手数料・初期費用なしでAWS利用料を最大10%削減。AWSのアカウント発行・移管から管理・運用、支払い、技術的な問い合わせまで、まとめて任せられます。
サービスの詳しい情報をチェック!
複数のサービスを比較できる!
株式会社ハートビーツが提供するAWS請求代行は、AWSのアカウント発行・移管から管理・運用、サービス利用料の支払い、技術的な問い合わせに至るまで、ワンストップで代行するサービスです。
初期費用・代行手数料なしで、AWS利用料を最大10%削減可能で、エンタープライズ相当の技術サポートが無料で受けられます。
<イメージ図>
また、AWS認定パートナーとして、2013年から連続で認定を取得している実績・ノウハウが強みで、業種や企業規模を問わず幅広い利用実績があります。
既にAWS利用中でも本サービスを利用できます。
高い技術力を持つエンジニアがアカウント発行や構成の提案をはじめ、運用・管理、技術的な相談まで包括的にサポート。ルートユーザーやOrganizationを企業内で管理するカスタマイズにも対応でき、コスト効率を高めるだけでなく、AWS運用全体を効率化します。
エンタープライズサポート相当の技術サポートを無料で利用できるのも強みで、オプションにて有人監視・一次対応・サーバー運用代行も提供。企業課題やリソース状況に応じて、運用体制を強化できます。
専用管理画面「WavePro」では、部署やプロジェクト単位でのAWS利用状況を可視化でき、コスト最適化や予算管理もスムーズに。料金は日本円での請求書払いのため、為替リスクの回避や会計処理の効率化にも貢献します。
AWS請求代行のための契約締結から対応し、アカウント発行・管理・運用、AWSへの技術的な問い合わせまで、ワンストップで任せられます。「AWS利用最大料10%割引」「エンタープライズサポート相当の技術サポートが無料」「RI/SP購入分も割引」など、AWSの導入・運用にかかるコストを大幅に削減可能です。
AWSの利用料金は、無料提供しているクラウドコスト可視化ツール「Wave Pro」で簡単に把握できます。AWSへの問い合わせ状況の照会機能も搭載。365日いつでも利用金額や状況、推移などを把握でき、資料作成用データとしても活用できます。利用料の円建て・請求書支払いに対応しており、経理処理の効率化や為替リスクの抑制にも貢献します。
「とにかく安くAWSを使用したい・AWSアカウントを一元管理したい」「AWS環境を自社でコントロールしたい」といったニーズに応じたプランを選択できます。「rootアカウントを自社で保有したい」「Organizationsを活用したい」といった場合も、AWS利用料の削減が可能です。
<提供プラン一覧>
2008年からAWSの取扱いを開始し、2013年以降、AWSパートナー認定を連続で取得するなど、確かな技術力と豊富な知見に基づくサービスを提供しています。2024年には、国内企業2社目となる「AWS レベル 1 MSSP コンピテンシー」を取得。クラウドセキュリティの領域でも高い専門性と技術力を持ち、変化が激しいセキュリティ環境に対応します。「サービスを24時間365日安定稼働させたい」といったニーズや、「クラウドのセキュリティを強化したいが、リソースが不足している」といった課題も解決します。
また、在籍社員の約8割がエンジニアで構成されており、その内20%がシステム関連の専門誌などへの執筆・寄稿を経験。プロの技術者に運用を任せられるため安心です。
24時間365日のサーバー監視や障害検知、一次対応などをエンジニアが代行する「フルマネージドサービス」をオプションで提供。サーバー設定の変更作業やリソース管理、セキュリティ管理、障害対応といった、サーバー管理者の作業代行も可能です。クラウド環境や物理環境、設置場所を問わず、サーバーに関する業務全般に対応します。
多様なITサービスの運用実績を持つエンジニアが実務を担当し、障害発生の原因調査や改善策の提案・実施、全般的なシステムの改善提案まで対応します。単に運用・作業を代行するだけではなく、サービスの安定稼働やクラウド運用の最適化までをプロがサポートします。
会社名 | 株式会社ハートビーツ |
代表者名 | 藤崎 正範 |
資本金 | 1,800万円 |
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-28-11 小杉ビル5F |
このサービスはまだ口コミ投稿はありません。
アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。
パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。
ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。
ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。
サービスの導入検討状況を教えて下さい。
本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。
資料ダウンロード用のURLを「asu-s@bluetone.co.jp」よりメールでお送りしています。
なお、まれに迷惑メールフォルダに入る場合があります。届かない場合は上記アドレスまでご連絡ください。