oVice株式会社
自分のアバターに近いアバターの声は大きく、遠いアバターの声は小さく。現実空間で会話しているかのような感覚を味わうことができるバーチャルオフィスツール。導入実績4,000社以上。
全体評価
★★★★★ 4.1
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
6 件の口コミがあります。
投稿日:2025/06/05
全体評価
★★★★★ 4.0
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
フレックス制導入の為テスト的に本サービスを導入しました。各社員からは、自宅でのリモートワーク中でもオフィスにいるような感覚で業務ができる且つ、一人なので集中して効率的なデスクワークができるということでした。私自身も出張先でのデスクワーク時には、オフィスの社員と確認をしながら進めることができ非常に重宝している。
外出先や自宅等、一人で集中する環境での仕事でも、隣にオフィス仲間がいるような感覚で仕事ができる為、集中する時間と確認する時間の切り替えが容易にできる。在宅ワーク時の仕事効率が各段に上がった。
時折、音声がミュートになってしまう点を改善頂きたい。また、資料やデータの画面共有時にポイントができたり線をひけるような機能が加わるとより一層素晴らしいかと思います。また、oViceを利用しているユーザーとの接触が簡単に行える分、他の者にも音声が聞こえているのではないかと不安になることがある。
投稿日:2025/02/14
全体評価
★★★★★ 4.0
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
バーチャルオフィスの仕組みにより、リモート環境でも実際に同じ空間で働いているような距離感で仕事ができるようになりました。導入後は気軽な相談や雑談がしやすくなり、チームの連携が強まりました。
近くにいる人だけに声が届く機能が便利で、リアルなオフィスのような自然なコミュニケーションが可能です。必要なときに素早く話しかけられるため、業務の進行がスムーズになり、リモートでも一体感を感じられます。
バーチャルオフィスのスペースが狭いと、周囲の会話が気になり、声をかけづらいことがあります。エリアの広さを調整できる機能や、音の届く範囲をカスタマイズできる設定があると、より快適に活用できると感じます。
投稿日:2023/08/02
全体評価
★★★★★ 4.0
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
チャットやメールでのコミュニケーションは宛先に入っている人たちだけのクローズで、文字を打つ煩わしさ、文字での伝わり方の限界など課題がありましたが、oViceを導入してからはチャット以上、電話未満の立ち位置で、簡単にコミュニケーションをとることができるようになったと感じます。
上司と部下だけでなく、メンバー同士でのコミュニケーションも増えましたし、出勤とリモートのハイブリットワークの中で、「出てる人だけいろんなひとに相談ができる」というのを、リモートでも拠点側でも関係なくみんなで相談ができるようになったので成果を感じています。
ブラウザをひらいているのに、いつの間にか退出していることになるときがよくある。PC版でのアプリがあったら常時立ち上げておけるのでうれしい。
投稿日:2023/06/19
全体評価
★★★★★ 4.0
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
リアルの展示会の開催には費用がかかり、社内でのウェビナーは集客が大変。その間のバーチャル空間でイベントが開催できるのは非常にありがたいです。
設定が簡単、オブジェクトの設置が楽、オリジナルの会場がすぐに設定できるのは大きなメリットになると思います。
大きな課題はほぼないと思いますが、強いて言えば声の聞こえる範囲がもう少し広ければいいかなと思いました。
投稿日:2022/12/27
全体評価
★★★★★ 4.0
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
拠点間(国内、海外含む)、在宅メンバーの気軽なコミュニケーションを目的として導入しました。
Teamsなどのツールよりも気軽に声かけできるのが良い。
管理者向けの設定画面が癖があり使いにくい。セキュリティ設定が特に苦労し、どの条件がANDなのかORなのか、分かりづらかった。
投稿日:2022/12/20
全体評価
★★★★★ 4.0
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
社内ユーザーが座席にいる感覚で相談・コミュニケーションできるようにするために毎日ログインして席についている
ユーザー同士の気楽なコミュニケーションの実現
会議の可視化
会議室にアクセスするときに、会議室名の部分をクリックすると別の画面が表示され入りづらい
アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。
パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。
ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。
ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。
サービスの導入検討状況を教えて下さい。
本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。
資料ダウンロード用のURLを「asu-s@bluetone.co.jp」よりメールでお送りしています。
なお、まれに迷惑メールフォルダに入る場合があります。届かない場合は上記アドレスまでご連絡ください。