全体評価
★★★★★ 3.6
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
2 件の口コミがあります。
投稿日:2024/06/11
全体評価
★★★★★ 2.0
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
企業活動に必要なシステムがまるっとNI Collaboの導入で済むため、NI Collaboがあれば最低限一通りの業務は可能となる。
操作も簡単で、従業員の教育も基本的に不要で導入のコストが低い。
だいたいの業務はできるため、色んなシステムを増やしたくない企業にはありがたい。また導入コスト、購入コストも比較的安い。
他システムと連携することでSFAも可能となるため、オプション次第で運用の選択肢も広がる。
一つ一つの機能はそんなに高度なことができないので、運用と方針をよく照らし合わせて導入する必要がある。
またナレッジコラボレーションなどNI社独特のセンスで開発している機能があるため、それが合わない会社もあると思う。
あとサポートについてもレスや回答内容が悪いときがあり、改善が必要である。
投稿日:2023/12/21
全体評価
★★★★★ 2.0
使いやすさ ★★★★★
業務貢献度 ★★★★★
機能への満足度 ★★★★★
はじめやすさ ★★★★★
価格の妥当性 ★★★★★
社内の情報情報共有、ポータル化などを目的にグループウェアを導入。
お値段も安く必要最低限の機能はそろっていたので、以前よりは仕事がやりやすくはなりました。
お値段が安いところがメリット、という事になると思います。
より品質の良いもの、実績のあるものがたくさんありますが価格面はよいと思いました。
電子稟議は業務要件を満たせなかったので、専用のクラウドサービスを導入することになりました。
またサポート対応も機械的で少し残念な印象です。
アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。
パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。
ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。
ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。
サービスの導入検討状況を教えて下さい。
本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。
資料ダウンロード用のURLを「asu-s@bluetone.co.jp」よりメールでお送りしています。
なお、まれに迷惑メールフォルダに入る場合があります。届かない場合は上記アドレスまでご連絡ください。