全体評価
★★★★★ 3
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
1 件の口コミがあります。
投稿日:2025/07/03
全体評価
★★★★★ 3.0
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
クライアント企業の商品・サービスの説明会など、話者があまり入り乱れることなく、ほぼ一方通行で整然と話が進むタイプの会議の議事録は精度が高く、議事録作成の業務効率化に貢献しました。
商品・サービスの説明会は、提供される情報量が多くなるため議事録作成に工数が余計にかかっていましたが、スマート書記の導入でその工数が削減できたことは評価できるポイントです。
スマート書記が内蔵している録音機能が使いやすかったです。
他のAI議事録作成ツールでよくあるオンライン会議連携や議事録ボットのオンライン会議への参加、といったことをする必要がなく、オンライン会議時にスマート書記のクラウドサービスを並行して立上げ録音機能を使えるため、オンライン会議連携のわずらわしさがなく、議事録ボットをオンライン会議に参加させるタイプのような心理的な圧迫感もありません。
スマート書記に求めたい改善点は2点です。
1点目は、文字起しデータから作成する議事録の品質です。他のAI議事録作成ツールに比べ、情報の網羅性が高い点は評価できるのですが、会議の中の重要議題と雑談の判別が上手くできておらず、雑談が多分に議事録に記載されてしまう傾向があります。
2点目は、話者識別の精度です。先述した録音機能の使い勝手は良いのですが、録音データから文字起こしをする際、どの話者が発言した内容かを識別する話者識別の精度に課題があります。商品・サービスの説明会など、話者があまり入り乱れることなく、ほぼ一方通行で整然と話が進むタイプの会議では話者識別の精度に問題はでないのですが、複数名が入り乱れて議論するタイプの会議では、話者の識別が上手くできず誤認識を連発します。この点、改善を求めたいと思います。
アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。
パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。
ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。
ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。
サービスの導入検討状況を教えて下さい。
本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。
資料ダウンロード用のURLを「asu-s@bluetone.co.jp」よりメールでお送りしています。
なお、まれに迷惑メールフォルダに入る場合があります。届かない場合は上記アドレスまでご連絡ください。