世界最高水準の認識精度を誇るLINEのAI-OCR。定型帳票はもちろん、身分証や請求書・領収書などの特定の帳票、手書き文字などあらゆるスタイルの書類を正しくスピーディにテキスト化します。
CLOVA OCRは、書類・画像に記載された文字・文章をテキストデータへ変換するサービスです。
多言語対応のほか、悪条件下での読み取り、専門用語の認識も可能。世界最高水準の認識精度で、あらゆるスタイルの書類を正しくテキスト化できます。
免許証やパスポートなど身分証に特化したOCRによる「オンライン本人確認」、請求書・領収書・レシートに特化したOCRによる経理・会計部門業務の効率化、各種申請書や申込書のデータ入力の自動化など、幅広い業務での活用が進んでいます。
横書きや縦書きだけでなく、丸く湾曲して書かれた文字や傾いた文字などの悪条件下での読み取り、多言語の認識、専門用語の認識などで高い精度を実現。
文書解析と認識に関する国際会議(ICDAR:2019/3/29時点)の4分野にて世界No.1を獲得した実績があります。
利用用途に応じて、「定型」「特化型」「非定型」の3つのタイプのOCRを利用することができます。
フォーマットが決まっている書類はもちろん、あらゆるスタイルの書類の正確なテキスト化を実現。
特に、特化型では、認識した文字や値の文字検出や認識のみならず、項目分類まで対応可能です。
レシート・領収書に特化したモデルを利用すれば、事前に手作業でフォーマット設定することなく、「発行日」「日付」「品目」「金額」などの項目毎に自動分類されるため、手入力や項目分類などの工数を大幅に削減できます。
CLOVA OCR(身分証特化型)と他のAI技術を組み合わせた「LINE eKYC」では、LINE公式アカウント上で会話をしながら、身分証画像と自撮り画像を送るだけでオンライン本人確認(eKYC)をすることが可能です。
LINE公式アカウントとの連携により、手続き時間の短縮・コストダウン・審査品質の安定化も期待できます。
LINE公式アカウントとの連携事例
開発不要、最短2営業日で導入できるクラウドアプリケーション「CLOVA OCR Reader」と、様々な基幹システムと連携できる「CLOVA OCR API」の2つの提供形態を用意。
用途に合わせて、2種類の利用方法から選択できます。
会社名 | LINE株式会社 |
代表者名 | 出澤 剛 |
資本金 | 101,641百万円 |
所在地 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷一丁目6番1号 四谷タワー23階 |
アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。
サービスの導入検討状況を教えてください。
ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。