生産性向上・売上拡大・コスト削減の観点で、最適な運用を提案できるコンタクトセンターサービス。高品質な応対や改善コンサルも提供でき、センターの目標達成を支援します。
サービスの詳しい情報をチェック!
複数のサービスを比較できる!
ビートレード・パートナーズが提供するコンタクトセンターサービスは、独自ノウハウ×経験豊富なスタッフ×最新ツールで+αの顧客対応を実現するコールセンターサービス。
電話応対に加え、有人チャットやFAQなど多様な代行が可能。オペレーターの対応品質も高く、多数の売上拡大実績があります。単なる業務代行に留まらず、コンタクトセンターの生産性向上・売上拡大・コスト削減の観点から、最適な運用方法やCV増加につながるオペレーション構築の提案も可能です。
最新型のCTIシステムを採用し、リアルタイムでの稼働確認はもちろん、定期報告も受けられるため安心。要望に応じて、運用最適化に向けたコンサルティングサービスも提供し、プロによる客観的な視点で現状課題の洗い出しや運用改善にも対応します。
電話受付、テクニカルサポート、有人チャットなど、多様なチャネルでのコールセンター業務を支援しています。
電話受付では、通信販売の注文受付や問い合わせ対応、テクニカルサポート、クレーム対応、カスタマーサクセスなど幅広くカバー。秘書代行も可能で、顧客に応じて対応を分けるといった細やかな運用ができます。NPS調査の代行や、センターの応対品質を評価するミステリーコールにも対応し、自社の現状や課題の把握もサポートします。
カスタマーサポートでは、有人チャットの運用代行が可能。社内外のチャットに対応し、業務効率化や迅速な応対による満足度向上に寄与します。また、FAQシステムやチャットボットの自動回答のベースとなるデータの作成・メンテナンス、CRMのデータ登録なども対応可能です。
「常に+αの対応」をモットーに、経験豊富なスタッフによる高品質な対応を実現。対応マニュアルやスクリプトの作成から一任できるため、人材育成や体制構築の手間なく、コールセンターの早期立ち上げにも対応しています。
マーケティング施策や季節需要、ビジネスモデルの変動など合わせた体制変更にも柔軟に対応できるのも強み。ニーズやトレンドに合わせて、オペレーターの配置見直しや電話以外のチャネル展開などが可能です。
また、営業支援事業で培ったコミュニケーションノウハウを用いて、売上拡大も支援。CV率向上につながるトークや運用の企画・提案ができ、通販事業のクロスセル・アップセル、旅行業界の予約率向上など実績多数。社内のマネジメント工数を減らしながら、コンタクトセンターの価値向上が図れます。
最新のクラウド型CTIシステムを利用しており、コンタクトセンターの稼働状況をリアルタイムで可視化・分析できます。定期報告会も行っており「外部委託で発生しがちな不透明さ」を解消。セキュアなシステム環境とクリアな運用代行で、運用マネジメントに割く時間を削減します。
CTIシステムはCRMをはじめとした様々な外部ツールと連携でき、シームレスなデータ連携で業務効率化も実現。社内の人的リソースをマーケティングやサービス強化といった企画業務に充てられるため、組織全体の生産性向上にもつながります。
会社名 | ビートレード・パートナーズ株式会社 |
代表者名 | 佐藤 剛 |
資本金 | 1,000万円 |
所在地 | 〒101-0047 東京都千代田区内神田2-11-1 島田ビル2F |
このサービスはまだ口コミ投稿はありません。
アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。
パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。
ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。
ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。
サービスの導入検討状況を教えて下さい。
本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。
資料ダウンロード用のURLを「asu-s@bluetone.co.jp」よりメールでお送りしています。
なお、まれに迷惑メールフォルダに入る場合があります。届かない場合は上記アドレスまでご連絡ください。