製造業の品質管理業務を一元化する統合型品質管理システム。検査計画から成績書発行・出荷判定までを効率化し、品質データの電子化と分析によって不良削減・納期対応力の向上を実現します。
サービスの詳しい情報をチェック!
複数のサービスを比較できる!
JUSE-QIMSは、製品試験結果の入力・合否判定を中核に、製造業における品質管理業務を一元化できる品質管理システムです。化学業界を中心に、20年以上蓄積してきたノウハウ・実績を背景として、食品・ゴム・プラスチック加工品・組み立て製品など、幅広い業種・製品に対応できます。
検査計画の立案から検査結果の入力、出荷判定、成績書の発行までを一元化し、業務の効率化と品質データの有効活用を実現。統計的手法による傾向分析や異常検出機能を標準搭載し、品質の見える化とロス削減に貢献します。
成績書のExcel出力や、顧客ごとの規格管理にも対応しており、多様な納品先要件に応じた運用が可能。測定機器やERPとの連携機能も備え、複雑な製品構成や特殊な検査工程にも柔軟に対応します。更に、改ざん防止や操作ログの記録など、トレーサビリティ強化にも優れています。
検査計画の立案から検査結果の入力、出荷判定、成績書の発行に至るまで、品質管理業務の全工程を一つのシステムで完結。従来、紙やExcelで個別に管理されていた情報をデータベースで一元化することで、転記ミスや二重入力といった非効率を排除し、業務全体の精度とスピードを大幅に向上させます。
また、各検査項目の内容や規格、必須の有無、合否結果などは、システム画面から一目で確認可能。数値や文字の入力はもちろん、層別の選択、計算式の埋め込みなど、検査結果の入力も効率化できます。
製造製品や製造工程の特長、顧客からの要望など、様々な要件に対応して柔軟なカスタマイズが可能。例えば、検査成績書は製品や顧客ごとに異なる様式で作成でき、Excel形式のテンプレートとして登録・使い分けできます。英文対応も可能で、海外取引にもスムーズです。
また、生産管理システムやERPとのマスタ連携、測定機器からの自動データ取り込みなど、多様な外部システムとの連携にも対応しており、自社独自の運用フローに合わせたカスタマイズが可能です。
X-Rs管理図による傾向分析機能を標準搭載し、製品品質のばらつきを視覚的に把握できます。異常値が検出された際には、自動で警告メールを送信する仕組みも備えており、問題の早期発見と迅速な対応をサポート。検査完了後のデータは編集不可となり、不正な改ざんを防止。ユーザー操作はすべてログとして記録されるため、トレーサビリティも万全です。品質保証体制の信頼性を保ちながら品質データの活用を促進します。
会社名 | 株式会社日本科学技術研修所 |
代表者名 | 齋藤 愛子 |
資本金 | 5,200万円 |
所在地 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-10-11 |
このサービスはまだ口コミ投稿はありません。
アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。
パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。
ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。
ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。
サービスの導入検討状況を教えて下さい。
本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。
資料ダウンロード用のURLを「asu-s@bluetone.co.jp」よりメールでお送りしています。
なお、まれに迷惑メールフォルダに入る場合があります。届かない場合は上記アドレスまでご連絡ください。