株式会社大和総研が提供する個人IDを用いた特権ID管理システム。特権IDを開示せずに運用でき、ワークフロー連携やログ記録なども可能。効率的な運用でセキュリティを強化できます。

サービスの詳しい情報をチェック!
複数のサービスを比較できる!
D-Suite PAMは、サーバ・ネットワーク機器やクラウドサービスの特権IDの一元管理とセキュリティ強化を実現するシステムです。大和証券グループ各社や健康保険組合、大手保険会社向けシステムなど、セキュリティや安定性が重視される環境での豊富な導入実績があります。
個人ID・パスワードを用いて対象システムにアクセスする仕組みで、特権IDを利用者に開示することなく運用でき、情報漏えいや不正利用のリスクを低減。システムはエージェントレス設計のため、各機器へのインストールが不要で手軽に導入できます。ワークフロー連携や操作ログの自動取得、シングルサインオン認証などの機能も備え、セキュリティを高めつつ運用負荷も軽減。社内ルールに沿った運用体制を手軽に構築でき、内部統制強化もサポートします。

特権ID・パスワードを利用者に伝えることなく運用でき、パスワード変更や有効化・無効化などの手間を省きながら、セキュリティ対策を強化できます。事前登録した作業情報をベースにアクセス制御する仕組みで、個人ID・パスワードでログインして作業内容を選択するだけで対象システムへ自動で接続。作業内容に応じた権限付与・アクセス許可で、情報漏えいや不正利用を防ぎます。
社内承認済みの作業のみ実行できる外部ワークフロー連携機能も備え、既存の業務フローを効率的かつ安全に運用することも可能。利用者・管理者双方の負荷を抑えながら、内部統制を強化できます。
エージェントのインストールが不要なゲートウェイ方式で、導入負荷を抑えながら早期の運用開始が可能。エージェントを介さずに運用できるため、既存システムの動作や業務ツールへの影響も最小限に抑えられます。
オンプレミス・クラウドのサーバやネットワーク機器のアクセスを制御するS2A(Server Access Audit)と、クラウドサービスに対応するW2A(Web Access Audit)の2方式を組み合わせた設計で、オンプレミス・クラウドいずれのシステム環境でも利用できます。W2Aは、AWSやAzureなどの主要なクラウドサービスに対応し、作業端末のブラウザにアドオンを追加するだけで利用可能。SSO認証でスムーズにアクセスできるため、作業効率も高められます。

個人IDに基づいて「誰が・いつ・何をしたか」のシステム操作ログを自動取得できるため、管理や監査対応を効率化できます。WindowsやWebアクセスなどのGUI操作は、行った操作ごとに画面キャプチャして静止画でログを記録。Linuxでは、コマンド操作のテキストデータを自動取得して記録します。操作ログは検索可能で、振り返りや管理もスムーズです。動画ログを見返すなどの手間・時間をかけずに、簡単に状況を確認できます。
| 会社名 | 株式会社大和総研 |
| 代表者名 | 望月 篤 |
| 資本金 | 38億9,800万円 |
| 所在地 | 〒135-8460 東京都江東区冬木15-6 |

このサービスはまだ口コミ投稿はありません。
アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。
パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。
ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。
ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。
サービスの導入検討状況を教えて下さい。
本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。
資料ダウンロード用のURLを「asu-s@bluetone.co.jp」よりメールでお送りしています。
なお、まれに迷惑メールフォルダに入る場合があります。届かない場合は上記アドレスまでご連絡ください。