ASPIC公式サービス【アスピック】

Autify for Web|インタビュー掲載

Autify for Web|インタビュー掲載

ノーコードで誰もが簡単にソフトウェアテストを自動化できるプラットフォーム。独自AIでメンテナンスも自動化可能。ソフトウェアの開発スピード・品質の向上を実現します。

CLOSE

資料ダウンロード (無料)

資料ダウンロード (無料)

こちらから「テスト自動化ツール」の資料を一括でダウンロードできます。

一括資料ダウンロード (無料)

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。

サービス概要

Autify for Webは、ノーコードでWebサイト・Webアプリケーションの自動テストを構築・運用可能なプラットフォームです。業種・業界や規模を問わず、様々な企業で導入されています。

テストをしたいサイトURLをAufity上に入力し、一連の流れを実際にブラウザで操作しながら記録するだけで、以下のようにテストシナリオを簡単に作成可能。テストコードを作成する必要がないので、エンジニアでなくても誰でもすぐに自動テストを作成することができます。

Autify for Webは、ノーコードでWebサイト・Webアプリケーションの自動テストを構築・運用可能なプラットフォームです

作成後のメンテナンスはAutify 独自のAIがサポート。UIや仕様などの変更が多いサイトであっても、以下のようにAIがテストの変更箇所を自動で検知します。壊れたテストスクリプトを一つひとつ修正することなく、自動的にテストシナリオがアップデートされるので、自動テストのメンテナンスコストを大幅に削減することが可能です。

そのほかにも、Autify for Webでは動作テストにかかる様々な工数を減らす機能を数多く搭載。ソフトウェア開発にエンジニアのリソースを集中させることで、開発における「スピード」「品質」の両方を向上させることが可能です。

以下のような課題をお持ちの企業におすすめです。

  • QA(品質保証)の人数が不足している
  • テスト自動化を行える人材が不足している
  • テストコードのメンテナンスがままならない

 

主なポイント

  • 【クロスブラウザテスト】複数のブラウザでテストを実行可能

Autify for Webで作成した自動テストは、複数のOSやブラウザで最大10並列の同時検証が可能。環境ごとにシナリオを用意する必要がないので、テストの頻度とカバレッジを最大化することができます。また、モバイルブラウザにも対応可能なので、実機端末の管理・保守や、デバイスファームの管理などの手間を省くこともできます。

  • 【Shadow DOM対応】Salesforceアプリケーションの自動テストが可能

Salesforceなどで標準化されているShadow DOM要素をサポートしています。Autifyのレコーダーを使用することで、テストシナリオをGUI上で簡単に自動作成。ユーザーインターフェースから管理画面までを一貫して、テスト管理から実行まで行うことができるので、Salesforceアプリケーションにおいてもテスト業務の効率化を実現可能です。

  • 【充実のカスタマーサクセス】オンボーディングサポートもあり

テストを実行して問題があった場合でも、カスタマーサクセスチームが原因を調査し解決。テストシナリオのアドバイスを受けることも可能で、充実したサポート体制が整っています。また、3カ月間のオンボーディングサポート(Advanceプラン、Enterpriseプランのみ)を利用すれば、Autifyのカスタマーサクセスマネージャーに直接質問することも可能。非エンジニアでテストに不安を抱えている場合でも、安心して導入・運用することができます。

 

インタビュー

「お客様の声を大切に」。Autifyは常に改善と進化を続けるプロダクトです

オーティファイ株式会社 Sales&Marketing アカウントエグゼクティブ山田様、本田様

オーティファイ株式会社 Sales&Marketing アカウントエグゼクティブ
山田様、本田様

―Autifyとはどのようなサービスですか?

ソフトウェアを開発するにあたって、システムが想定通りに動くかを確かめる「E2Eテスト」をノーコードで自動化できるサービスです。エンジニアが手作業でテストを設計する負担を軽減し、業務の効率化に貢献します。

弊社は、2016年にアメリカのサンフランシスコで創業しました。代表がアクセラレータープログラム「Alchemist Accelerator」に参加して、プロダクト開発にまつわる課題に何が挙げられるかを100社ほどヒアリングしたところ、多くの企業が「E2Eテストにかかる負担を減らしたい」といった課題を抱えている現状が見えてきたんです。そこで、テストを自動化できるシステムを作るべく構想を練り、2019年10月にローンチしたのが「Autify for Web」です。

ありがたいことにローンチ後の反響が大きく、お客様からは機能に関するフィードバックをたくさんいただきました。ご意見をもとに改善をはかりつつ、「ノーコードで使える操作性とシンプルなUI」を大事にしながら、今日まで運用しています。

その後、「モバイルアプリにも対応したサービスが欲しい」との要望を多数いただいたことから、2021年10月にモバイル版の「Autify for Mobile」をリリースしました。

―どのような点に強みがあるのでしょうか?

大きく3つあります。1つ目は、ノーコードでスムーズにテストシナリオを作成できることです。エンドユーザーと同じ手順を踏みながら、Autify内でブラウザ操作をするだけで、テストシナリオを自動的に作れます。専門知識やスキルがなくても使える設計は、他社システムとの大きな差別化になっています。

2つ目は、AIが作成後のシナリオを自動的にメンテナンスサポートすることです。手動テストの場合、「ボタンの位置を少しずらす」などの軽微な仕様変更であっても、スクリプトを逐一書き換えなければなりません。また、変更に伴いどこを直せば良いのか探る時間もかかります。

Autifyであれば、マシンラーニング(AI)により軽微な変更点を自動的に検知。検出部分に間違いがなければ実行ボタンを押すだけで、テストシナリオを自動的にアップデートすることができます。スクリプトを一つひとつ直す手間が省けますし、テストの修正・更新時間を最小化できます。

3つ目は、スマホなどあらゆる端末を想定したシナリオテストをブラウザ上で実行できることです。たとえばiPhone環境でテストしたい場合、Autifyの画面上から該当端末のボタンを押せば、そのスマホ環境が自動的に立ち上がります。実機を用意しなくてもテストができて便利なうえ、端末購入コストも抑えられるメリットがあります。

―どのような企業での利用が多いでしょうか? 導入の決め手と併せて教えてください。

アジャイル開発を実施しており、プロダクトの品質を広くカバーすることが求められているお客様に利用いただいています。企業規模は、大企業様から中小規模のベンチャー企業様まで様々です。導入の決め手になる要素は、先ほどお話しした強みとも重なる「ノーコードでの運用」と「AIによるメンテナンスサポート」ですね。

テストは、エンドユーザーに確かな価値を安定して届けるために重要な工程です。しかし一方で、テスト対応に大きなリソースを割きにくい企業様も多いと思います。したがって、「テストを自動化することで、新機能の開発など別の業務に手を回せる体制を作りたい」といったニーズをお持ちのお客様に、導入いただくケースが多いです。また、プロダクトの複雑化により手動テストの限界を迎えた企業様から「急ぎで検討したい」とお問い合せをいただくケースもあります。

―導入から運用開始までの流れについて教えてください。

Autifyは、大きく分けて3つのプランを用意していますが、お客様の業務の実態によって料金が変動します。まずはトライアルの段階で、ご要望をヒアリングしながらお見積もりし、お客様が求めている機能とAutifyでカバーできるもののすり合わせをお願いできればと思います。ぜひ他社様と機能面や料金面を比較しながら、Autifyの操作性を試していただきたいです。

具体的な導入が決まったら、カスタマーサクセス・サポートチームがお客様を支援します。品質保証専門のQAエンジニアがいない場合や、テスト自動化に取り組んだ経験がない場合でも安心です。品質保証の知見豊富な弊社メンバーが、設計部分の説明から導入まで伴走します。

―カスタマーサクセス・サポートチームがどういった取り組みをされているか、具体的にご紹介いただけますか?

まずはキックオフミーティングで、お客様の現状をヒアリングしつつ、導入にあたって進め方をご提案します。運用開始後も、専用チャットでお問合せを受け付けるとともに、チャットでのカバーが難しい要件は、適宜ミーティングの機会を設けています。お客様によりわかりやすい形で情報を伝えることで、抱えている課題を解決できるよう注力しています。

また、「問い合わせる前に早く課題解決したい」といったお客様に向けて、充実したサポートサイト(ヘルプページ)を設けていることもAutifyの強みです。何か問題が発生した場合の対応方法や、使い方のTipsなど数々のラインナップをそろえているので、ぜひ参照いただければと思います。

―代表的な導入事例を教えてください。

2019年のAutifyリリース時から使用されている、株式会社ZOZOテクノロジーズ様の事例です。

この会社様は、各アパレルブランドのECサイトの開発運用を担っています。従来は、オープンソースタイプの自動化ツールを使っていましたが、プログラムの改修が入るたびにツールの手直しが必要になること、テスト操作に必要な知識を他のメンバーに共有したくても時間が取れず、業務が属人化してしまっていることが課題でした。

そこでAutifyを導入いただいたところ、エンジニアでなくてもテストシナリオを簡単に作れて、属人化を改善できたと聞いています。「24時間365日稼働できる、テスト基盤とテスターを採用できた」「エンジニアを雇用するよりも費用対効果が高い」とありがたいお言葉をいただきました。

株式会社アンドパッド様の事例もご紹介させていただきます。エンジニアがテストにかけるリソースを削減するためにAutifyを導入したところ、自動化の範囲を88%まで拡張できたとのこと。さらに、テストにかかる時間も6分の1まで短縮できたそうです。

Autifyのおかげで業務の効率化はもちろんですが、「障害を未然に防ぐことができている」ともお話しいただきました。手動テストで発生しうるヒューマンエラーや取りこぼしのリスクを軽減できて、結果的にプロダクトの品質担保につながっていると好評いただいています。

―最後に、今後実現していきたいビジョンを教えてください。

Autifyでどんな種類のテストも自動化できるよう、対応領域の拡大と、マシンラーニングの性能強化に尽力していきたいです。それらを実現するためには、Autifyをいかに開発工程の中に組み込みやすいプロダクトにしていくかが鍵となります。ユーザーの負荷を減らし、サービスリリースまでのスパンをできるだけ短くすることに貢献できればと思っています。

Autifyは様々なユーザーからのフィードバックをいただきながら、成長してきたプロダクトです。引き続きお客様の声を大切にしながら、常に改善と進化を続けていきますので、今後の展開にご期待ください。

こちらのインタビューは2022年12月に公開しており、記載されている情報が異なる場合がございます。

 

料金

  • お問い合わせください。

※「Small」「Advance」「Enterprise」のいずれかのプランから契約可能です。

 

会社概要

会社名 オーティファイ株式会社
代表者名 近澤 良
所在地 〒103-0004 東京都中央区東日本橋2-22-1 クロスシー東日本橋ビル6階

 

CLOSE

資料ダウンロード (無料)

資料ダウンロード (無料)

こちらから「テスト自動化ツール」の資料を一括でダウンロードできます。

一括資料ダウンロード (無料)

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。

このページの内容をシェアする

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
TOPへ戻る

資料ダウンロードフォーム

1分で簡単登録。無料

入力フォームはこちら

登録済みの方はこちら

パスワード再発行

アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。

アンケートにご回答ください。

サービスの導入検討状況を教えてください。

  • 資料請求後に、当該資料に含まれる「サービス提供会社」や弊社よりご案内を差し上げる場合があります。
  • ご案内のため、アスピックにご登録いただいた会員情報を弊社より「サービス提供会社」に対して電子データにて提供いたします。
  • 利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、ダウンロードいただきます。

ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。

CLOSE