全体評価
★★★★★ 4
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
2 件の口コミがあります。
投稿日:2025/07/16
全体評価
★★★★★ 4.0
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
以前は、新規取引のたびに法務部へ反社チェックを依頼していました。結果が出るまで数日かかり、その間お客様を待たせてしまうのがもどかしく、商談の勢いが止まってしまうことが課題でした。
導入後は、営業自身がその場で一次スクリーニングできるので、待ち時間がほぼゼロに。お客様へのレスポンスが格段に早くなり、安心して次のステップに進めます。
一番良いのは、リスクの度合いが色分けされたヒートマップで直感的にわかるところです。「白か黒か」だけでなく、注意すべき点がどこにあるのかが一目で把握できるので、法務に相談する際も具体的な話がしやすくなりました。
操作がとにかく簡単で、取引先の名前を入れるだけという手軽さも気に入っています。難しい知識がなくても使えるので、営業チーム全体にスムーズに浸透しました。
同名の会社や、住所が似ている会社が複数ヒットした時に、どの会社のことなのか特定するのに少し迷うことがあります。特に情報が少ない企業だと判断が難しいですね。
機能の要望としては、やはりSFAとの連携です。SFAに新規顧客を登録したタイミングで、自動で反社チェックが走り、リスクがあればアラートが飛ぶようになると最高です。チェックの実施漏れを防げますし、手動でコピペする手間がなくなるので、より営業活動に集中できる時間が増えると思います。
投稿日:2025/06/10
全体評価
★★★★★ 4.0
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
様々な反社チェックシステムを使わせていただき、与信チェックと統合したく導入となりました。
いままでは別の会社の反社チェックと与信チェックでしたので、作業工数が2倍でしたがリスクモンスターを使ってからはとても楽になりました。
反社チェックと合わせて与信指標チェックを実施できるので業務効率がとてもよい。
反社チェックなどの全般的に言えることですが、担当者によって評価や見方が変わってしまう。
情報の精査なども時間がかかる。
そういった中ではリスクモンスターは使いやすい部類かと存じます。
アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。
パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。
ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。
ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。
サービスの導入検討状況を教えて下さい。
本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。
資料ダウンロード用のURLを「asu-s@bluetone.co.jp」よりメールでお送りしています。
なお、まれに迷惑メールフォルダに入る場合があります。届かない場合は上記アドレスまでご連絡ください。