予約の受付対応や情報管理を効率化したい、患者にとっても利便性の高い予約システムを導入したいと考えている、整体院・治療院・整骨院の経営者や店舗運営部門の方へ。整体院向け予約システムについて、機能や選び方、比較表などとともに、おすすめを紹介します。
整体院・治療院・整骨院向けの予約システムとは、予約受付や予約情報の管理を効率化する「予約システム」のうち、特に整体院や治療院、整骨院といった専門施設での利用に特化したシステムです。
「24時間の予約受付」「予約・変更・キャンセル作業の自動化」をはじめとする汎用的な予約システムが持つ利点に加えて、「電子カルテ作成(もしくは外部システムとの連携)」「施術時間にあわせた分単位での予約枠設定」といった、専門施設向けの機能で業務を効率化。LINE連携、複数の予約サイトからの情報管理、メッセージやリマインドメール配信など、リピート率や集客、顧客満足度の向上に貢献する機能も備えています。
更に、新規獲得単価(CPA)、顧客生涯価値(LTV)、稼働率、分単価、継続率など、経営指標となるデータを自動で計測・分析できるシステムもあり、クリニックの強みや弱みを可視化。予約受付・管理から経営分析まで多角的にサポートする総合プラットフォームとして導入が進んでいます。
本記事では、治療院・整骨院向けのシステムもまとめて「整体院向け予約システム」として紹介します。
整体院向け予約システムをお探しの方は、こちらからサービス紹介資料をダウンロードいただけます。
システムによって違いはありますが、整体院向け予約システムが備える主な機能として、以下が挙げられます。
予約受付・管理 | WebやLINE、検索・予約サイトなどからの予約を24時間受付・管理し、取りこぼしを防止。スタッフの指名予約や空き枠の自動表示、予約の変更・キャンセルといった機能も |
---|---|
顧客管理 | 患者の氏名・連絡先など個人情報を管理。予約履歴、施術内容なども記録できる |
電子カルテ | 紙カルテのデジタル化、もしくは外部の電子カルテシステムとの連携が可能。傷病名、症状、人体図へのマーク、NRS(疼痛評価スケール)、可動域などを手書きや簡単な操作で記録・管理。写真やイラスト、動画を登録できるシステムも |
Web問診票/アンケート | Web上で問診票や症状・要望を記入。事前に入力してもらうことで来院時の待ち時間を短縮し、問診・施術の精度を上げる |
メッセージ配信 | メールやLINEでメッセージを配信する機能。予約確認、予約忘れ防止のリマインド、来店後のお礼、キャンペーン情報などを配信し、リピーター化やファン化につなげる |
オンライン決済 | 予約時にクレジットカードやQRコード決済などで事前に決済を行う。当日の会計の手間を省くとともに、キャンセルリスクを低減する |
回数券・月額課金 | 回数券や月額課金制のプラン管理、販売を行うシステムも。院のニーズにあわせた多様な課金体系を設定できる |
設備・リソース管理 | ベッドやEMS機器といった施術に必要な設備、スタッフのリソースを管理する機能。院の稼働率の向上に寄与する |
複数店舗管理 | 一つのアカウントで全店舗の予約・顧客・売上情報などを一元管理する |
経営分析・レポート | リピート率、新規獲得単価(CPA)、顧客生涯価値(LTV)、稼働率など、様々なデータを集計・分析し、経営の優先順位付けや改善策の立案に貢献。レポーティング機能を持つシステムも |
整体院向け予約システムは、強みや対応する業務の範囲によって、大きく以下のタイプに分けられます。
予約受付や予約情報管理に加え、便利な電子カルテ機能によって管理業務を効率化するタイプ。カルテの確認がスムーズになり、予約情報と連携した運用が可能に。顧客情報や施術情報を電子管理することで、サービス品質の向上、ペーパーレスの促進といったメリットが見込めます。
たとえば、「らいらいリザーブ」の電子施術カルテは、細かな情報まで簡単に登録できる点が特徴。傷病名・症状はもちろん、人体図へのマーク付け、施術部位ごとのこり・痛み・しびれ、NRS、可動域、関連写真などが記録可能なほか、フリーでの手書きメモにも対応しています。顧客マイページでの公開が行えるため、メッセージを入力して共有すれば、顧客とのつながりの強化にも貢献。施術効果をわかりやすくする時系列での並び替えや、NRSの平均から改善度を算出する統計機能も魅力です。
電子カルテを起点に顧客とのつながりを効率的に強化したい場合には、「ワンモアハンド」のAIメッセージ自動作成機能なども有効です。問診票やカルテの内容に基づき、AIがセルフケアのアドバイスや次回来店を促すメッセージを自動作成。工数削減と顧客満足度アップを両立します。
クーポンやメルマガ配信など、集客力アップのための機能が充実したタイプ。予約管理や顧客管理などはもちろん、販促施策を強化して集客に力を入れたい場合に向いています。
たとえば「RESERVA予約」は、メルマガ配信、ターゲティングメール配信、クーポン発行、SEO対策などの集客・販促機能を多数用意。アンケート・口コミの収集結果や、新規顧客数・累積顧客数を可視化して分析に役立てられるため、効果的な施策を実施できます。
コンサルティング会社が運営する「COCKPIT」では、コンサルAIによる改善アドバイス機能を搭載。リピート率や広告媒体別の新規獲得単価(CPA)、スタッフの稼働率、患者のエリア分布など、多角的に数値を自動分析できる機能もあり、経営の優先順位づけが容易に。「数字が苦手な経営者にすすめたい」「正確な現状分析により方針が上手く立てられるようになった」との声が多数あがっています。
LINEを活用した販促施策の実施や予約受付に強みを持つタイプ。年代問わず利用率が高く、専用アプリのインストールやログイン不要で、手軽に使えるLINEのメリットを活かしたい場合におすすめです。
治療院向けのLINEマーケティングツール「Re;CoMa」では、LINE公式基本機能に加え、独自の機能を多数搭載。リッチメニューのカスタマイズ、LINEの1on1トークでの案内配信、患者の属性に応じたタグ設定やタグ別の配信、配信トークの効果検証などの機能を持ち、LINEの手軽さとWebマーケティングのノウハウをフル活用した施策が打てます。オプションとして、LINE公式アカウントの設定・運用代行も備え、プロのマーケターに院外コミュニケーションを一任し、施術に集中することも可能です。
予約の受付や、予約情報・顧客情報の管理など、基幹業務の効率化に絞ったシンプルなタイプです。
わかりやすい例である「adist」は、予約受付と台帳管理に特化した予約管理システムです。院のHPやLINEアカウント、Googleマイビジネスの予約欄などにWeb予約リンクを設置するだけの簡単仕様で、予約情報は台帳に自動登録。必要な機能だけに絞ることで、治療院の管理画面も患者が利用する予約画面も、シンプルでわかりやすい操作感とUIになっています。
予約管理に特化したタイプは、比較的安価に利用できるものが多く、中には「Airリザーブ」「adist」「からだケア」のように月額5,000円以下でスタート可能なシステムも。「Airリザーブ」「STORES予約」ではフリープランも提供しているため、「予約管理機能だけを使いたい」「本格導入の前に使い心地を試したい」といった場合にも適しています。
自院にあったタイプが絞り込めたら、以下の機能の有無を比較しましょう。
電子カルテ | 電子カルテの管理・連携を行う機能 |
---|---|
顧客管理 | 顧客管理データを管理・編集する機能 |
HPB連携 | Hot Pepper Beauty(以下「HPB」)と予約情報を自動連携できる機能 |
メール配信 | 予約日時のリマインドや、クーポン、メルマガなどを配信する機能 |
LINE連携 | LINE公式アカウントと連携して、LINE上で配信などを行う機能 |
事前決済 | Webなどでの予約時に決済を行う機能 |
回数券対応 | 回数券の残数管理をする機能 |
記事後半で紹介するおすすめのシステムについて、上記7機能の有無を一覧表にまとめています。検討する際の参考にしてください。
システム名 | 電子カルテ | 顧客管理 | HPB連携 | メール配信 | LINE連携 | 事前決済 | 回数券対応 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ワンモアハンド | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | - | - |
LiMEsalon | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ Square決済と連携 |
◯ |
らいらいリザーブ | ◯ | ◯ | - | ◯ | - | - | - |
RESERVA予約 | ◯ | ◯ | - | ◯ | オプション | ◯ | ◯ |
COCKPIT | - | ◯ | - | ◯ | - | - | ◯ |
リピッテBEAUTY | オプション | ◯ | - | ◯ | ◯ | ◯ | - |
Re;CoMa | ◯ 連携のみ |
◯ | ◯ | - | ◯ | - | - |
Airリザーブ | - | ◯ | - | ◯ | - | ◯ | - |
adist | - | ◯ | - | ◯ | オプション | - | - |
リザエン | - | ◯ | - | ◯ | - | オプション | - |
からだケア | - | ◯ | - | ◯ | ◯ | - | ◯ |
STORES予約 | ◯ | ◯ | - | ◯ | オプション | ◯ | ◯ |
(出所:ワンモアハンド公式Webサイト)
4,000以上の整骨院・鍼灸院・整体院などで導入されている予約管理・集客サポートシステム。HP、電話、LINE、SNSなどからの予約を一つの画面で管理するほか、カルテ、問診票も一元化。自由にメモを書き入れられ、写真やイラストも登録できる電子カルテは、LINEなどで顧客に共有可能だ。予約情報と連携したカルテ管理やAIメッセージ自動作成機能により、質の高い顧客フォローにも寄与する。
最短即日でスタートでき、初期設定の無料代行にも対応しているため、電子化に不安を抱えている場合でも安心。HPBやGoogle口コミ連携、LINE連携の設定代行など、オプションや代行メニューも豊富にそろう。
(出所:LiMEsalon公式Webサイト)
整体院や美容サロンなどの業務を効率化し、ペーパーレスとDXを促進するサロン向けサービス。写真やスケッチを残せるカルテはスタッフ間で簡単に共有でき、アプリを使った閲覧・編集も容易。顧客の個人情報には管理者権限でセキュリティロックや閲覧制限をかけられるため、スマホの紛失といった万一の場合でも安心。
LINEやHPBとの連携、AIによる予約日程の自動提案、EC機能など多彩な機能も魅力。一人5枚までのカルテ管理、顧客管理、当月のレポート機能をはじめとする基本機能であれば、月額無料で利用できる。
(出所:らいらいリザーブ公式Webサイト)
予約からタブレットPOSレジを使った会計、来店促進、分析までオールインワンで提供する治療院向けの予約・顧客管理システム。人体図マークや写真、NRSなどが細かく記録できる電子カルテは、マイページなどで顧客と共有し、コミュニケーション強化に役立てられる。そのほか、ChatGPT APIを利用したAIデータ分析システム、LTVや平均単価、来店回数を自動計算できる顧客管理など、運営に必要な機能を網羅的にカバーしている。
有料プラン3種と、1日3件まで予約管理できる無料プランを用意。月ごとにプラン変更ができるため、繁閑にあわせてムダなく運用できる。
(出所:RESERVA予約公式Webサイト)
累計35万社以上に導入されている予約システム「RESERVA」の、整体院・鍼灸院・治療院向けシステム。予約受付から決済、顧客管理、集客まで、あらゆる業務を自動化。メルマガ・DM・クーポンの発行で販促・リピート化を、サンキューメールやリマインドメールでキャンセルの防止やロイヤリティ向上を促すほか、口コミ収集や顧客分析機能によって経営改善を加速させる。
機能数や予約数などに応じた複数の料金プランは、いずれも初期費用は不要。月間予約件数50件までで43種類の機能が無料で使えるフリープランも用意している。
(出所:COCKPIT公式Webサイト)
4,000院以上をサポートしてきたコンサル会社が提供する、整体院専用の予約・顧客管理システム。顧客管理・分析機能に強みを持ち、1日3分の簡単な入力でリピート率や獲得単価、稼働率、LTVなど経営判断に必要な数字を自動計算。分析レポートやコンサルAIによるアドバイスといった機能も用いることで自院の強みや改善点が明確になり、効果的な方針が立てられる。
Web予約台帳と完全連携した予約枠の最適化、スタッフ・ベッド・メニューの連動機能など、予約管理を効率化する機能も充実。導入時の設定代行、利用者限定に毎月開催されるオンライン勉強会など、手厚いサポートも支持されている。
(出所:リピッテBEAUTY公式Webサイト)
LINEを活用して各業界の予約管理を効率化する「リピッテ」シリーズの治療院向けシステム。カスタマイズできる豊富な機能が強みで、複数候補から店舗側が都合のよい日時を確定できる仮予約機能、空き時間のみを顧客に提案する予約候補最適化機能などにより、稼働率と業務効率を向上させる。スタッフ管理、顧客管理機能が充実しているほか、電子カルテ、Web予約などのオプションも提供する。
LINEテクノロジーパートナー認定企業が運営しており、システム連携代行、LINE公式アカウントの作成代行、EC機能付きHP制作など、安心の導入サポートが多数そろう。
(出所:Re;COMa公式Webサイト)
医療系に特化した集患マーケターが開発した、治療院経営のためのLINE運用ツール。カスタマイズ可能なLINEリッチメニューに患者用のマイページを設置し、予約情報や履歴、院からの情報やターゲット別配信、予約のリマインドなどを通知。LINE上のトーク配信はすべて効果測定が行えるため、効率的かつ効果の高いLINEマーケティングが期待できる。
LINEはもちろん、WebやInstagram、HPBなどからの予約も管理でき、スタッフのシフト情報も一元化。レセコンや電子カルテ、POSシステムとのデータ連携にも対応している。
(出所:Airリザーブ公式Webサイト)
誰でも使いやすいシンプルな画面とコスパの高さに強みを持つ、予約システムの治療院向け機能。予約受付と同時に顧客情報が登録されるため、予約履歴や接客メモの一元管理が容易に。メニューごと、もしくは時間単位ごとの料金設定、予約枠の色分け管理、スタッフや設備などのリソース管理といった機能も備えている。
予約時にクレジットカードを登録すれば、施術当日の決済がスムーズに完了。整体院や接骨院のほか、マッサージやリラクゼーションサロンなど幅広く対応する。
(出所:adist公式Webサイト)
オンラインでの24時間の予約受付と、台帳管理に特化したシンプルな予約管理システム。新規・リピーターにかかわらずWebで予約受付でき、メニューの予約枠は5分単位で設定が可能なため、新規顧客の獲得やムダのない運用を実現。顧客データはCSVでダウンロードでき、月間の売上やリピート率などを分析できる。予約受付に紐付けた月ごとのスタッフのシフト管理や、顧客への空き枠案内、リマインドメール配信などの機能も備える。
予約機能付き簡易HPとしても利用でき、HPを持っていない店舗でも安心。オリジナルシステムの構築を望む大規模事業者向けのプランも用意している。
(出所:リザエン公式Webサイト)
200以上の業種に対応した汎用予約システムの治療院向け機能。リアルタイムに更新される予約台帳や、空き状況が視覚的に把握できる予約カレンダーなどで予約管理を効率化。キャンセル待ち機能、予約前後のインターバル時間設定、予約枠やオプション申込みといった細かな設定で、院のニーズにあわせた予約システムの構築を実現する。
カレンダー画面は既存のWebサイトに組み込めるため、予約受付のみをシステムに任せることも可能。月間の予約件数で月額料金が決まる「ビジネス版」と、機能のカスタマイズが行える「エンタープライズ版」がそろう。
(出所:からだケア公式Webサイト)
160種類以上の豊富な機能を備えつつ、初めてでも簡単に使える操作性が強みの整体院向け予約システム。Web、電話、LINEからの予約を直感的に操作できる予約カレンダーで一元管理。柔軟なメニュー設定、予約情報とシームレスに連携した顧客管理などの高い機能性と、即日利用可能なスピード感を併せ持つ。
会員登録なしで利用できる手軽さと、予約しやすいデザインによって顧客満足度を向上。売上・予約数などのデータは簡単に集計・分析でき、グラフ、マップなどのわかりやすい可視化によって経営改善に貢献する。
(出所:STORES予約公式Webサイト)
決済・レジからEC・予約・会員管理まで、店舗運営を支える「STORES」シリーズの治療院向け予約システム。予約受付と同時に自動作成される顧客カルテには、テキストメモの記録が可能。予約時のスタッフ指名やオプション予約、インターバルの設定も容易で、シフト管理とあわせることで院内の時間管理がスムーズになる。
最大50項目まで設定できるアンケート機能やSEO対策により、集客や顧客満足度の向上にも貢献。月間予約件数や登録スタッフ数に応じて4種類のプランから選べる。
予約受付や予約情報の管理を効率化する予約システムの中でも、特に整体院や治療院、整骨院といった専門施設での利用に特化したシステムを紹介しました。
汎用的な予約システムが持つ「24時間の予約受付」「予約・変更・キャンセル作業の自動化」などの利点に加えて、「電子カルテの利用・連携」「施術時間にあわせた分単位での予約枠設定」といった、専門施設向けの機能で業務を効率化。データ分析に強みを持つシステムもあり、予約受付・管理から経営分析まで多角的にサポートする総合プラットフォームとして導入が進んでいます。
整体院向け予約システムは、強みや対応する業務の範囲によって、大きく4タイプに分けられます。
タイプが絞り込めたら、「電子カルテ」「顧客管理」「Hot Pepper Beauty連携」などの機能の有無を比較して、自院に適したシステムを検討してみてください。
整体院向け予約システムをお探しの方は、こちらからサービス紹介資料をダウンロードいただけます。
アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。
パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。
ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。
ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。
サービスの導入検討状況を教えて下さい。
本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。
資料ダウンロード用のURLを「asu-s@bluetone.co.jp」よりメールでお送りしています。
なお、まれに迷惑メールフォルダに入る場合があります。届かない場合は上記アドレスまでご連絡ください。