全体評価
★★★★★ 3.7
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
35 件の口コミがあります。
投稿日:2023/03/13
全体評価
★★★★★ 5.0
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
社員全体の経費の精算に使用。経費精算を完全に電子化できるので、ペーパーレス化にも貢献している。
交通費精算の申請時に、乗換案内を自動選択できるため、余計な時間をかけずに済む。
また、定期の区間を自動控除してくれるので、チェック側の工数を削減できる。
横長タイプの領収証をカメラ撮影する際に、すこし不便を感じる。
投稿日:2023/01/19
全体評価
★★★★★ 3.0
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
1000人規模の企業でこの経費精算システムを導入しています。
導入前はエクセル管理でしたが、この製品が導入されたことでプリンターで関連書類を印刷する必要がなくなりました。
経費申請がこれで完結するようになったので助かっています。
事業所によって運用が違った精算ルールも統一化ができたようで、フローで迷うこともなくなりました。
UIはもう少し改善できると思います。
どこに何があるのかが見にくいです。
投稿日:2022/12/20
全体評価
★★★★★ 4.0
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
電車交通費や経費の精算に利用しています。
電子帳簿保存法の要件を満たす機能(画像データのタイムスタンプなど)が備わっています。ハンコ不要、領収書原本の提出不要で従業員が立て替えた経費を精算することができます。
また、NFC対応スマホ機種なら交通系ICカードをスマホアプリで読み取れるので、電車移動の入力が簡略化できます。
社内周知用マニュアルのテンプレートが充実しているので、導入推進も非常に簡単です。
他社の経費精算サービスと比較すると少々割高に感じます。
投稿日:2022/12/20
全体評価
★★★★★ 4.0
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
全社員が経費精算やワークフロー申請にて使用しています
経費精算やワークフローが簡単にできます。
過去の申請分の検索が、全体検索ができると良いと思います。
投稿日:2022/12/20
全体評価
★★★★★ 3.0
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
会社全体で経費精算に使用しています。
誰にでも操作しやすいと思います
特になし
アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。
パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。
ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。
ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。
サービスの導入検討状況を教えて下さい。
本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。
資料ダウンロード用のURLを「asu-s@bluetone.co.jp」よりメールでお送りしています。
なお、まれに迷惑メールフォルダに入る場合があります。届かない場合は上記アドレスまでご連絡ください。