PROCOLLA

株式会社Arent

大手ゼネコンの現場視点・豊富な知見を取りいれたAIクラウド工程管理システム。建築現場での実用性・適合性が強みで、工程作成の効率化と情報共有の円滑化を実現します。

資料ダウンロード

サービス概要

PROCOLLAは、大手ゼネコンの協力体制のもと現場への高い適合性にこだわって開発されたAIクラウド工程管理システムです。工程作成と情報整理を中心に生成AIで大幅に効率化して、「属人化してしまう」「手間がかかる」といった課題を解決。クリックするボタンを少なく、簡単・直感的に工程線がひけるようなこだわりの操作性に加え、リアルタイム共同編集にも対応します。急な仕様変更が発生しても、修正~共有までスムーズに行えます。

工程間のスケジュールが連動する自動調整機能、プレビュー通りの印刷機能なども搭載。工程表の「作成・編集・共有・出力」をワンシステムで支援して、建築現場の対応品質・生産性の向上を実現します。
また、APIで既存の外部システムと連携すれば、プロジェクト全体をコントロールするツールとしても活用できます。

PROCOLLAは、大手ゼネコンの協力体制のもと現場への高い適合性にこだわって開発されたAIクラウド工程管理システムです。

 

主なポイント

  • 大手ゼネコンの協力で、現場へのフィット感がある実用に特化したシステムを実現

大手ゼネコンの大林組と連携して実際の建築現場で試行を重ねて、適合性にすぐれたシステムを開発。豊富な実務経験や知見も取り入れることで、従来の工程管理ソフトでは対応が難しかった使い勝手や柔軟性を実現しています。

既存の基幹システムやBIツールとのAPI連携の相談にも対応しており、別途開発を実施することで、プロジェクト全体を統合的にコントロールするベースシステムとしても活用可能。
また、若手技術者の育成支援や、印刷作業の効率化といった運用面への効果も期待できます。

  • 工程線が簡単に引きやすいなど、扱いやすさにこだわった操作性で編集・変更をスムーズに

ドラッグ&ドロップするだけで編集できる、Excelのような工程表画面と操作感が特徴。スケジュールが連動する仕組みのため、前工程を変更したら後の工程も自動でスライドします。急な仕様変更が発生しても、手間をかけずにすばやく調整できます。

工程表は同時編集・閲覧が可能で、更新ミスを防止する作業中セルの自動ロック機能も搭載しています。マスタ工程と詳細工程は同じ画面で作成できるので、ファイルの分割・管理の手間がかかりません。
また、ゲストユーザーの閲覧機能を使えば、協力会社との情報共有もスムーズに行えます。

  • AIによる工程表の自動生成で、担当者の負担や作業時間を大幅に短縮可能

新規プロジェクトの概要や条件、過去の類似案件にもとづいて、工程表のたたき台を自動で生成するAIを搭載。期間・タスク名・工事数量・人員・重機など、工程実績に直接入力した情報は蓄積される仕組みのため、担当者の手間を大幅に削減しつつ、プロジェクトの解像度を高めるためのデータベースを構築できます。

印刷時には重なった文字もAIが見やすく自動調整して、プレビュー画面の表示通りにレイアウト。可視性と精度の高い資料作成を可能にします。

 

料金

  • お問い合わせください。

 

会社概要

会社名 株式会社Arent
代表者名 鴨林 広軌、佐海 文隆
資本金 5億7,200万円(2025年6月時点)
所在地 〒105-0013 東京都港区浜松町2-7-19 KDX浜松町ビル3F

 

資料ダウンロード

記事をシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

サービスについて


このサービスはまだ口コミ投稿はありません。

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。


関連記事


CLOSE
ログイン
会員パスワード変更

アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。

再設定依頼メール送信完了

パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。

メールが届かない場合

ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。

ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。

CLOSE
ご登録いただきありがとうございます

資料を選択された方はダウンロード用のURLを「asu-s@bluetone.co.jp」よりメールでお送りしています。
なお、まれに迷惑メールフォルダに入る場合があります。届かない場合は上記アドレスまでご連絡ください。

CLOSE
更新完了

登録内容を変更しました。

CLOSE
アンケートにご回答ください。

サービスの導入検討状況を教えて下さい。

本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。

  • 資料請求後に、当該資料に含まれる「サービス提供会社」や弊社よりご案内を差し上げる場合があります。
  • ご案内のため、アスピックにご登録いただいた会員情報を弊社より「サービス提携会社」に対して電子データにて提供いたします。
  • 利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ダウンロードいただきます。
CLOSE
ご回答いただきありがとうございます

資料ダウンロード用のURLを「asu-s@bluetone.co.jp」よりメールでお送りしています。
なお、まれに迷惑メールフォルダに入る場合があります。届かない場合は上記アドレスまでご連絡ください。