株式会社Zendesk
世界で10万社以上が利用。CXに特化したAIを搭載したカスタマーサポートプラットフォーム。顧客とのシームレスかつパーソナライズされたコミュニケーションを支援します。
全体評価
★★★★★ 3.3
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
3 件の口コミがあります。
投稿日:2025/07/31
全体評価
★★★★★ 4.0
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
お客様の問い合わせ履歴がすべてZendesk上でわかるので、商談前に「〇〇の件、その後いかがですか?」と声をかけられるようになりました。顧客の課題を先回りして把握できるため、より的確な提案ができ、信頼関係も深まったと感じています。
普段使っているSFA(営業支援ツール)と連携できるのが良いです。いつもの顧客画面で、そのお客様の問い合わせ履歴もまとめて見れるので、情報があちこちに散らばりません。
問い合わせ内容をAIが分析して、「解約リスク」「アップセルチャンス」といったタグを自動で付けてくれる機能です。営業がチェックすべき重要なチケットが一目でわかれば、商談の機会損失を防げます。顧客へのアプローチ精度がさらに上がると思います。
投稿日:2023/12/05
全体評価
★★★★★ 3.0
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
シンプルなので、新しい人が入ってもすぐに操作ができるのは、このツールのいい点かなと思っております。また、hubspotなど多種多様なツールとの連携ができるのもいい点かなと思っております。
WordPressと同じように、記事を作成できるところはいい点かなと思っております。また、簡易的ではありますがレポートも見れるので、どの記事がどれだけ見られたかも分かるのはとてもいいと思います。
たまにですが、記事の画像が消えているなどの不具合があり、この点は直して欲しいなと思っております。他には特にないです。
投稿日:2022/12/20
全体評価
★★★★★ 3.0
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
カスタマーサクセス担当が、顧客からの要望の蓄積や整理をする際に使っております。また、問い合わせを集約するセンターでのタスク仕分けを行う際も利用してます。
メール対応や、質問対応など1つのサービスで利用が出来るからです。また、salesforceとの連携も可能なため顧客情報の蓄積を行いやすく、事業成長にかかせない。
サービス対応のスピードが遅い。外国を中心に広がっているサービスのため、日本にあったカスタマーサポートの体制を整えてほしい。
アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。
パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。
ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。
ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。
サービスの導入検討状況を教えて下さい。
本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。
資料ダウンロード用のURLを「asu-s@bluetone.co.jp」よりメールでお送りしています。
なお、まれに迷惑メールフォルダに入る場合があります。届かない場合は上記アドレスまでご連絡ください。