• TOP
  • 特集記事
  • 小売向けPOSレジおすすめ12選。違いや選び方は?

小売向けPOSレジおすすめ12選。違いや選び方は?

小売向けPOSレジおすすめ12選。違いや選び方は?

最終更新日:2025-04-30

新規出店やPOSレジの老朽化にあたり、新しくPOSレジの導入を検討している小売業の方へ。小売向けPOSレジのタイプと選び方、おすすめのサービスを紹介します。

“小売向けPOSレジ”の 一括資料ダウンロードする(無料)

 

目次

小売向けPOSレジとは?

小売向けPOSレジとは、小売店における日々の販売業務を効率化するレジ機能と売上情報の管理を行うPOS機能を備えたシステムです。POSとは「Point of Sales」の略称で、日本語では「販売時点情報管理」と訳されます。つまり、従来のレジ機能に加えて、「いつ・どこで・だれに」販売したかといった販売情報の管理・分析もできるレジがPOSレジです。

小売向けPOSレジは、POSレジとしての機能に加え、小売店の経営を効率化する機能を備えているのが特徴。具体的には、リアルタイムで在庫の確認・調整できる在庫管理機能や、顧客情報を登録してポイントを付与する顧客管理機能などがあります。

小売向けPOSレジをお探しの方は、こちらからサービス紹介資料をダウンロードいただけます。

“小売向けPOSレジ”の 一括資料ダウンロードする(無料)

 

小売向けPOSレジでできること(機能)

小売向けPOSレジの主な機能を紹介します。

一般的なPOSレジとも共通する機能は以下のとおりです。

レジ機能 商品登録、決済、レシート発行、釣銭計算といった基本的なレジ機能。クレジットカード・電子マネー・QRコードなどの各種キャッシュレス決済や、セルフレジを利用した決済、インボイス対応の決済などに幅広く対応する
売上集計・分析機能 リアルタイムで売上・顧客情報を収集・分析する機能。日別/月別などの時間帯別、商品別、客層別など様々な切り口で売上傾向が可視化され、経営判断や販売戦略の策定に役立つ情報を得られる
スタッフ権限管理 職位などに応じて、スタッフごとにPOSで利用できる機能を制限する機能。不正防止と業務の円滑化に役立つ
周辺機器連携 レシートプリンターやバーコードリーダー、キャッシュドロアといった周辺機器と連携する機能。一体型として提供されるサービスも

小売店向けならではの機能は以下のとおりです。

在庫管理 商品と在庫をリアルタイムで自動連携する機能。設定した在庫数を下回った商品を自動で発注するなど、商品の入出庫、在庫数の把握、棚卸しといった業務を効率化する
顧客管理 顧客の購買履歴や属性情報を一元管理する機能。ポイント付与や会員管理機能など、顧客エンゲージメントを高める販促活動などにも役立てられる
棚卸 店舗在庫の棚卸を行う機能。専用アプリを使って、作業効率化を図れるサービスも
複数店舗管理 複数の店舗管理を一元化する機能。店舗ごとの売上分析や、リアルタイムの来店状況、在庫状況を一元管理する。需要に応じて店舗間で商品を移動するなど、在庫効率を高める効果もある
販促機能 セット割引や期間限定セールの価格をPOSに登録するなど、多彩なプロモーション設定に対応する機能。レジ担当者の負担を減らしながら、ミスなく販促施策を実行できる
セルフレジ・
セミセルフレジ対応
スタッフが商品スキャンのみを行う「セミセルフレジ」や、スキャンから決済までを顧客が行う「セルフレジ」に対応する機能。レジ待ち時間の短縮や人件費削減に寄与する

 

小売向けPOSレジのタイプと選び方

POSレジは、利用する端末が「タブレット型」か「専用端末」かによって大きくタイプが分かれます。更に「セルフレジへの対応有無」「オンライン販売への対応有無」によって、以下の5タイプに分類できます。

①タブレット型×セルフレジ対応するタイプ
②タブレット型のみのタイプ
③専用端末型×セルフレジ対応するタイプ
④専用端末型のみのタイプ
⑤タブレット型×オンライン販売にも対応するタイプ

以下、タイプ分類項目となる「タブレット型」「専用端末型」「セルフレジ対応」「オンライン販売対応」の特徴について解説します。

タブレット型

iPadなどのタブレット端末にアプリを入れるだけで利用できるタイプ。専用端末よりも低コストかつ省スペースで導入・設置できるため、小型店舗や催事での前捌き販売などに適しています。

たとえば「Airレジ」はiPadまたはiPhoneで利用できるPOSレジアプリ。レジ会計に加えて、割引・割増にも対応できる商品登録や在庫管理など、小売に必要な一通りの機能を無料で利用できます。ただし、レシートプリンターや釣銭機といった周辺機器を導入する際に費用がかかります。

専用端末型

POSレジ専用端末を利用するタイプ。タブレット型と比べて長時間・高頻度の稼働に耐える耐久性や、通信環境に左右されにくい安定性が強みです。レシートプリンタ、キャッシュドロアなど周辺機器との連携もスムーズで、必要な機器があらかじめセットで提供される一体型のPOSレジもあります。

たとえば「NeoSarf/POS」は、複数機種の専用端末を提供。画面の大きさや画面数を選べるスタンド型や、省スペースで多彩なレイアウトに対応できるフリーレイアウトモデル、プリンタ一体型モデルなどの中から、運用方法に合ったモデルを選べます。

また、WindowsOSで運用したい場合は、「BCPOS」がおすすめ。多彩な周辺機器とUSBで接続でき、安定した動作に強みを持ちます。

セルフレジ対応

バーコード読み取りから精算までを顧客側で行う「セルフレジ」や、バーコード読み取りまでをスタッフが行い、精算は顧客が行う「セミセルフレジ」に対応するタイプ。スタッフの負担軽減や、顧客の待ち時間減少がに役立ちます。

たとえば「CASHIER」は、キャッシュレス専用セルフレジ、自動釣銭機付きのセルフレジ、プリンター一体型のセミセルフレジなど、決済方式別の専用端末を提供。また、「NeoSarf/POS」は有人レジ、セルフレジ、セミセルフレジに対応。同一端末で、有人レジとセルフレジの切り替えをワンボタンで行うこともできます。

多言語対応が必要な店舗には、「SPIRE POS」のセルフレジがおすすめです。操作方法を案内する日本語・英語の音声ガイダンスを搭載しており、初めて利用する顧客や訪日客の操作をサポートし、レジでの滞留を防ぎます。

オンライン販売対応

リアル店舗に加えてECサイトを運営している場合には、在庫情報や顧客情報をECサイトと一元化できるPOSレジが便利です。中には連携のみならず、ECサイトの開設や運営にも対応しているサービスもあります。

たとえば「STORESレジ」は、関連サービス「STORES」を使えば、直感的な操作で店舗のイメージに合ったデザインのECサイトを無料で作成可能です。更に、有料プランではSTORESレジとECサイトの在庫・売上情報を連携させられます。

 

小売向けPOSレジの比較のポイント

上記タイプに加え、以下の比較ポイントで自店舗に必要な機能の有無を確認しましょう。

1.販売方法への対応可否

セール販売や予約・取り置きなど、基本の会計以外の処理が頻繁に行われる場合、幅広い販売方法に対応できるPOSレジが有力な選択肢となります。

たとえば「ORANGE POS」は、手動値引きに加え、セールやバンドル販売の条件を自動判定する値引き機能を搭載。更に、手動値引きでは、割引率入力や割引理由の選択などをあらかじめ記録してワンタッチで値引きできるプリメモリ機能を備えており、レジ会計の効率化に寄与します。

また、「NeoSarf/POS」は、予約商品や、加工・お直しが必要な商品などを販売する際に支払金を未入金で取引登録できる「承り機能」を搭載。未収金や内金の管理に役立ちます。

2.集客機能の充実度

会計業務の効率化だけではなく、集客促進にも活用したい場合、会員・ポイント管理など集客に役立つ機能が充実しているPOSレジがおすすめです。

たとえば「パワクラ」は、お客様へのクーポン配信やLINEメッセージ配信、ポイント付与などに対応。POS連動で、クーポンごとの利用率や売上状況の測定もできます。

また「BCPOS」は、商品ごとのポイント設定や、顧客のランクに応じたポイント発行が可能。オプションで、デジタル会員証を発行できる店舗アプリも提供しています。

3.免税販売機能の有無

インバウンド訪日客向けに免税販売を行っている場合、免税手続きの電子化に対応したサービスがおすすめ。レジ業務を大幅に効率化できます。

たとえば「POS+ retail」は、グローバル・タックスフリー社が提供する外部免税アプリと連携して免税手続きの電子化に対応。免税商品の設定やパスポート読取りが可能です。

 

おすすめの小売向けPOSレジ(①タブレット型×セルフレジ対応)

“小売向けPOSレジ”の 一括資料ダウンロードする(無料)

スマレジ(株式会社スマレジ)

スマレジ公式Webサイト

(出所:スマレジ公式Webサイト)

高機能かつシンプルな操作性で、1店舗から500店舗以上の大規模経営まで幅広い規模で利用できるクラウドPOSレジ。高度な在庫管理機能や、ECサイトと連携できる受注管理機能などアパレル・小売店に対応した機能が充実している。
拡張性に強みを持ち、専用のアプリマーケットから必要な機能を自由に追加可能。レジ会計では、バンドル販売や取置販売など多彩な販売設定ができる。加えて、よく使う会計処理を素早く処理できる「クイックコマンド」機能や免税電子化への対応など、現場の業務を効率化する機能も幅広く用意している。また、複数店舗間の在庫連携や受発注管理といった高度な在庫管理機能も充実。アプリによる機能拡張で、様々なECプラットフォームとの連携もスムーズだ。

  • 料金:月額14,000円/店舗(リテールビジネスプランの場合)

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

サービス詳細へ

ORANGE POS(株式会社エスキュービズム)

Orange POS公式Webサイト

(出所:ORANGE POS公式Webサイト)

1,000店舗規模の大規模導入において、豊富な実績を持つタブレットPOSレジシステム。個社の要件に応じた細かなカスタマイズに対応する開発力に強みを持つ。
基本のPOSレジ機能に加えて、ハンディターミナル不要で棚卸を行える便利な棚卸アプリを標準機能として搭載。そのほか、チェーン店の複雑な単品管理に対応できる在庫管理機能や、顧客情報を手元で参照しながら接客を行える接客アプリなど、様々な業種にフィットする独自機能を提供している。また、商品マスタの同期や拠点管理など、大規模事業者向けの機能も搭載。ERPや販売管理など、国内外の様々な基幹システムとのデータ連携に対応している。

  • 料金:要問い合わせ

サービス詳細へ

SPIRE POS(フィーリックス株式会社)

SPIRE POS公式Webサイト

(出所:SPIRE POS公式Webサイト)

小売やリユース・リサイクル店向けの次世代型クラウドPOSシステム。専用アプリによる棚卸しや仕入れが可能な在庫管理機能や、委託販売など特殊な販売形態にも対応できる取引機能をはじめ、約20の機能を搭載。リテール・リユースビジネスに必要な機能を広くカバーしていることから、多様な業種の店舗運営に貢献する。加えて、店舗間での在庫移動や多店舗分析、店舗間でのリアルタイムチャット機能など、多店舗展開向けの機能も充実している。
また、中古販売店向けプランでは、自社独自の査定を効率化する商品買取機能を提供。出品価格の検索や買取価格の実績確認、買取後の損益確認など、POSの画面上で買い取りからその後の商品管理まで完結する。

  • 料金:月額9,000円/店舗(リテールプラン/2台までの場合)
    ※1店舗3台目以降、月額3,300/台

サービス詳細へ

 

おすすめの小売向けPOSレジ(②タブレット型)

“小売向けPOSレジ”の 一括資料ダウンロードする(無料)

POS+ retail(ポスタス株式会社)

POS+ retail公式Webサイト

(出所:POS+ retail公式Webサイト)

小売店の業務効率化と売上アップに貢献するiPad向けモバイルPOSレジ。会計、複数店舗にも対応できる売上管理、帳票・バーコード印刷といった小売店に必要な基本機能を一通り搭載している。
バンドル販売、セット販売、セール販売などの様々な販売方法に対応し、レジ会計を効率化。また、小売業に特化したオプションが充実しており、スマホで在庫管理システムが利用できる「POS+ stock manager」や、多彩な決済手段に対応するセルフレジ「POS+ selfregi」など提供。店舗に合った機能を個別に追加することで、コスト最適化と業務効率化の実現を両立する。

  • 料金:月額14,000円〜/店舗

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

サービス詳細へ

ユビレジ(株式会社ユビレジ)

ユビレジ公式Webサイト

(出所:ユビレジ公式Webサイト)

「カンタンがいちばん」をコンセプトに設計された、直感的な操作性が強みのタブレットPOSレジ。個人店舗から1,000店を超える大規模運用まで、業種・業態を問わず利用できる。入力頻度の多い項目をテンプレートに登録できる機能やレシートのカスタマイズ機能など、運用に応じた調整や日々の会計業務を効率的に行える機能が多数そろう。
また、売上ごとに自由にタグを設定・紐づけでき、客層別の売上以外にもスタッフ別、チャネル別など様々な切り口で売上記録を集計するのに役立つ。また、便利な自動発注アラートなどの機能を備えた在庫管理システムもオプションとして提供している。

  • 料金:月額11,400円〜(小売業向けセットプランの場合)

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

サービス詳細へ

Airレジ(株式会社リクルート)

Airレジ公式Webサイト

(出所:Airレジ公式Webサイト)

様々な業種・業態で利用されている、無料のPOSレジアプリ。レジ会計と売上分析のほかに、小売業向けの機能として在庫管理や棚卸、顧客管理などを備える。
CSVによる商品・バーコードの一括登録や、iPadカメラを利用した在庫商品のバーコード読み取りなど、品数の多い店舗での業務を効率化するための機能を標準搭載。また、割引・割増のほか、部門ごとの売上登録を行う部門打ちや量り売りなど、販売設定も柔軟に設定できる。キャッシュレス決済サービス「Airペイ」や、人件費の分析やリアルタイムの店舗状況を把握できる「Airメイト」など、関連サービスとの連携オプションも充実しており、必要に応じた機能拡張が可能だ。

  • 料金:無料 ※周辺機器の導入費用は別途

サービス詳細へ

 

おすすめの小売向けPOSレジ(③専用端末型×セルフレジ対応)

CASHIER(株式会社ユニエイム)

CASHIER公式Webサイト

(出所:CASHIER公式Webサイト)

店舗の成長を支援するクラウドPOSレジ。タブレット型に加えて、キャッシュレス専用セルフレジやセミセルフレジなど、多彩な専用端末を提供。セルフレジを活用したオペレーションの最適化に強みを持つ。
POSレジ機能では、発注や仕入れ、販売、在庫管理といった小売業における一連の業務フローを、シンプルな操作性と分かりやすい画面設計で効率化。顧客のスマホを利用したモバイルセルフレジなど、OMO施策向けのオーダー機能を導入できるオプションも提供している。また、個社の独自ニーズに応えるためのカスタマイズ開発にも対応。ハードウェアの選定からPOSレジアプリの機能追加まで一気通貫で課題解決に導く。

  • 料金:月額6,400円/店舗(セルフレジプラン Aの場合)、初期費用15万8,000円 ※在庫管理機能はオプションとして提供

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

サービス詳細へ

NeoSarf/POS(NECソリューションイノベータ株式会社)

NeoSarf/POS公式Webサイト

(出所:NeoSarf/POS公式Webサイト)

店舗運用に必要な機能をパッケージで提供する小売業向けPOSソリューション。NEC製のPOS専用端末のほか、他社のPOS専用機、PC、タブレットなど、多様なハードウェアに対応している。
レジ機能として、未収金が発生する取引の登録や、売上に集計されない商品の登録といった機能を標準搭載。そのほか、在庫管理や顧客管理、本部システムなどの機能を備えており、店舗の運用に合った機能追加や改修にも対応する。
レジ方式は有人レジ、セルフレジ、セミセルフレジの3形態に対応。ワンボタンで有人レジとセルフレジを切り替えられ、休止中の有人レジをセルフレジとして稼働するなど、臨機応変な運用を行える。

  • 料金:要問い合わせ

サービス詳細へ

 

おすすめの小売向けPOSレジ(④専用端末型)

BCPOS(株式会社ビジコム)

BCPOS公式Webサイト

(出所:BCPOS公式Webサイト)

店舗環境や業務内容に合わせて、一体型PCやタブレット、POS筐体などからハードウェアを選べるクラウドPOSシステム。100業種以上での導入実績を持ち、リサイクルショップや農産物直売所、外商業務のある文具販売といった特殊な業態にも対応する。
レジ締め処理が不要な販売機能をはじめ、販売画面に在庫を表示する在庫管理機能や、10万件の顧客登録が可能な顧客管理機能など、店舗運営を効率化する機能を標準搭載。在庫と顧客の状況を素早く可視化することで、売上向上に貢献する。
また、リアル店舗とECサイトの在庫連携や、棚卸や入出庫に便利なハンディPOS、お客様向けデジタル会員証など、業態に応じたオプションも充実。業務効率化から顧客エンゲージメントの向上まで幅広くカバーできる。

  • 料金:月額5,000円/台舗(ベーシックプランの場合)、初期費用22万4,000円(POSセットハード一式の場合)

サービス詳細へ

パワクラ(株式会社タスネット)

パワクラ公式Webサイト

(出所:パワクラ公式Webサイト)

幅広い業種の小売において、コスト最適化を実現する店舗総合管理システム。レジ機能から分析、会員管理、在庫管理といった機能を標準装備。加えて、キャッシュレス決済をはじめ、免税販売や売掛、予約販売など、幅広い販売方法に対応する。
在庫管理においては、商品や店舗ごとに基準在庫を設定して自動発注する機能や、その日の売上数だけ在庫を一括補充する「一括補充移動」機能など、適正在庫の維持に役立つ機能を搭載。商品には20以上の属性情報を設定でき、検索や分析を効率的に行える。また、販売機会を最大化するオプションも充実しており、ECサイトと在庫情報の連携機能や、LINE連携に対応した会員システムが利用できる。

  • 料金:月額7,000円/店舗(スタンダードプランの場合)、初期費用10万円

サービス詳細へ

 

おすすめの小売向けPOSレジ(⑤タブレット型×オンライン販売対応)

Square リテールPOSレジ(Block, Inc.)

Square リテールPOSレジ

(出所:Square リテールPOSレジ公式Webサイト)

様々な規模・業態にマッチする、小売ビジネスに最適なPOSレジシステム。会計や売上分析、在庫管理、スタッフ管理といった、店舗運営に欠かせない基本機能を無料で提供している。リアル店舗と注文・在庫状況を自動で同期するECサイトの作成も可能。様々な業種向けに豊富なデザインテンプレートが用意されており、簡単操作で自社に合ったデザインのサイトを作成できる。
有料のプラスプランでは、より高度な在庫管理システムを提供。商品ごとの売上状況から在庫切れの時期を予測する機能や、品薄の商品が発生した際に注文書を自動作成する機能などを搭載しており、在庫管理のスマート化で売上向上に貢献する。

  • 料金:月額6,000円/店舗(プラスプランの場合)、決済手数料2.5%〜3.25% ※無料プランあり

サービス詳細へ

STORESレジ(STORES 株式会社)

STORESレジ公式Webサイト

(出所:STORESレジ公式Webサイト)

リアル店舗とECサイトの管理・運営を支援するiPad専用POSレジアプリ。基本的なレジ機能や在庫管理、売上分析機能を無料で利用できる。有料プランでは、リアル店舗とECサイトの在庫・売上状況の一元管理に対応しており、より高度な売上分析や在庫管理が可能に。また、顧客情報と予約・物販履歴を一元管理できる「STORES 予約」やキャッシュレス決済サービス「STORES 決済」など、店舗運営をより便利にするオプションも充実している。
更に、関連サービスを利用すれば、予約販売や定期販売などの販売方法にも柔軟に対応するECサイトも作成できる。多彩なデザインテンプレートと豊富なカスタマイズ機能が用意されているため、専門知識がなくても安心だ。

  • 料金:月額4,500円/店舗(ベーシックプランの場合) ※無料プランあり

サービス詳細へ

 

まとめ

小売向けPOSレジは、レジ会計に加え、売上状況の可視化や在庫管理、集客施策に役立つ顧客情報の管理といった機能を利用できます。

小売向けPOSレジのタイプは、「タブレット」「専用端末」のどちらを利用するか、更にセルフレジ・セミセルフレジに標準対応しているかどうかでタイプが分けられます。また、リアル店舗に加えてECサイトの運営も検討している場合、ECサイトの作成からリアル店舗との在庫連動まで対応できるサービスもおすすめです。

これらのタイプ分類に加えて、「販売方法への対応可否」「集客機能の充実度」「免税販売機能の有無」といったポイントで比較検討を進めると、自社にあったサービスが選びやすくなります。

自店舗にあった小売向けPOSレジを導入すれば、業務の負担軽減はもちろん、正確な売上分析や効率的な在庫管理による売上向上も期待できます。本記事を参考に、ぜひ小売向けPOSレジの導入を検討してみてください。

小売向けPOSレジをお探しの方は、こちらからサービス紹介資料をダウンロードいただけます。

“小売向けPOSレジ”の 一括資料ダウンロードする(無料)

 

サービス詳細はこちら

スマレジ

株式会社スマレジ

全国43,000店以上(※)で利用されている高機能クラウド型POSレジ。iPhoneやiPadにアプリをインストールするだけで、無料で利用開始可能。小売業や飲食...

POS+ retail

ポスタス株式会社

個人店からチェーン店まで、店舗運営に必要な機能を提供できる小売店専用POSレジ。セミセルフレジや多店舗管理も利用でき、運営効率化をサポートします。...

ユビレジ

株式会社ユビレジ

飲食業、小売業、サービス業など店舗の売上向上を実現するiPad POSレジ。ハンディやQRオーダー&決済、在庫管理などオプションも豊富で様々な外部サービスと連携...

CASHIER(キャッシャー)

株式会社ユニエイム

ハードウェア0円または月額0円からスタートできる高機能クラウドPOSレジです。飲食店舗や小売店舗運営の効率化を実現。複数店舗の大規模まで対応でき、店舗のあらゆる...

記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

関連記事


CLOSE
ログイン

<重要なお知らせ> サイトリニューアルに伴い、初回ログインにはパスワードの再設定が必要です。

会員パスワード変更

アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。

再設定依頼メール送信完了

パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。

メールが届かない場合

ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。

ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。

CLOSE
登録完了

ご登録いただき、ありがとうございました。
資料ダウンロードを選んだ方は、送信されたメールのURLをクリックして資料をダウンロードしてください。

CLOSE
更新完了

登録内容を変更しました。

CLOSE
アンケートにご回答ください。

サービスの導入検討状況を教えて下さい。

本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。

  • 資料請求後に、当該資料に含まれる「サービス提供会社」や弊社よりご案内を差し上げる場合があります。
  • ご案内のため、アスピックにご登録いただいた会員情報を弊社より「サービス提携会社」に対して電子データにて提供いたします。
  • 利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ダウンロードいただきます。
CLOSE
ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。
ご確認ください。