ASPIC公式サービス【アスピック】

  • TOP
  • 特集記事
  • 社内SNSツールの比較14選。目的別の選び方

社内SNSツールの比較14選。目的別の選び方

社内SNSツールの比較14選。目的別の選び方

最終更新日:2024-01-25

社内SNSの導入を検討している方へ。業務効率化、コミュニケーションの活性化、企業理念浸透、エンゲージメント向上を実現するために、目的別の選び方、比較ポイント、各ツールの特徴を紹介します。

目次

社内SNSツールとは?

社内SNSツールとは、SNSで社員間のコミュニケーションを促進し、相互理解を深めながら、エンゲージメントの向上や企業理念の浸透を支援することのできるシステム・サービスです。社内SNSツールを導入することで、全社横断的に情報共有できるようになります。チームワークの乱れや顧客サービスの低下などを防ぎながら、企業内のノウハウを蓄積できるところがメリットです。

近年、ITツールの定着とともに、業務に必要な情報を一元管理できるグループウェアや業務連絡に利用できるビジネスチャットを導入する企業が増えています。社内SNSツールは、こうしたグループウェアやビジネスチャットとは異なり、従業員同士のコミュニケーションの活性化や相互理解に重点を置く点が特徴です。

社内SNSツールをお探しの方は、こちらからサービス紹介資料をダウンロードいただけます。

社内SNSツールの資料をダウンロード

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
資料をダウンロードしてください。

 

社内SNSツールの目的別の選び方

社内SNSツールには様々な種類が存在しますが、導入する目的(何を実現したいか)によって3つのタイプに分けられます。

  1. 社内コミュニケーションを活性化したい・相互理解を促進したい
    おすすめの社内SNSツール(相互理解の促進に強み)
  2. 情報発信の手間・課題を解消して業務効率化したい
    おすすめの社内SNSツール(業務効率化に強み)
  3. ナレッジ活用を促進したい
    おすすめの社内SNSツール(ナレッジ活用に強み)

記事後半では各タイプのおすすめツールも紹介していますので、「今すぐツールを選定したい」という方はそちらご覧ください。

1.社内コミュニケーションを活性化したい・相互理解を促進したい

コミュニケーションが不足して、社内の風通しや雰囲気が悪化、生産性低下を起こしている場合です。この場合、「コミュニケーションのハードルを下げる」「企業理念を浸透させる」「会社の雰囲気を良くする」ことに長けた社内SNSツールがおすすめです。

具体的には、気軽に感謝や賞賛を伝える「サンクスカード」のようなメッセージを送付できる機能や、繊細な感情の機微を視覚的に表現できるスタンプ機能、SNS感覚で気軽にリアクションやコメントが可能な機能などを活用できると便利です。

コミュニケーション活性化には、「OWNEDNEWS」のようなツールをチェック。カジュアルなデザインで、手軽に「いいね」やコメントができるため、社内交流を促進します。サンクスカードが作成できる「TUNAG」、ピアボーナス設定できる「Unipos」では、優秀な人材の表面化が可能。社員のやりがいや取り組み理解にもつながり、活発な雰囲気を醸成できます。

また、組織理解や企業理念の浸透には、情報集約や分析機能を持つ「Talknote」や、クレドの定期自動表示機能を持つ「WORKSTORY」といったツールに注目。経営層のメッセージ、事業部ニュース、社内規則や福利厚生など、社内データをアーカイブ化してアクセスしやすくすることで、組織理解を深められます。

これらのサービスの活用によって、期待できる効果は次の通りです。

  • 【従業員同士の相互理解】オープンなタイムラインで全社員の状況を可視化できる
  • 【理念の浸透】具体的な行動は称賛して共有、行動指針を全社で共有できる
  • 【カジュアルなコミュニケーション】業務との関連性が低いコミュニケーションも可能、テレワーク下でのケアにも有効
  • 【横断的なリアクション】他部署、他拠点の投稿に対しても手軽にリアクション可能

2.情報発信の手間・課題を解消して業務効率化したい

「忙しくて情報を発信している時間がない」「課題があるのに共有されていない」、そのために従業員間の協力が乏しく、結果として非効率的な業務になってしまっている場合です。この場合は、目標進捗、スケジュール管理、日報など日々の業務を通じて無理なく情報共有できるような機能を備えているものがおすすめです。

たとえば「Goalous」は、設定した目標に対する成果や業務量を一覧で確認可能。業務内容やその業務に紐づく目標、進捗を一つの投稿で共有できるため、目標進捗の把握も簡単です。更に、ランキング機能を活用することで、社内競争意識の向上にも役立ちます。

また、スケジュール管理に強みを持つ「クロジカスケジュール管理」や「サイボウズGaroon」は、従業員同士の予定はもちろん設備の使用状況なども考慮した上で業務を進めることが可能。「gamba!」はテンプレートで簡単に日報を作成・共有、「nanoty」は勤務時間や超過時間などを把握できます。

これらのサービスの活用によって、期待できる効果は次の通りです。

  • 【全社で簡単に情報共有】日報、スケジュール、タスクなどを入力するだけで共有可能
  • 【効率的な議論】件名や煩雑なCCといったメールの課題を解消、すぐに本題へ入れる
  • 【無駄なく業務を改善】報告書にするほどの内容ではない、ちょっとした情報も気軽に投稿できる
  • 【ボトムアップによる情報発信】トップダウン・一方通行型のコミュニケーションに陥らず、現場社員からの発信が可能

3.ナレッジ活用を促進したい

「マニュアルなどが一元管理されていない」「どこに何があるのかわからない」、結果として業務が属人化してはかどらないといった場合です。ナレッジを積極的に共有・活用したい場合は、まず個々の従業員がナレッジを作成しやすいようにすることが重要。その上で、ファイル内検索やツリー型コメントなどで、必要な情報に素早くアクセスできるようにする必要があります。

たとえば、「NotePM」は高機能なエディタ機能と豊富なテンプレートで、ナレッジ作成をサポート。その他、「Beat Shuffle」は、自社の現状分析から目的などのヒアリング、他社の成功事例の共有を通じた活用提案を行っています。「WowTalk」はタイムラインに投稿された過去の情報を全文検索でき、情報の蓄積と共有に長けているといえます。

これらのサービスの活用によって、期待できる効果は次の通りです。

  • 【ナレッジの有効活用】共有した情報をクラウド上に蓄積して、タグやキーワードで素早く検索できる
  • 【情報を素早く収集】チャットやメールのように、必要な情報が埋もれにくい
  • 【ナレッジのリアルタイム共有】タイムリーなナレッジも共有できる

 

社内SNSツールの比較ポイント

では、どのような観点で各社のサービスを比較すれば良いのでしょうか。ポイントを4つご紹介します。

1.目的にあった効果測定の充実度

社内SNSの長期的な運用には、メッセージやタイムライン上での社員間のやりとりを振り返り、社内SNSを導入した目的が達成できているかを継続的に効果測定することが必要です。導入の際は、求めている効果を測定できる機能を搭載しているかどうかを確認しましょう。

たとえば、「Talknote」に搭載される「アクションリズム解析機能」は、日々行われる社内SNSでのコミュニケーション量やアクセス時間帯などをアクションリズムとして観測し、社員ごとの行動傾向を抽出できます。アクションリズムからは組織の関心度、仕事への積極性を分析でき、退職意向の早期発見にもつなげられます。

「Unipos」の「組織コンディション事前察知レポート」では、日々集まるデータをもとに、組織状態、つながり、投稿の質などをグラフ化でき、組織課題の早期把握に役立ちます。社員成長支援機能オプションを提供する「nanoty」は、他の社員の日報で関心を持った点に成長バッジを送る「成長マーカー機能」を搭載。成長バッジの配付数・獲得数、成長マーカーを送られた文章群が1カ月ごとにAIで解析され、高評価キーワードを成長レポートとして可視化できます。

2.メッセージ到達の確実性

メンション機能や既読機能など、届けたい相手に確実に連絡できるサービスを活用すれば、重要なメッセージの見落としを防げます。特に、既読機能は誰が読んでいて誰が読んでいないかまでわかると良いでしょう。「gamba!」には既読表示のほかに、優先的に読んでほしい投稿を特定ユーザーに促す機能もあります。

3.チャットなど外部サービスとの連携性

ビジネスチャットやプロジェクト管理ソフトなど、自社で使っている外部システムと連携できるか確認しましょう。連携によって業務時間を節約でき、「導入後に社内で浸透しない」というケースも少なくできます。

「サイボウズGaroon」は、「Microsoft 365」と連携することでWeb会議やスケジュール、メール確認などのシームレスな運用が可能。その他、30種類以上の製品との連携に対応しています。「Unipos」では、「Slack」をはじめ、各種ビジネスチャットとも連携が可能。画面を切り替える必要もないため、使い手の負担を減らすことができます。「nanoty」は、プロジェクト管理ソフト「Redmine」と連携させることで、タスク内容をワンクリックで参照、登録することが可能です。

4.翻訳機能の充実度

グローバル展開をしている企業はもちろん、これから海外進出を目指す企業や国内をメインに事業展開している企業においても、人材雇用の観点から「コミュニケーションの多言語化」は検討する必要が高まっています。英語翻訳に対応している社内SNSは多いものの、他にも必要な言語がある場合は確認しておきましょう。

「WowTalk」は、中国語、ドイツ語、スペイン語、フランス語など22カ国の言語に対応。その他、「nanoty」には、ソフトウェアやアプリケーションなどの開発を海外企業に委託するオフショア開発向けに、メニューを英語とベトナム語表記に切り替えられるオプションがあります。

 

おすすめの社内SNSツール(相互理解の促進に強み)

社内SNSツールの資料をダウンロード

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
資料をダウンロードしてください。

OWNEDNEWS(株式会社エンカウント)

OWNEDNEWS公式Webサイト

(出所:OWNEDNEWS公式Webサイト)

誰でも簡単に記事の投稿、閲覧ができるコミュニケーションツール。カジュアルなデザインで、リラックスして楽しみながらコミニュケーションできるのが特長。手軽に「いいね」とリアクションすることで、SNS感覚で楽しむこともできる。また、代理投稿機能を使えば、社長や役員など普段コミュニケーションを取る機会が少ない役職者からの発信も可能だ。
記事の公開範囲は最大10段階。管理職、アルバイト、従業員の家族など、記事の内容や組織の形態に合わせて運用できる。更に、取材や撮影、イラスト作りなどのオプションを追加すれば、プロ並みの記事の作成も可能。記事のクオリティーを上げて閲覧数を増やすことで、社内のコミュニケーションをより活性化することができる。

  • 料金:月額49,800円〜、初期費用別途

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
資料をダウンロードしてください。

詳細はこちら

WORKSTORY(株式会社ワークストーリー)

WORKSTORY公式Webサイト

(出所:WORKSTORY公式Webサイト)

70名以上のベンチャー・中小企業向けのエンゲージメント特化型社内SNSツール。経営層のメッセージや事業部ニュース、社内連絡などをタイムライン上に表示し、PC・スマホのアプリ上でいつでも閲覧できる。チーム構成や組織図のシンプルな可視化、定期的なクレドの自動表示など、インナーブランディングに役立つ機能を幅広く搭載。ファイル管理機能で、社内規則やマニュアル、福利厚生など、社内資料にアクセスしやすくすることで組織理解を深められる。
社内コミュニケーションを促進する機能も充実。新人紹介やチーム座談会など、興味関心を持つ企画コンテンツもフォーマットで簡単に作成できる。アンケート機能やコミュニティ機能を通じて、プロジェクトに対する意見交換や部活動の活動報告なども可能。取り組みを理解したり、メンバーを知ったりすることで、離職率低下や定着率向上も期待できる。

  • 料金:要問い合わせ

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
資料をダウンロードしてください。

詳細はこちら

Unipos(Unipos株式会社)

Unipos公式Webサイト

(出所:Unipos公式Webサイト)

従業員同士が感謝・賞賛・激励を送り合い、ポジティブで強い組織を作ることを目的としたWebサービス。感謝や称賛、激励のメッセージにポイントを添えることができ、貯まったポイントは少額の金銭やオリジナルの褒賞などと交換可能。共感した投稿に対しては、拍手でポイントを送ることができる。日々集まるデータをもとに組織状態を可視化できる「組織コンディション事前察知レポート」といった分析機能があり、マネジメント層にとっての機能も備わっている。「Microsoft Teams」「Slack」「Chatwork」「Facebook Workplace」など各種ビジネスチャットツールと連携し、利用中のツール上でUniposの投稿やタイムラインの確認ができるなど、使いやすさにもこだわっている。

  • 料金:要問い合わせ

詳細はこちら

Talknote(Talknote株式会社)

Talknote公式Webサイト

(出所:Talknote公式Webサイト)

飲食、医療、小売、製造など様々な業界で約1,000社の導入実績があるカルチャーマネジメントツール。メッセージのやり取りとタスク管理を基本機能としており、メッセージではスタンプ機能、予約投稿、投稿テンプレートといった使い勝手の良い機能が多く備わっている。タスク管理ではタスクの依頼、期限などの管理から、メールの自動転送機能で業務の抜け漏れを減らすことができる。

利用データの解析機能では、従業員の心理面のフォローを重要視している。特許を取得している「アクションリズム解析」では、組織への関心度、仕事への積極性を把握、アクセス時間や投稿量といった利用データを解析し、個々の仕事のリズムや退職意向などの早期発見に役立つ。アクセス時間帯から睡眠不足の分析など、社員の状況の把握ができる「オーバーワーク検知」では、人事担当者や上長にアラート通知が送信されるようになっている。

  • 料金:要問い合わせ

詳細はこちら

TUNAG(株式会社スタメン)

TUNAG公式Webサイト

(出所:TUNAG公式Webサイト)

企業理念やビジョンへの理解・共感、コミュニケーション活性化、心理的安全性の向上を軸にしたエンゲージメント経営プラットフォーム。記事を作成してタイムラインに投稿する形で社内コミュニケーションを図るようになっており、サンクスメッセージ、社長メッセージ、日報、お客様エピソード、MVP表彰など、経営者・従業員それぞれの立場からの発信が可能。経営者の考えを社内に浸透させ、従業員の行動に反映させられることが特徴。社内報やバリューカード、リーダーコラムといった「社内制度」は、経営方針や組織課題に合わせて設計、運用でき、自社向けのカスタマイズの幅は広い。全社・部署・人単位で、利用状況を可視化できるダッシュボード機能、社員の顔や名前、人となりを紹介しているプロフィール機能など、見やすさ、使いやすさにもこだわっている。

  • 料金:要問い合わせ

詳細はこちら

 

おすすめの社内SNSツール(業務効率化に強み)

業務効率化に強みを持つおすすめの社内SNSをご紹介します。

社内SNSツールの資料をダウンロード

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
資料をダウンロードしてください。

Goalous(株式会社Colorkrew)

Goalous公式Webサイト

(出所:Goalous公式Webサイト)

情報共有の活性化を意識した社内SNSと、目標の進捗を見える化することを目的とした、目標管理ツールの2つに強みを持つ組織改善ツール。目標や業務を全社共有することで、社員のエンゲージメントを活性化し、自律的な組織へ成長させたい場合には適しているといえる。目標進捗の可視化によって、組織目標の浸透と進捗の把握ができ、目標への意識向上につなげられる。
業務共有機能では業務内容のほか、その業務に紐づく目標、進捗など様々な情報の共有が可能。オプションのフィードバック・評価機能は蓄積した業務データから効率的なフィードバックと自身の業務の振り返りを行える。メッセージ機能のひとつ、「サークル機能」では、投稿形式で指定したメンバーとやり取りが可能。目的別に様々な活用ができることも特長。

  • 料金:月額30,000円〜、初期費用別途

詳細はこちら

クロジカスケジュール管理(TOWN株式会社)

クロジカスケジュール管理公式Webサイト

(出所:クロジカスケジュール管理公式Webサイト)

サブスクリプション請求管理SaaSやコーポレートサイト管理SaaS、不動産賃貸管理SaaSを提供するTOWNのグループウェア。スケジュール管理、日程調整、チャット、タイムカード、タイムライン、Wikiなどの、チームの情報共有や社内ナレッジ共有、勤怠管理まで様々な機能を備えている。チームの活動を可視化する社内SNSとして「タイムライン」機能があり、メンバーとのスケジュール共有、日報や業務報告、記事の投稿と社内メンバーに対してのリアクションなど、幅広い利用シーンがあることが特長。
セキュリティ対策や監視・バックアップ体制も万全で、機密ファイルを誤って漏洩させないようファイル送受信の制限や、社外の端末からの不正なアクセスをブロックできるIPアドレス制限、重要な操作を記録し、管理者が確認できるイベントログといった機能を搭載している。

  • 料金:月額500円/ユーザー~(ベーシックプラン、10ユーザー~)

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
資料をダウンロードしてください。

詳細はこちら

サイボウズGaroon(サイボウズ株式会社)

サイボウズGaroon公式Webサイト

(出所:サイボウズGaroon公式Webサイト)

中堅企業から大企業を中心に、様々な業種での導入実績を持つサイボウズのグループウェア。ポータル、スケジュール管理、掲示板、ワークフローなど、日本企業の業務にあわせたアプリケーションを豊富に搭載。大規模組織であっても、各アプリケーションの利用権限をユーザー単位や組織単位などで細かく設定することや、閲覧・編集権限の細かい設定にも対応。複雑な組織構造でも運用しやすく、情報統制もしやすいのが強み。
PC初心者から上級者まで、幅広い世代のユーザーに使いやすいUIも魅力で、多くの操作はマウスだけで完結。ITの専門知識がない従業員が多い場合でも、教育コストをかけずに導入できるため安心。スムーズな運用・管理も実現できる。

  • 料金:月額800円/ID(301〜1000IDの場合)

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
資料をダウンロードしてください。

詳細はこちら

gamba!(株式会社gamba)

gamba!公式Webサイト

(出所:gamba!公式Webサイト)

「情報のムラ・現場のムリ・時間のムダ」を解消する社内SNS型日報アプリケーション。職種や役職に応じて日報テンプレートをカスタマイズできる。日報チェックはSNS感覚で閲覧ができ、1件ずつメールやExcelを開くといった手間を削減。目標進捗の可視化により、社員の目標意識を向上させ、迅速な軌道修正も可能になる。
職種や立場に応じて日報の項目を設定できるため、内容にばらつきがない情報整理ができ、管理者が欲しい情報を漏れなく収集できる。日報は他の社員も閲覧が可能で、コメント欄やいいねといった仕組みで社内のコミュニケーションの活性化にも貢献。「Googleカレンダー」との連携や、KPI管理、既読表示、メンション機能、日報提出状況一覧など、多彩な機能も魅力。

  • 料金:要問い合わせ

詳細はこちら

nanoty(株式会社サンロフト)

nanoty公式Webサイト

(出所:nanoty公式Webサイト)

日報機能に特化し、社員のコミュニケーション向上と情報共有の活性化を⽬的としたクラウド型⽇報管理サービス。老舗社内SNSとして2006年からサービスを開始。社員全員で日報を共有でき、日報に対して各メンバーは「いいね」や「がんばれ」をクリックで伝え、コメントを残すこともできるため、社内のコミュニケーションの活性化に貢献。管理する側としてのメリットは「時間集計機能」で、プロジェクト単位、担当者別、顧客別で集計可能。ボタン一つで集計でき、社内で負荷の高い業務を分析、調整がしやすくなっている。
また、「社員成長支援機能」で、1カ月ごとに日報の文章をAI解析し、日々の取り組みを可視化、モチベーションのアップ、チームワークの強化といった、組織の成長につなげることができる。Googleアカウントでのログインによるカレンダーとの連携や、「Redmine」「PCAクラウド」「Google」「kintone」などの外部サービス連携にも対応している。

  • 料金:月額9,500円(スモールプラン、20ユーザーまで)〜

詳細はこちら

Lark(Lark Japan株式会社/株式会社グッドウェーブ)

Lark_公式Webサイト

(出所:Lark公式Webサイト)

チャット、カレンダー、ワークフローなど、多彩な機能を備えたコミュニケーションツール。中でもチャット機能が専用ツール並みにすぐれており、業務に関わる情報をリアルタイムで共有したり、プライベートに近い雑談をしたり、コミュニケーションを活性化するための社内SNSとしても利用可能。タグつけしたり、ピン留めしたり、Lark内のファイルやドキュメントを紐づけてやりとりすることもできるため、別ツールを利用するのに比べると効率的に業務を行える。「業務ごとにツールがバラバラで複雑になっている」「インターフェイスを統一してスッキリさせたい」「業務に紐づけてコミュニケーションを活性化したい」という場合にはおすすめ。

  • 料金:月額1,420円/ID(プロプランの場合) ※無料プランあり

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
資料をダウンロードしてください。

詳細はこちら(インタビューあり)

おすすめの社内SNSツール(ナレッジ活用に強み)

NotePM(株式会社プロジェクト・モード)

NotePM公式Webサイト

(出所:NotePM公式Webサイト)

7,000社以上で利用実績のある社内wikiツール。ナレッジの蓄積・作成だけでなく、「いいね!」やメンション・コメントなどを通じて従業員同士のコミュニケーションを活性化させ、結果としてナレッジの共有・活用が期待できる。その他、人気ページランキング機能なども備えており、楽しみながら利用できるのもポイント。
作成できるナレッジは幅広く、高機能エディタと豊富なテンプレート、画像編集機能を利用すれば見やすくわかりやすいマニュアル・業務手順書を手間なく作成可能。強力な検索機能を備えているため、目的の情報を探し出すのも簡単。

  • 料金:月額4,800円/8IDまで~(ID数の3倍まで閲覧のみは無料)

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
資料をダウンロードしてください。

詳細はこちら

Beat Shuffle(株式会社Beat Communication)

Beat Shuffle公式Webサイト

(出所:Beat Shuffle公式Webサイト)

2004年に社内SNSをパッケージ販売したパイオニア。グローバルに展開する企業から上場企業、中堅・中小企業まで、豊富な導入実績を誇る。導入前後の運用支援、分析、レポート、改善提案まで、一貫したコンサルティングサービスを提供していることが特徴。「いいね」やコミュニティ、メンションや既読・未読機能など、SNS機能が充実しており、トピックは2階層まで扱えて、5種類の公開範囲を選択可能。コミュニティの乱立や情報の取り扱いにも細かく対応できるようになっている。

Q&Aにより社員同士の知識や経験を共有しやすくでき、情報蓄積型の構造に特化したコミュニティを構築したい場合に適している。仕事の気づきやアイデアをブログ感覚で投稿できる日記機能はナレッジ活用に有効。また、コミュニケーションログやテキストデータを解析して、ポジティブネガティブ診断、頻出キーワード、発言傾向などの解析が可能。組織図に表れない社内の人脈の可視化もできる。

  • 料金:月額540円/ユーザー(ビジネスプラン、50ユーザーから)〜

詳細はこちら

WowTalk(キングソフト株式会社)

WowTalk公式Webサイト

(出所:WowTalk公式Webサイト)

クラウド型受付システムや法人向け名刺管理ソリューションを提供するワウテックのビジネスチャットツール。個人トーク、グループトークだけでなく、最大200人までグループ音声通話が可能。無料ビデオ通話やタスク管理、外部サービスとの連携、日報機能も搭載。管理画面ではユーザーごとに細かな設定が可能。アクセス制限、一斉周知、ログ閲覧などセキュリティ対策も充実している。

PCだけでなくスマホやタブレット端末で運用することを想定しているので、場所やシーン関係なく利用できることがメリット。競合ニュース、新しいサービス、アイデアなどの情報をスムーズに共有できる。
公開範囲を細かく設定できるため、業務連絡やリリース情報などの発信、売上速報や商談成功例の共有にも貢献。タイムラインに投稿された過去の情報を全文検索ができるため、ナレッジ活用にも適している。

  • 料金:月額300円/ユーザー(シンプルプラン)〜

詳細はこちら

 

まとめ

業務効率化や社員同士のコミュニケーション活性化だけでなく、エンゲージメント強化や社員の自己肯定感の向上にも貢献する社内SNS。テレワークが浸透していることもあり、導入によるメリットは、今後さらに大きくなると考えられます。
まずは、導入の目的を明確にし、「コミュニケーションの活性化」「業務効率化」「ナレッジ活用」の3つの中からどのタイプが自社に適しているかを検討しましょう。
その上で、「効果測定の充実度」「メッセージ到達の確実性」「外部サービスとの連携性」「翻訳機能の充実度」の比較ポイントを参考に、必要な機能を備えているかを確認することで、選択肢が見えてくるはずです。
社内SNSをうまく活用し、厳しいビジネス環境にも左右されにくい、強い組織を構築していってください。

社内SNSツールをお探しの方は、こちらからサービス紹介資料をダウンロードいただけます。

社内SNSツールの資料をダウンロード

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
資料をダウンロードしてください。

 

サービス詳細はこちら

OWNEDNEWS

OWNEDNEWS

組織内の世代・役職・部門の壁を越えたコミュニケーションを円滑にする目的で生まれたWeb社内報ツール。カジュアルなデザインにシンプルかつ十分な機能を搭載。誰でも簡...

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。

WORKSTORY

WORKSTORY

社員のエンゲージメント向上に特化したベンチャー・中小企業向け社内SNSツール。効率的な理念浸透、手軽に会社・メンバーを理解できる仕組みで、社員の定着率を高めます...

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。

クロジカスケジュール管理

5.0 1件の口コミ・評判

クロジカスケジュール管理

5.0 1件の口コミ・評判

社内外のスケジュール管理や情報共有を円滑にするグループウェア。シリーズ合計1,800社35,000人以上が利用中。直感的に操作できるカレンダーでいつでもどこでも...

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。

サイボウズGaroon

4.0 8件の口コミ・評判

サイボウズGaroon

4.0 8件の口コミ・評判

中堅企業から大企業まで豊富な導入実績を持つサイボウズのグループウェアです。ITが苦手な人でもわかりやすいUIを搭載。現場職から管理職までスムーズに運用開始できま...

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。

Lark(ラーク)|インタビュー掲載

5.0 1件の口コミ・評判

Lark(ラーク)|インタビュー掲載

5.0 1件の口コミ・評判

社内外のあらゆるコミュニケーションを一元化するコラボレーションスイート。チャット、テレビ会議、カレンダー、オンラインドキュメントなどを一つのツールに統合。株式会...

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。

NotePM

4.2 4件の口コミ・評判

NotePM

4.2 4件の口コミ・評判

登録社数7,000社。様々な情報を書き込み・蓄積して、必要に応じてすぐに検索できる社内wikiツールです。業務手順書・マニュアルのほか、属人的なナレッジの共有に...

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。

このページの内容をシェアする

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
TOPへ戻る

資料ダウンロードフォーム

1分で簡単登録。無料

入力フォームはこちら

登録済みの方はこちら

パスワード再発行

アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。

アンケートにご回答ください。

サービスの導入検討状況を教えてください。

  • 資料請求後に、当該資料に含まれる「サービス提供会社」や弊社よりご案内を差し上げる場合があります。
  • ご案内のため、アスピックにご登録いただいた会員情報を弊社より「サービス提供会社」に対して電子データにて提供いたします。
  • 利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、ダウンロードいただきます。

ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。

CLOSE