サイバー攻撃ヘルスチェックや脆弱性診断および、危機管理広報をワンストップで支援するサイバーセキュリティサービス。能動的かつ本質的なセキュリティ対策で、自社ブランド価値を守ります。
サービスの詳しい情報をチェック!
複数のサービスを比較できる!
マモレルは、“技術×PR”で企業のブランドと信頼性を守るハイブリッド型のセキュリティサービスです。サイバーリスクへの技術的対処に加え、万が一の事態に備えた危機管理広報までをワンストップで提供。サイバーヘルスチェックと脆弱性診断、危機管理コンサルティングの3サービスを軸に、企業のブランド価値を守り、顧客や取引先からの信頼獲得や競争優位性の確立に寄与します。
技術面では、リスクの早期検知から事後対応までカバーできる高度なサイバーセキュリティサービスを提供。企業情報やブランドの不正利用の兆候も早期に検知します。また、PR面では、危機管理対応方針の策定や有事のクライシスコミュニケーションなど、サイバーセキュリティにまつわる広報活動全般のサポートを行います。
サイバーセキュリティ対策と広報・PR支援を統合したハイブリッド型の危機管理フレームワークを提供している点が、マモレルの最大の特長です。国内外合わせて300名以上のホワイトハッカーリソースと、CREST認証を受けた海外パートナーの監修体制により、高品質かつスピーディーなセキュリティ診断を実現。診断対象やスケジュールに応じて、最短3週間で納品できます。
加えて、PRエージェンシーならではの知見を活かして、クライシス発生時の対応ルートの構築も可能。危機管理広報とのスムーズな連携により、企業のブランド保護・信頼回復をサポートします。
技術的対応では、ネットワークからアプリケーション、エンドポイントまで幅広い領域をカバー。把握・防御や検知・特定、そして事後対応までをサポートします。そのため、プラットフォーム診断やSOC・IPS/IDS、WAF・DDos攻撃対策、EDR、デジタルフォレンジックなど、様々なソリューションを提供しており、自社ニーズに合わせたオーダーメイドも可能です。
これらの技術的対応に加えて、教育研修やインシデント対応訓練、クライシスコミュニケーションといった組織的対応も提供しています。
サイバーヘルスチェックでは、アカウント侵害やダークウェブ上のデータ漏えい、ブランド名のなりすましといった潜在リスクを定期的に可視化できます。1回ごとのスポット利用はもちろん、四半期や半期ごとの定期運用にも対応。最新の攻撃トレンドや異常通信の兆候を含むレポートを提供することで、早期の気づきと対策につなげます。
会社名 | 株式会社マテリアルデジタル |
代表者名 | 青﨑 曹 |
所在地 | 〒107-6035 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル35F |
このサービスはまだ口コミ投稿はありません。
アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。
パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。
ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。
サービスの導入検討状況を教えて下さい。
本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。
資料ダウンロード用のURLを「asu-s@bluetone.co.jp」よりメールでお送りしています。
なお、まれに迷惑メールフォルダに入る場合があります。届かない場合は上記アドレスまでご連絡ください。