ASPIC公式サービス【アスピック】

  • TOP
  • 特集記事
  • フォーム営業ツールの比較7選。利用の注意点もご紹介

フォーム営業ツールの比較7選。利用の注意点もご紹介

フォーム営業ツールの比較7選。利用の注意点もご紹介

最終更新日:2023-04-21

企業の「お問い合わせページ」のフォームを通じて1件1件営業メールを送るのに膨大な時間がかかる、なかなか契約に結びつかないとお悩みの方へ。フォーム営業ツールでどれだけ効率化できるのか、使用時の注意点や比較ポイント、おすすめのサービスについて解説します。

目次

フォーム営業ツールとは?

フォーム営業ツールとは、企業のHPにある「お問合せフォーム」を通じて営業メールを送るまでの作業を自動で行うツールです。営業をかけたい企業のHPを検索し、問い合わせフォームを見つけ、文章を作成し送信する、という一連の作業を自動化することで、作業の効率化と営業件数の拡大を図ることができます。

1件ずつお問い合せフォームに手作業で入力する手間を省けるのはもちろん、反応率が高そうな企業を自動で抽出してリスト化まで行ってくれたり、送信した文章を比較して効果測定ができたりと、サービスによって機能は様々。テレアポや訪問営業などの従来の営業手法に比べ、コロナ禍の時代に適した、より効率的なデジタル営業を実現するツールとして注目を集めています。

フォーム営業ツールをお探しの方は、こちらからサービス紹介資料をダウンロードいただけます。

フォーム営業ツールの資料をダウンロード

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
資料をダウンロードしてください。

 

フォーム営業ツールの注意点

1日に1,000社以上にアプローチできるサービスもあるなど、これまで関わりのなかった業種や規模の企業にも一気に自社を紹介できるフォーム営業ツール。業務の負担も格段に減り、ついつい最初からたくさんの企業に送ってしまいそうになりますが、ツールの使用にはいくつか注意すべきことがあります。そんなフォーム営業ツールの注意点を3点紹介します。

(1)営業先に悪い印象を持たれないよう注意

営業先に全く関係がなかったり、魅力がなかったりする情報を送信しないよう注意しましょう。そのためにまず、営業先の企業に関連性があるかを考え、ターゲットとなる企業をしっかりと選定し営業リストを作成することが大切です。営業メールとはいえ企業も内容を確認する手間を考え、情報をきちんと精査する必要があります。

また、短期間に何度も営業メールが届くと不快に感じられることも考えられます。一度ご案内をしたら、ある程度期間を空けるか、新商品や大幅なバージョンアップなど大事なご連絡がある際のみ連絡するようにしましょう。

(2)営業リストは最小限で始めて徐々に広げていく

1日に大量の企業にアプローチできるツールではありますが、最初から管理できないほどの数の企業に送るのは控えたほうが良いでしょう。ターゲットが定まっていないうちから最適化されていない営業文章を送ってしまうと悪い印象を持たれてしまい、逆に後々大事な営業チャンスを失ってしまうことにもなりかねません。

最初はターゲットを絞ってメールを送り、どの程度の企業にどんな反応があったかを確認し、改善しながらアプローチする企業の数を徐々に増やしていくのが良いでしょう。

(3)必ず閲覧してもらえるわけではない

送信が成功し企業の担当者に閲覧していただいても、返事をもらえないことの方が多いのはもちろん、そもそも閲覧してもらえないことも多々あります。

仮に有益な情報を送信したとしても、担当者が忙しい時期でメールを開封しなかった、多数のお問い合わせメールに埋もれてしまい目に触れなかった、などもよくあります。見ていただくまで送り続けるわけにはいきませんが、送信する曜日や時間帯を考慮して少しでも目に留まりやすくするなどの工夫の余地はあります。

 

フォーム営業ツールのタイプ

フォーム営業ツールは2つのタイプに大別できます。それぞれの特徴を解説します。

①営業リスト自動作成タイプ

アプローチしたい企業を自動で検索、選定してくれるタイプ。フォーム営業を試してみたいが、どんな企業に送ったらいいのかわからない、営業先の選定に時間を割けないという悩みがある企業におすすめです。ツールによって機能差がありますが、ツールが持つ企業データベースやインターネット上から収集した企業情報の中から、業種、エリア、ビジネス情報、従業員数などの検索条件を指定することで、自社に最適な営業リストを作成してくれます。

また、すでに保有している営業リストの情報が不足している場合でも、営業リストをツールに提出することで情報を補完してくれるツールも。自動作成された営業リストとこれまで自社で作成している営業リストを組み合わせることで、さらに効率的なフォーム営業ができます。

なお、作成した営業リストを活用して自社でフォーム営業を行うだけでなく、テレアポやクロージングまで含めて対応してもらいたい場合には、営業リスト作成代行を使うのもおすすめです。サービスの詳細については「営業リスト作成代行比較14選。費用相場やタイプ別の選び方」をご参考にしてください。

②フォーム投稿特化タイプ

フォーム投稿の機能が充実しているタイプ。営業リストはすでに準備があり、フォーム投稿の内容にこだわり、反応率(返信率)を高めたいという企業におすすめです。

機能の例として挙げられるのが、営業文章のABテスト。文章を複数パターン登録し、反応率の高かった文章を検証することができます。また、専属の担当者が問い合わせ文章の作成サポートや添削をしてくれるツールもあり、質の高いアプローチをしたい方には最適です。

 

フォーム営業ツールの比較のポイント

ツールを比較検討する上で、ポイントとなる点を4つご紹介します。

1. 効果検証がどこまでできるか

お問合せフォームを通して営業をかけた後、どれだけ、そしてどんな反応があったかを検証することで営業文章の改善やターゲットの絞り込みをすることができます。

効果検証を可能にするツールの一例が、「GeAlne」の搭載しているクリック率計測。これは、送信した文章中のリンクがどれだけクリックされたかを測るもので、数値化されたデータによりターゲットのニーズを検証することができます。営業先がどこで離脱しているかも把握できるので、営業文章の改善をするのか、それともリンク先のページの精度が悪いのかなど、全体として課題を浮き彫りにすることができます。また、リンクをクリックした企業にテレアポをかけるなど、その後の継続した営業につなげることも可能です。

2. クレーム防止機能の充実度

企業にとって不快な営業メールを送信してしまい、悪い印象を持たれてしまうのは避けたいところ。そこで、クレームを防ぐための機能を備えていることも大切です。

「Lead Dynamics」は、すでに取引のある企業を登録できる「NGリスト登録」、1週間以内に送信している企業には送らないようにする「注意喚起アラート」などクレーム防止機能が充実。その他「営業はご遠慮ください」と明記されている企業をAIが自動で送信除外する機能もあり、不必要な企業へのアプローチを避けることができます。

3. メール配信機能の有無

企業によってはお問合せフォームを設置せず、直接メールアドレスの記載がある場合もあります。そんな企業には、メールアドレスも自動検知して問い合わせを行うツールを使うことで対応可能です。「APOLLO SALES」はメール配信機能があるツールで、送信時刻の設定や営業時間外の送信設定も可能。タイムラグなく一斉配信ができるので、期間限定などピンポイントで商品やサービスを告知したい時にも有効でしょう。

4. 営業リストの保有量や精度(営業リスト自動作成機能を利用する場合)

営業リスト自動作成機能があるフォーム営業ツールでも、データベースに登録されている企業の数や指定できる条件は様々。登録企業数の例をツールごとにあげると、「ホットアプローチ」が470万社以上、「APOLLO SALES」が150万社。どのツールも膨大な数の企業が登録されていることがわかります。

企業数に加え、企業情報をどれだけ細かく指定できるかもチェックしましょう。業界、業種、資本金、従業員数などの基本的な情報を設定できるツールがほとんどですが、「ホットアプローチ」は「DX導入・関連企業」、「コンプライアンス推進企業」、「コールセンター保有企業」など、ビジネス動向まで指定することができます。複数条件を設定することでピンポイントな営業リストを作成可能です。

 

主なフォーム営業ツール(営業リスト自動作成タイプ)

こちらでは、リストの自動作成機能を持つおすすめのツールを4つご紹介します。

フォーム営業ツールの資料をダウンロード

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
資料をダウンロードしてください。

ホットアプローチ(株式会社ハンモック)

ホットアプローチ公式Webサイト

(出所:ホットアプローチ公式Webサイト)

クラウド型名刺管理ツール「ホットプロファイル」を運営するハンモックが新たに提供をスタートしたフォーム営業ツール。営業リスト作成の元となる企業データベース登録社数が470万社以上と豊富なのが特徴だ。そこから業界、エリア、従業員数、上場区分、連絡先の有無などの条件を指定して営業リストを作成できるため、ターゲットを細かく設定したい企業には最適。
営業文章の内容も複数のひな形が準備されており、業種ごとに刺さりやすいアプローチを簡単に作成可能。送信後の機能としては、営業文章内に「行動ログ」がわかるURLが含まれており、自社HPにアクセスがあった場合「どのページを」「どのぐらい」閲覧しているかを確認することができ、その後の営業活動にも役立てることができる。

  • 料金:月額40,000円〜

今すぐ資料をダウンロードする(無料)

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
資料をダウンロードしてください。

詳細はこちら

GeAlne(エッジテクノロジー株式会社)

GeAlne公式Webサイト

(出所:GeAlne公式Webサイト)

アポ獲得に特化した営業支援システム。これまでの受注(顧客)リストをアップロードすると、受注しやすい企業の特性をAIが判断。優先度をつけて送信作業が行えるようになるため、これまでの営業履歴を活用することができる。複数パターンの営業文章を登録することができるABテストや、開封率やクリック率が表示される簡易レポートなど、効果測定をできる機能もついている。
その他にも、問い合わせフォームの仕様に合わせて途中まで自動入力し、追加の入力や送信操作は手動で行う半自動の機能、営業文章内の自社サイトへのリンクがクリックされた場合、どの企業がクリックしたのかを通知する機能など、営業リスト作成だけでなく成果に結びつけるための機能も豊富だ。

  • 料金:月額70,000円(営業リスト付プラン・ビジネス)、初期費用別途

詳細はこちら

APOLLO SALES(株式会社Onion)

APOLLO SALES公式Webサイト

(出所:APOLLO SALES公式Webサイト)

150万社のリストから条件に応じた営業リストの作成、フォーム投稿まで一括でできるフォーム営業ツール。フォームだけではなくメール配信機能もあり、営業以外の活用も可能だ。シンプルなデザインのダッシュボード上には、送信した問い合わせ・メールの開封率や本文中URLのクリック率を確認できる効果測定機能も搭載されている。
導入のハードルを低くしてくれるのが、対人によるサポート体制。企業ごとに導入コンサルティングをしてくれる専任担当者が付き、操作方法からアポイント取得、効果的な営業メール文面の提案までサポートしてくれるため、安心して始めることができる。利用料金は月額数万円〜とリーズナブルで、営業経験が少ない中小企業やベンチャーなどにおすすめだ。

  • 料金:要問い合わせ

詳細はこちら

問い合わせにょーる(株式会社ナビット)

問い合わせにょーる公式Webサイト

(出所:問い合わせにょーる公式Webサイト)

データ・リストの販売、調査代行を主軸とする同社が、長年培った680万件もの法人電話帳を活かして運営するフォーム自動投稿サービス。会員登録など、面倒な手続きは必要なし。依頼方法はいたって簡単で、専用サイトに投稿したい「エリア」「業種」や、返信先となる自社の「メールアドレス」などを入力するだけ。あとは法人電話帳の中から、条件に合った・かつURLを備えたターゲットを自動で選定し、HPの問い合わせフォームに一括投稿可能。送信件数に応じた従量課金のため、コストを試算しやすいのも特徴。

  • 料金:50円~65円/件

詳細はこちら

 

主なフォーム営業ツール(フォーム投稿特化タイプ)

こちらでは、受注精度向上に強みを持つ、フォーム投稿に特化したタイプのツールを3つご紹介します。

Lead Dynamics(MyAlarm株式会社)

Lead Dynamics公式Webサイト

(出所:Lead Dynamics公式Webサイト)

ディープラーニング技術が搭載されたAIによるフォーム営業ツール。約20分で1,000件分の送信ができる圧倒的な処理スピード、人間が作成したようなリアルな営業文章などAIならではの特徴が多数あるが、特筆すべきは約70〜80%を誇る送信成功率。様々なタイプのお問合せフォームやNGワードの自動検出などを蓄積し、学習・改善していくことで、送信失敗の回避につなげている。送信が失敗した場合でも、規定した送信可能件数にはカウントされず到達ベースの金額がデフォルトなのも嬉しいところ。
UIもシンプルで使いやすく、IT分野が苦手な方でも簡単に設定でき、リスト作成後わずか3〜10分で送信を完了できる。

  • 料金:月額90,000円+約18円/件(ベーシック)、初期費用なし

詳細はこちら

Listers form(株式会社Lister)

Listers form公式Webサイト

(出所:Listers form公式Webサイト)

初期費用なし、月額30,000円から利用できる、問い合わせフォーム営業自動化ツール。低価格でありながら、問い合わせフォームへの送信可能数に上限がなく、好きなだけ利用できる点が強み。
営業リストの提供もしており、同社が運営する「営業リストのマーケットプレイスListers 」に掲載している営業リストから選択するか、全国400万社のデータベースから希望の条件で絞り込んだ営業リストを利用することも可能。問い合わせ文面作成のサポートをしてくれるため、初めてでも安心してスタートできる点も心強い。クラウドサービスではなく、PCにダンロードして利用するタイプとなっており、Windows、Macどちらの環境にも対応する。

  • 料金:月額30,000円(ベーシックプラン)、初期費用なし

詳細はこちら

Knockbot(フェイバー・アプリケーションズ株式会社)

Knockbot公式Webサイト

(出所:Knockbot公式Webサイト)

リストの作成からフォームへの自動投稿まで、フォーム投稿に特化した自動営業ツール。リストは全国100万件の法人・事業者の中から、キーワード・業種・資本金・従業員数・都道府県等の条件で絞り込み(自社で保有するリストをインポートする事も可能)。フォーム投稿後は、配信数・クリック数・配信停止申込み数などの結果をWeb上の管理画面でいつでも確認可能。更に返信メールに関しても「自動返信メールか人間による返信か」をAIプログラムが解析することも可能。人間による返信と判定した場合のみ通知するように設定すれば確度の高い問い合わせのみ対応することができる。

  • 料金:初期費用、月額費用なし 送信成功数×配信単価(5円〜/件)のみ

詳細はこちら

 

まとめ

フォーム営業ツールを使用する際には、送付先に悪印象を持たれないようにする、営業範囲の広げ方など、いくつかの注意点が挙げられます。そこで、ABテストなどの効果検証、NGワード登録機能、メール配信の有無など、サービスごとの特徴となる機能がポイントとなってきます。

テレアポ、訪問営業に代わる、コロナ時代に即したフォーム営業ツールを導入することで、新たな営業販路の獲得が期待できるでしょう。

まずは、「営業リスト自動作成タイプ」と「フォーム投稿特化タイプ」のどちらがタイプに合うかを選び、本記事で紹介した機能を参考にフォーム営業ツールの導入を検討してみてください。

フォーム営業ツールをお探しの方は、こちらからサービス紹介資料をダウンロードいただけます。

フォーム営業ツールの資料をダウンロード

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、
資料をダウンロードしてください。

 

サービス詳細はこちら

ホットアプローチ

ホットアプローチ

企業のHPなどにある問い合わせ窓口にアプローチをかけるフォーム営業ツール。日本全国470万社以上の企業データベースからリストを作成し、3分で500社に営業が可能...

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。

このページの内容をシェアする

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
TOPへ戻る

資料ダウンロードフォーム

1分で簡単登録。無料

入力フォームはこちら

登録済みの方はこちら

パスワード再発行

アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。

アンケートにご回答ください。

サービスの導入検討状況を教えてください。

  • 資料請求後に、当該資料に含まれる「サービス提供会社」や弊社よりご案内を差し上げる場合があります。
  • ご案内のため、アスピックにご登録いただいた会員情報を弊社より「サービス提供会社」に対して電子データにて提供いたします。
  • 利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、ダウンロードいただきます。

ご回答ありがとうございました。

ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。

CLOSE