電子印鑑GMOサインの口コミ・評価

GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社

350万社以上の導入実績を持つクラウド型電子契約サービス。契約印タイプ(立会人型)と実印タイプ(当事者型)の両方に対応。使い分けが可能です。

口コミ・評価(おすすめ度)

全体評価

4.4

 

5

 

4

 

3

 

2

 

1

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

14 件の口コミがあります。

絞り込み

匿名のユーザー

投稿日:2025/06/27

会社名:非公開

従業員規模:1~30人

導入時の立場:導入推進者

投稿日:2025/06/27

契約締結にかかるコスト(印刷、封入、印紙等)が削減できた

全体評価

5.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

紙を減らしたいことが一番にあり、紙の管理をしたくなかったため、電子契約を探していた。
紙の契約書を使わないことで、印紙代もかからず、コスト削減にもなった。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

価格:無料から使用できる
画面設計や操作のしやすさ:操作方法はあまり迷わないが、説明書もあるため問題ない。
初期設定の難易度:特段初期設定はない

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

有料版と無料版で機能が異なるが、どちらでも法的効果は問題ないのであれば、具体的な使用想定があると分かりやすいと感じた

匿名のユーザー

投稿日:2025/06/27

会社名:非公開

従業員規模:31~100人

導入時の立場:導入推進者

投稿日:2025/06/27

導入ハードルの低さ

全体評価

5.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

企業間取引時契約書締結におけるペーパーレス化、効率化を目標としておりました。
機能、操作性および費用面すべておいて優秀です。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

契約締結時等、依頼する相手方にもどのように処理するのか詳しい説明のメールが届くところが良いと思います。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

現在のところ特に不満な点はありません。
あえて言うのであれば締結時(サインをする)において、どのような効力が発生するのか最終確認画面のようなものがあれば素人的には良いかと思います。

匿名のユーザー

投稿日:2025/06/19

会社名:非公開

従業員規模:1~30人

導入時の立場:ユーザー

投稿日:2025/06/19

小規模法人の電子契約書の第一歩として最適

全体評価

5.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

電子契約書を使用している会社が少しずつ増えてきた中、自社でも経費削減や手間の削減を目指しこちらのサービスを使用し始めました。
電子契約は相手方にとっても実際の捺印などの手間を省けるので便利だと思います。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

無料の「お試しフリープラン」がある事が大きいです。月に5件までなら無料で作成ができます。うちみたいな超小規模なら案外十分だったりします。会社が大きくなればその時は有料プランに移行すればいいだけですからね。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

今のところは困ったことは特にありません。ひな形とAIを組み合わせた”たたき台作成”のようなものがあったら今後良いかもしれないです。大変役立つサービスですので、とりあえず登録だけでもしておいたらいいと思います。

匿名のユーザー

投稿日:2025/06/19

会社名:非公開

従業員規模:101~500人

導入時の立場:ユーザー

投稿日:2025/06/19

契約書類のやり取りや不備が減って効率化が図れました。

全体評価

5.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

海外の顧客とのやり取りが増えたり、契約者以外の連帯保証人などの署名や捺印の取り交わしがあるなどして、契約がスムーズに完了しない事が増えてきましたが、電子署名を利用することにより事前に済ませることが出来るようになり、相手方への負担も少なく、スムーズな取引が可能となりました。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

メールアドレスが確認出来なくても、SNSからでも電子署名が出来るので、双方の負担が減らせて使い勝手も良いです。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

電子署名の案内後に相手方からパスワードが分からないとの問い合わせがあり、事前に控えておかないと確認することが出来ない為、再度電子署名の案内をしなければならないので不便に感じることがあります。

匿名のユーザー

投稿日:2025/06/19

会社名:非公開

従業員規模:31~100人

導入時の立場:導入推進者

投稿日:2025/06/19

契約書準備にかかる時間削減、また印紙代のコストを削減できた

全体評価

5.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

まずは印紙税がなくなるということが最大のメリット。またそれはどの電子でのサインにも言えることだが、やはり信頼度を考えGMO系列であれば問題ないだろうということで利用。
UIはまだまだ改善する余地があるものの、誰でも利用することは十分に可能だと思う。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

費用負担なく始められるところが良い。また契約においてわざわざ対面や印鑑を捺すことなく、不備の発生も少なくなることは、双方にとって大きなメリットだと思う。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

最初はさすがに契約書作成で戸惑ったので、代表的な契約書の基本フォームやどういう契約書を作りたいか等の超初心者向けのフローがあってもいいかもしれない。

匿名のユーザー

投稿日:2025/06/19

会社名:非公開

従業員規模:1~30人

導入時の立場:導入推進者

投稿日:2025/06/19

直感的な操作で利用できるので紙からの移行がスムーズでした

全体評価

5.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

契約書の管理を一元化するために電子契約サービスを検討していた際に、操作が直感的で使いやすそうだったので導入しました。実際に操作は簡単で、紙ベースの契約書からの移行もスムーズにできました。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

価格も手頃でスモールスタートしやすい。
契約書の作成、締結後の管理も簡単にできるので導入してから社内での浸透が早く、社員からの問い合わせも少なかったのでスムーズに導入できました。
また、締結の相手方にもGMOのブランドであれば安心して説明できます。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

今のところ目立った改善点は見当たりませんが、ヘルプページの記載が少し少ないような気がします。ですが、操作がわかりやすいのであまりヘルプページを確認することもないので気にはなりません。

匿名のユーザー

投稿日:2025/06/10

会社名:非公開

従業員規模:1~30人

導入時の立場:ユーザー

投稿日:2025/06/10

煩わしい紙の書類のやりとりを省けた

全体評価

5.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

紙の書類を探す手間、印刷する手間、作成する手間、押印する手間、郵送準備などなど・・・時代錯誤も甚だしい労力が解消された。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

マニュアルを見ずとも、直感的に操作がわかった。無料で月に5件までできる(と理解しているが)ので、十分ためしてから本格導入できる。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

いまのところ、困ったところはない。相手方が押印してくれないときの催促の仕組みや、契約書類更新時のお知らせ機能のようなものが(すでにあるのかもしれないが)あるとよい。

匿名のユーザー

投稿日:2025/06/10

会社名:非公開

従業員規模:1~30人

導入時の立場:ユーザー

投稿日:2025/06/10

先ずは契約書への収入印紙が不要になったことが大きい。

全体評価

5.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

導入理由:会社規模に対して収入印紙税の金額が大きく負担となっていたため。
導入前後の変化:これまでは契約額に対して契約相手に印紙税が最小になる様にまとめる依頼をしていたが不要になった。また、当然ながら紙での契約書管理が不要になった。
業務効率:社内決済の手続きもメールでの連絡なので印章簿での確認が不要になった。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

基本機能:契約書の電子管理
付加的な機能:印章デザインも可能
価格:弊社の規模ではやや負担が大きい
画面設計や操作のしやすさ:マニュアル不要な程に簡単に操作できます
サポート:電話対応も親切丁寧でした
初期設定の難易度:トライアンドエラーした失敗例が消せませんが、特に難しいところはありません。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

Q3の回答の通りですが、初期トライで失敗例が出来てしまいました。失敗例は電子承認されているので消去できません。但し、業務上問題はありません。

匿名のユーザー

投稿日:2025/06/06

会社名:非公開

従業員規模:1~30人

導入時の立場:導入推進者

投稿日:2025/06/06

お客様との会話から契約までを持ち帰らずに行う事が出来る

全体評価

5.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

お客様との会話の中で、依頼をしてみようかとなった時に、書面を後日お持ちするよりもその場で契約を済ませてしまい、そのまま業務へと話を進められる事で時間の短縮にもなり、お客様の心理的ハードルも下がっていると思う。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

機能の使いやすさや、説明のわかりやすさからとても始めやすく、苦手な人でも誰でも使いやすく出来ていると思います。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

PDFからだけでなくExcelなども利用でき、システム上での修正や変更などが可能になると望ましいと思います。

匿名のユーザー

投稿日:2025/06/06

会社名:非公開

従業員規模:1~30人

導入時の立場:導入推進者

投稿日:2025/06/06

始めやすく、簡単に送ることができてよかったです。

全体評価

5.0

使いやすさ

業務貢献度

機能への満足度

はじめやすさ

価格の妥当性

Q1. このサービスはどのような課題解決に役立ちましたか? どのような効果・メリットがありましたか?

海外のクライアントなど郵送や対面での契約が難しい方に、すぐに送ることができてとても便利です。テンプレートとして保存できることや、スマホアプリがあることにより簡便さが増しています。

Q2. このサービスの良い点・役立っている点はなんですか? 5段階評価で良い評価をした理由はなんですか?

始める際に他社サービスの方が担当者のやり取りや営業をかけられることが多く、面倒だったが、こちらのサービスは完全無料で月5件まで契約を送れる点が良いです。

Q3. このサービスの改善点はなんですか? 5段階評価で減点になった理由はなんですか?

スマホやタブレットからだと署名位置を動かすことができず、パソコンのみでしかできないため、出先ですぐに送れないのが少し困ります。そちらも対応していただけるとありがたいです。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。



レビュー内容で絞り込む

投稿日で絞り込む

CLOSE
CLOSE
ログイン
会員パスワード変更

アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。

再設定依頼メール送信完了

パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。

メールが届かない場合

ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。

ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。

CLOSE
ご登録いただきありがとうございます

資料を選択された方はダウンロード用のURLを「asu-s@bluetone.co.jp」よりメールでお送りしています。
なお、まれに迷惑メールフォルダに入る場合があります。届かない場合は上記アドレスまでご連絡ください。

CLOSE
更新完了

登録内容を変更しました。

CLOSE
アンケートにご回答ください。

サービスの導入検討状況を教えて下さい。

本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。

  • 資料請求後に、当該資料に含まれる「サービス提供会社」や弊社よりご案内を差し上げる場合があります。
  • ご案内のため、アスピックにご登録いただいた会員情報を弊社より「サービス提携会社」に対して電子データにて提供いたします。
  • 利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ダウンロードいただきます。
CLOSE
ご回答いただきありがとうございます

資料ダウンロード用のURLを「asu-s@bluetone.co.jp」よりメールでお送りしています。
なお、まれに迷惑メールフォルダに入る場合があります。届かない場合は上記アドレスまでご連絡ください。