経由して発生したのか」など細かな顧客分析や計測をした上で、施策を行えるので無駄が出ませんし、当然効果も出やすいです。

その他にも「ピックアップ商品を前面に打ち出す」「商品紹介のLPを作れる」など、多彩な機能を備えています。中でも、人気なのはアップセル/クロスセル機能ですね。BtoBは基本的に同じ商品を毎月リピート購入するパターンがほとんどですが、EC化することで注文時に「あわせてこの商品もいかがですか?」と表示を出せるようになります。FAXで受注していた時には、年に一度更新されるカタログを確認する以外に、顧客は新しい商品を知ることができないという状況が一般的ですが、楽楽B2Bならカート画面の確認のタイミングで、新しい商品を提案できます。これなら、手間をかけずにお客様あたりの注文単価もアップさせられますよね。

―色々な機能があると、その分迷うこともありそうですが、フォローはしてもらえるのでしょうか?

もちろんです。弊社のカスタマーサクセスは、導入担当・既存担当・遊撃担当の3チームに分かれています。導入担当はスムーズに導入できるように設定方法などについてのレクチャーを行い、既存担当は稼働後に生じた問い合わせに対応します。遊撃担当はいわゆる「お客様の売上を上げるためのチーム」です。既存機能の中で使われていない機能をピックアップして、より効果的な利用方法を提案します。3つのチームの中でも、特に売上アップにつながる具体的な施策を提案できるので、高く評価されていますね。

また、利用イメージが湧きづらいお客様向けに、無料で毎月セミナーも開催しています。楽楽B2Bを実際に利用している事業者様に登壇してもらいますので、実務的な利用方法がわかると評判です。

―代表的な導入事例があれば、ぜひ教えてください。

コーヒーのローカルチェーンを展開している企業様の場合、それまでFAXでの受注がメインでしたが、楽楽B2Bを導入後一年間で業務効率化を実感していただけただけでなく、売上が120%、営業の生産性が100数%向上しました。営業スタッフが受発注業務ではなく、本来行うべき営業業務に注力できるようになったことで、売上アップにまでつながったという好例です。

また、ネット通販をメインに食品の卸売に取り組んでいる企業様の場合、楽楽B2B導入後は毎月100店舗ずつ販路を増やせる状態になったと伺っています。こちらは営業担当が1人もいない会社様で、ECだけで販路拡大まで実現しています。Webですべて完結させる近未来型のBtoB営業として手本になる事例です。

家具や雑貨やインテリアを扱っている総合商社様の事例も参考になります。こちらは以前利用していたECカートが「動作が重い」「メンテナンスコストが高い」などの課題があり、楽楽B2Bに乗り換えられました。楽楽B2Bはクラウドサーバーだから動作も早く、安価で、サポートも丁寧だとご評価いただいています。元のシステムの機能も引き継ぎたいということで、カスタマイズ対応も行ったため、良いところだけを残せて、ユーザーからの苦情がなくなったと聞いています。

―今後の展望を教えてください。

20年前、BtoCのECの先駆けとして「楽天」が登場した時と同様、現在の日本のBtoBのECも似たような黎明期にあると考えられます。DXや法改正がどんどん進んで、アナログから脱却する動きが加速しています。まだそれほど浸透していませんが、いずれはBtoBでもECの利用が当たり前になっていくはずです。

その期間が10年になるか、それとももっと早まるか。あとは時間の問題だと思いますが、弊社が楽楽B2Bの啓蒙活動に取り組むことで、EC化が少しでも早く、当たり前の世の中にしていきたいです。その過程で、マーケットの伸長にあわせて弊社が業界の第一人者として認知されるようになっていければいいですね。

こちらのインタビューは2022年6月に公開しており、記載されている情報が異なる場合がございます。

 

料金

  • 月額50,000円〜
  • 初期費用別途

 

会社概要

会社名 株式会社ネットショップ支援室
代表者名 山本 皓一朗
資本金 2,000万円
所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂2-14-5 Daiwa赤坂ビル1F

 

CLOSE

資料ダウンロード (無料)

資料ダウンロード (無料)

こちらから「受注・発注管理システム」の資料を一括でダウンロードできます。

一括資料ダウンロード (無料)

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。

このページの内容をシェアする

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
TOPへ戻る

資料ダウンロードフォーム

1分で簡単登録。無料

入力フォームはこちら

登録済みの方はこちら

パスワード再発行

アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。

アンケートにご回答ください。

サービスの導入検討状況を教えてください。

  • 資料請求後に、当該資料に含まれる「サービス提供会社」や弊社よりご案内を差し上げる場合があります。
  • ご案内のため、アスピックにご登録いただいた会員情報を弊社より「サービス提供会社」に対して電子データにて提供いたします。
  • 利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、ダウンロードいただきます。

ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。

CLOSE