150以上のSaaSと自動連携可能。カバレッジの高さに強みを持つSaaS管理ツールです。Google Workspaceと連携することでシャドーITも検知でき、退職者アカウントの削除も簡単です。導入にかかる時間は30分以内。
こちらから「SaaS管理ツール」の資料を一括でダウンロードできます。
利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。
マネーフォワードIT管理クラウドは、社内で増え続けるSaaSを「家計簿」のように管理するSaaS管理ツールです。
様々なSaaSと連携することで社内のSaaSを可視化し、シャドーITの検知機能によりセキュリティリスクを低減。無駄なコストを削減し、棚卸しなどの作業を効率化します。
自動で連携できるSaaSは150以上。随時、連携可能なSaaSが増えています。
SaaSとの連携は社内で利用されているSaaSを選択して連携ボタンを押すだけ。
不要なアカウントは自動で判定・検出し、アラートを表示。退職者アカウントも、検知から削除までたった3クリックで作業可能です。
サインインして連携するだけで、シンプルかつ簡単に自動連携が完了するため、導入にかかる時間はわずか。
30分以内にセットアップを完了でき、サービス開始後すぐに効果を実感することができます。
今後、会計SaaSとの連携によってSaaSに関わるすべてのコストを可視化できる機能も実装予定です。
SaaS軸、アカウント軸の両面で、利用されているSaaSの情報を可視化できます。
まずはSaaS軸で、SaaSに紐づくアカウントとその詳細情報を一覧化。アカウントごとの権限やログインステータス、2要素認証(2FA)の状況に加えて、社内・社外・MLなどのアカウントタイプも把握可能です。
更にアカウント軸では、アカウントに紐づくSaaSの情報を一覧化します。自社ドメイン以外の社外アカウントも表示されるので、退職者アカウントはもちろん、今後セキュリティリスクのありそうなアカウントについても把握することができます。
連携可能な「社内で利用されているSaaS」を管理画面上に自動表示させ、見えないSaaSを可視化。シャドーITや野良ITを検知し、それらのアカウント情報を把握することもできます。
また、連携の可否に関わらず、「社内で利用されているSaaS」のすべてをCSV出力することが可能です。
従業員マスターとして、Google Workspace、Microsoft365、AzureADと連携が可能。これらのサービスを従業員マスターとして連携すると、退職者アカウントの自動判定や、社内、社外、MLなどのアカウントタイプの自動判定ができます。
退職者などの不要なアカウントは、それぞれのSaaSにアクセスすることなく、IT管理クラウド上で、たった3クリックで削除可能。退職者の自動検知・アラート・アカウント削除の3つの機能を連動させることで、スムーズなオフボーディングを実現します。
※14日間の無料トライアルあり
※300ID以上の場合はお問い合わせ
会社名 | マネーフォワードi 株式会社 |
代表者名 | 今井 義人 |
所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F |
こちらから「SaaS管理ツール」の資料を一括でダウンロードできます。
利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。
アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。
サービスの導入検討状況を教えてください。
ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。