• TOP
  • 特集記事
  • レシートキャンペーンシステム10選。応募促進に役立つのは?

レシートキャンペーンシステム10選。応募促進に役立つのは?

レシートキャンペーンシステム10選。応募促進に役立つのは?

最終更新日:2025-09-09

レシート応募によるキャンペーン施策を検討しているマーケティング担当者の方へ。施策の実施・運営に便利なレシートキャンペーンシステムを比較する際のポイント、おすすめのシステムを紹介します。

レシートキャンペーンシステムの資料をダウンロードする(無料)

 

目次

レシートキャンペーンシステムとは?

レシートキャンペーンシステムとは、消費者がレシート画像を提出することで応募できるキャンペーンを、効率的に実施・運営するためのシステムです。OCR技術によるレシート画像の判定をはじめ、抽選、LP作成などキャンペーン運営にかかわる様々な業務を効率化します。

レシートキャンペーンは、WebサイトやLINEアプリを経由して、商品の購入を証明するレシートを提出してもらい、抽選に参加してもらうというマーケティング手法です。購入が応募条件となる「マストバイキャンペーン」の一種であり、ハガキ応募やシリアルコード入力に比べて手間がかからないため、幅広い層の消費者が参加しやすいのが強みです。

レシートキャンペーンシステムを導入すれば、運営業務の効率化に加えて、購買データの収集というメリットも得られます。多くのシステムでは、購買情報から消費者の属性や行動を可視化する機能を備えているため、販促活動の質向上も期待できます。

レシートキャンペーンシステムをお探しの方は、こちらからサービス紹介資料をダウンロードいただけます。

レシートキャンペーンシステムの資料をダウンロードする(無料)

 

レシートキャンペーンシステムでできること(機能)

レシートキャンペーンシステムは、キャンペーンの実施・運営を効率化する機能を備えたWebサービスとして提供されます。また、提供会社によってはキャンペーンの企画・運営にかかわる伴走支援や事務局代行などを依頼できる場合があります。

以下にレシートキャンペーンシステムでできることをまとめました。

レシートのOCR読み取り 応募されたレシート画像を自動で判別し、購入日時、店舗名、商品、購入金額などの購買情報をデータ化する機能。応募条件の自動判定や不正応募の検知も可能
抽選設定 抽選確率や当選条件の設定、ランダム抽選などを行う機能
インスタントウィン 応募完了後、その場でユーザーに抽選結果を届ける機能。キャンペーンへの参加意欲や満足度を高められる
LINE連携・LINE経由の応募 LINE公式アカウントとシステムを連携させ、LINEのトークルーム内でのメッセージのやり取りでキャンペーンに応募できる機能。キャンペーン後のメッセージ配信といったマーケティング施策にもつなげられる
デジタルギフトの送付 当選者にLINEポイント、各種ギフトコードといったデジタルギフトを送付。郵送の手間や在庫管理の負担を軽減する
データ分析・活用 レシートから取得した「いつ・どこで・誰が買った」といった購買情報や、アンケートで取得した応募者の属性を自動で収集する機能。インサイトレポートなどを通じて、キャンペーン効果を分析・可視化する
不正応募の防止 重複レシートの検知や、ブラックリストに登録された参加者やbotの排除など、不正な応募を自動で防ぐ機能
キャンペーンページの作成 ビルダーやテンプレートを利用して簡単に応募ページを作成できる機能。自社のブランドイメージに合ったカスタマイズが可能なサービスや、制作代行を依頼できるサービスも
シリアルナンバーへの対応 キャンペーン対象商品に記載されたシリアルナンバーを入力することで応募できる機能
マイレージへの対応 レシートやシリアルの登録でポイントを貯められる機能。貯まったポイントを応募条件に加え、継続購入やまとめ買いにつなげる
キャンペーン運用支援 システムの提供に加え、キャンペーン運営に必要な一連の業務をワンストップでサポートまたは代行するサービス。キャンペーンの企画立案から、抽選、賞品の手配、更には問い合わせ対応などの事務局業務まで、幅広い業務に対応する

 

レシートキャンペーンシステムの選び方

レシートキャンペーンシステムが対応する応募方法はWebフォーム、もしくはLINE経由の2種類に分けられます。施策に合った応募方法に対応するシステムを選ぶか、WebフォームとLINE両方に対応しているシステムを選びましょう。

1.Webフォームからの応募に対応

Webサイトの入力フォームから応募してもらうタイプ。LINE対応のタイプと比べると、スマホとPC両方からの応募を期待できるのが強みです。このタイプでは、自社で用意したキャンペーンサイトなどに応募フォームを作成できるものや、キャンペーンサイトやLPそのものを作成できるものがあります。キャンペーンサイトと紐づけられ、柔軟な抽選設定や顧客の情報収集を行えるのが魅力です。

【主なメリット】

  • 自社のキャンペーン施策に合わせて、PC・スマホ両対応のフォームを柔軟に構築できる
  • アンケート機能と組み合わせることで、応募者の属性情報や詳細な購買データを収集・分析できる
  • 複数レシートの判定、商品別のポイント付与、セット購入など、複雑な応募条件も設定できる

2.LINEからの応募に対応

自社のLINE公式アカウントを友だち追加したうえで、トーク画面からキャンペーンページに遷移して応募してもらうタイプ。主にスマホユーザーが集客の対象です。キャンペーンを通じて獲得した友だちに対してお知らせ配信を行うなど、マーケティング施策の促進やエンゲージメント向上につなげられます。

【主なメリット】

  • ユーザーに馴染みがあるLINEアプリから、個人情報の入力なしで手軽に応募でき、応募率向上が見込める
  • 自社のLINE公式アカウントの友だち登録者数の増加が見込める
  • LINEを通じたユーザーとの継続的なコミュニケーションなど、その後のマーケティング施策に活用できる
  • システムベンダーがLINE認定パートナーの場合、認定パートナーにのみ公開されているLINEの付帯サービスを利用できる場合がある

 

レシートキャンペーンシステムの比較のポイント

上記のタイプ分けに加えて、以下の4つの比較ポイントにも留意すると、自社に合ったサービスが選びやすくなります。

OCR機能の有無

OCRでレシートの内容を自動的に読み取る機能があれば、抽選条件を満たすかどうかの判定を効率化できます。近年はAIによる画像認識を活用したAI OCRを利用できるシステムも増えており、多様なフォントや印字内容を高精度で読み取り、「対象商品の購入数」「対象商品を含む購入金額」といった複雑な条件も自動で判定できるシステムも。

インスタントウィン対応の有無

応募が手軽なレシートキャンペーンでは、応募した場ですぐに抽選結果がわかるインスタントウィン形式との相性がよく、集客に効果的です。システムによっては、購入個数などの条件に応じて当選確率を調整する機能や、デジタルギフトを用いて即時のプレゼント提供を行う機能など、インスタントウィンと相性の良い便利機能を提供しています。

ページ作成用テンプレートの充実度

レシートキャンペーンシステムの多くは、キャンペーンページを作成する機能・サービスを提供しています。ただし、ページカスタマイズの幅はシステムにより様々。複数テンプレートから選ぶタイプや、要望に応じて仕様をカスタムできるタイプなどがあります。自社の製品・サービスのブランドイメージに合ったキャンペーンページを作成したい場合は、カスタマイズ性の高いシステムがおすすめです。

事務局代行の提供有無

レシートキャンペーンにおいては、抽選や商品の発送作業といった事務局運営が必要です。システムベンダーによっては、これらの事務局業務の代行依頼に対応しており、業務負担の軽減に寄与します。中には、キャンペーンの企画からワンストップで伴走支援を提供するサービスもあります。

機能比較表

システム名 応募方法 OCR インスタントウィン ページ作成用テンプレート 事務局代行
SMARTCROSS Web・LINE 別サービスとして提供
itsmonレシート Web・LINE
スマートレシコ Web・LINE 作成ツールを提供
フルキャン Web・LINE 作成ツールを提供
Synergy! Web 別サービスとして提供
CamPAL Web 制作代行サービスを提供
トークdeゲット LINE
GEPPY LINE 制作代行サービスを提供
  • キャンペーン企画
  • 漫画・アニメタイアップ
  • 事務局設計・運営
Dline LINE応募キャンペーンシリーズ LINE 別サービスとして提供
Booster LINEキャンペーン LINE 自動生成(カスタマイズ可)

 

主なレシートキャンペーンシステム(Web・LINEに対応)

SMARTCROSS(株式会社メディアスクエア)

SMARTCROSS公式Webサイト

(出所:SMARTCROSS公式Webサイト)

レシート応募キャンペーンの立ち上げに必要な機能がすべてそろった、レシートキャンペーンシステム。OCR機能をはじめ、応募データの可視化やインスタントウィン対応、LINE連携といった機能を網羅している。
また、サイトデザインの持ち込みや複数の応募条件の設定など、豊富なオプションを用意。個社の多様な要望にも、柔軟なカスタマイズ性で応える。キャンペーンの実施にあたっては、専任ディレクターが一貫して伴奏するサポート体制を提供。更に、応募受付から景品の発送まで対応する事務局の開設・運営にも対応しており、初めてのキャンペーン実施でも安心して任せられる。

  • 料金:要問い合わせ

サービス詳細へ

itsmonレシート(株式会社ウィナス)

itsmonレシート公式Webサイト

(出所:itsmonレシート公式Webサイト)

AI-OCRによる高精度な購買証明・即時抽選・分析機能を備えた、マストバイキャンペーンシステム。レシート特化型のAI-OCRにより目視確認の手間を大幅に削減するほか、高精度な読み取りで複雑な抽選条件の判定にも自動で対応している。更に分析機能では、取得した購買データから、性別・年代・地域別にキャンペーン効果を可視化し、施策の質向上にも貢献する。
また、ポイントシステムを導入できる「itsmonマイレージ」や、シリアル入力キャンペーンに対応する「itsmonシリアル」といった関連サービスを提供。消費者の認知から購買、リピートまで、包括的な販促支援を行う。

  • 料金:要問い合わせ

サービス詳細へ

スマートレシコ(株式会社 World Wide System)

スマートレシコ公式Webサイト

(出所:スマートレシコ公式Webサイト)

レシート・シリアル対応のマストバイキャンペーンシステム。OCRによる判定の効率化に加え、AIを活用したデータ収集や分析機能に強みを持つ。
プロンプトを設定することで、表記揺れのある文字の判定や、レシートへの購入場所や商品といった情報のタグ付けまで自動化できる。また、アンケート・インサイト機能による参加者へのタグ付けにも対応。タグを使ってソートすれば、セグメント別のメッセージ配信やパーソナライズされたマーケティング施策を実施できる。更に、レシート応募数、1日あたりの応募数、平均購買金額など、詳細なデータを可視化することで、効果測定と改善に貢献する。

  • 料金:初期費用30万円〜(ライトプランの場合)※月額、サーバ費用などは要問い合わせ

サービス詳細へ

フルキャン(ワヨー株式会社)

フルキャン公式Webサイト

(出所:フルキャン公式Webサイト)

徹底した市場価格の調査に裏付けられた、高コスパプランに強みを持つスマホ・PC応募システム。複数キャンペーンをワンシステムでまとめて管理できる。
Web応募だけでなく、LINEのトーク画面からの応募や、運用中のLINE公式アカウントからの応募に加えて、はがき応募にも対応。画像やテキストを用意するだけで、管理画面から簡単にキャンペーンページを設定できる。年間契約にすれば、複数の施策分をまとめて作成可能だ。チャネルを問わず、「後日抽選」「その場抽選」といった異なる形式のキャンペーンも、同じ管理画面でまとめて運営できるため、管理にかかる手間を軽減できる。

  • 料金:要問い合わせ

サービス詳細へ

 

主なレシートキャンペーンシステム(Web特化)

レシートキャンペーンシステムの資料をダウンロードする(無料)

Synergy!(シナジーマーケティング株式会社)

Synergy!公式Webサイト

(出所:Synergy!公式Webサイト)

企業のキャンペーン実施に必要な機能を幅広く備えたキャンペーンシステム。応募フォーム作成や個人情報の管理、ランダム抽選といった機能を備え、オープン・クローズドどちらのキャンペーンにも対応している。
レシート応募やシリアル入力といったマストバイキャンペーンのほか、企画書応募や画像投稿といったユニークな参加型キャンペーンなども実施できる。また、キャンペーン実施後の販促施策をサポートする機能が充実。キャンペーンの参加者に向けたメールの一括配信や、メールマガジンの効果を高める配信ABテストを実施でき、見込み顧客の育成にも活用できる。

  • 料金:月額20,000円~、初期費用11万8,000円

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

サービス詳細へ

CamPAL(株式会社キャンパル)

CamPAL公式Webサイト

(出所:CamPAL公式Webサイト)

幅広いWebキャンペーンを低コスト・短期間で実現する、キャンペーン運営支援システム。レシート応募をはじめ、モニタリングや写真・動画投稿などに対応している。
直感的に操作できる管理画面には、業務効率化に役立つ機能が充実しており、年齢や性別といった顧客情報の可視化・検索を行える。また、レシートキャンペーンでは最大10枚までの同時提出に対応しており、ユーザーの利便性向上に寄与する。
また、マーケティングの戦略立案に役立つデータ活用に強みを持つ。たとえば、レシート情報をビッグデータ化し、購入日時や場所、金額はもちろん、商品のカテゴリ名やブランド名といった細分化された切り口で顧客情報の分析ができるようになる。

  • 料金:月額35,000円~、初期費用15万円~

サービス詳細へ

 

主なレシートキャンペーンシステム(LINE特化)

トークdeゲット(株式会社アルファ)

トークdeゲット公式Webサイト

(出所:トークdeゲット公式Webサイト)

企画立案から賞品発送までワンストップで対応するLINE向けキャンペーンシステム。レシート添付をはじめ、アンケートやシリアル入力など、LINEのトークルームを活用した様々なキャンペーンを実施できる。マイレージやインスタントウィンなど、継続購入を促す施策も実現可能だ。
また、キャンペーンで取得したアンケート情報をもとに、顧客属性に応じたセグメント配信に対応。更に、友だちブロックの防止やアカウント育成にも貢献する。
賞品の手配に加え、テーマに合わせた賞品の提案にも対応。顧客の「買いたい」を継続的に生み出すプラットフォームとして、総合的なサービスを提供している。

  • 料金:要問い合わせ

サービス詳細へ

GEPPY(マインドフリー株式会社)

GEPPY公式Webサイト

(出所:GEPPY公式Webサイト)

LINE公式アカウント上でレシート応募型のキャンペーンが簡単に実施できる、LINEレシート応募型キャンペーンシステム。レシートキャンペーンの実施に必要な機能はもちろん、参加履歴やアンケート回答など、実施データに基づいた方針策定援に強みを持つ。
自動プッシュ配信やセグメント配信など、キャンペーンに参加した顧客をフォローアップするCRM機能が充実。また、よくある質問に自動応答するbotを設置でき、顧客対応の負担を軽減しつつ、エンゲージメント向上も図れる。「LINE Biz Partner Program」の認定パートナーであり、パートナー限定の付帯サービスも活用できるのも魅力。

  • 料金:要問い合わせ

サービス詳細へ

Dline LINE応募キャンペーンシリーズ(株式会社デジタルライン)

Dline LINE応募キャンペーンシリーズ公式Webサイト

(出所:Dline LINE応募キャンペーンシリーズ公式Webサイト)

LINEミニアプリを活用したキャンペーンプラットフォーム。高性能のOCR機能とAI学習エンジンを搭載し、レシートの状態や撮影方法によらず対象レシートを瞬時に判別してデータ化する。
キャンペーン参加者を自動で友だちに追加できるため、参加者数に比例した友だち獲得を実現するなど、見込み顧客の獲得に強みを持つ。また、LINEミニアプリ独自のメッセージ機能により、ブロック不可能な当選通知を配信できる。要望に応じた「カスタマイズ」、回数無制限のキャンペーンを実施できる「プラットフォーム」、単発のキャンペーン実施に適した「スポット」の3つのサービスタイプを提供。企業のニーズに応じた柔軟な運用を行える。

  • 料金:月額50,000円〜(プラットフォームプランの場合)

サービス詳細へ

Booster LINEキャンペーン(ダウジャパン株式会社)

Booster LINEキャンペーン公式Webサイト

(出所:Booster LINEキャンペーン公式Webサイト)

個人クリエイターから大企業まで、誰でも簡単にSNSキャンペーンを作成・運用できるオールインワンツール。LINEをはじめ、X、Instagramなど主要なSNSに対応。応募条件として、アカウントフォローはもちろん、クイズや合言葉への回答など20種類以上のアクションを自由に組み合わせられる。応募条件をクリアしているかどうかは、各SNSのAPIに準拠したトラッキングを行って自動で判定。「LINEの友だち追加」と「Xのフォロー&リポスト」両方を応募の条件にするなど、複数SNSを横断した応募条件も設定できる。キャンペーンページは自動で生成されるため、立ち上げの手間を大幅に削減できる。

  • 料金:月額39,800円/ブランド(Proプランの場合)

サービス詳細へ

 

まとめ

レシートキャンペーンシステムを導入すれば、レシートキャンペーンの実施・運営にかかる手間を大幅に軽減することができます。また、レシートキャンペーンシステムを通じて収集したデータをマーケティングに活用することもできます。

レシートキャンペーンシステムは「Web・LINEに対応」「Web特化」「LINE特化」といったタイプに分かれます。その中から、「OCR機能の有無」「インスタントウィン対応の有無」「ページ作成用テンプレートの充実度」「事務局代行の提供有無」といったポイントを比較して、自社のキャンペーンに合ったサービスを選びましょう。

レシートキャンペーンシステムは、施策の効率化や有用な顧客データの収集が期待できるツールです。本記事を参考に、ぜひレシートキャンペーンシステムの導入を検討してみてください。

レシートキャンペーンシステムをお探しの方は、こちらからサービス紹介資料をダウンロードいただけます。

レシートキャンペーンシステムの資料をダウンロードする(無料)

 

サービス詳細はこちら

Synergy!

シナジーマーケティング株式会社

高度なアンケートやフォームの作成をはじめ、多彩な機能を持つCRMシステム。直感的なUIや、必要な機能だけを選択できるのが特徴。効率的なマーケティング活動を支援し...

記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE


CLOSE
ログイン
会員パスワード変更

アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。

再設定依頼メール送信完了

パスワード再設定依頼の自動メールを送信しました。
メール文のURLより、パスワード再登録のお手続きをお願いします。

メールが届かない場合

ご入力いただいたメールアドレスに誤りがあった場合がございます。
お手数おかけしますが、再度ご入力をお試しください。

ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。

CLOSE
ご登録いただきありがとうございます

資料を選択された方はダウンロード用のURLを「asu-s@bluetone.co.jp」よりメールでお送りしています。
なお、まれに迷惑メールフォルダに入る場合があります。届かない場合は上記アドレスまでご連絡ください。

CLOSE
更新完了

登録内容を変更しました。

CLOSE
アンケートにご回答ください。

サービスの導入検討状況を教えて下さい。

本資料に含まれる企業(社)よりご案内を差し上げる場合があります。

  • 資料請求後に、当該資料に含まれる「サービス提供会社」や弊社よりご案内を差し上げる場合があります。
  • ご案内のため、アスピックにご登録いただいた会員情報を弊社より「サービス提携会社」に対して電子データにて提供いたします。
  • 利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ダウンロードいただきます。
CLOSE
ご回答いただきありがとうございます

資料ダウンロード用のURLを「asu-s@bluetone.co.jp」よりメールでお送りしています。
なお、まれに迷惑メールフォルダに入る場合があります。届かない場合は上記アドレスまでご連絡ください。