LINEが開発した高精度のeKYCソリューション。文字認識や顔認識、真贋判定などのAI技術を組み合わせ、安全性と利便性を追究したスムーズなオンライン本人確認が可能です。
こちらから「eKYCサービス」の資料を一括でダウンロードできます。
利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。
LINE eKYCは、LINE CLOVAのAI技術である「CLOVA OCR」(文字認識)と「CLOVA Face」(顔認識)を組み合わせ、安全性と利便性を追究した、オンライン上で本人確認を完結するソリューションです。
身分証特化型の文字認識技術をはじめ、顔認識技術や真贋判定サポートなど、本人確認の業務負担を軽減する技術が充実。
口座開設時や会員登録時の本人確認をはじめ、定期的な顧客確認、取引時やサービス提供時に都度行う本人確認など、利用目的に合わせて自由にカスタマイズして利用することができます。
身分証特化型の「文字認識技術」や、本人特定・同一人物であるかを解析する「顔認識技術」といった、LINEが開発した最高水準の精度を誇るAI技術により、不備を減らすことで手続きの正確さと効率化を実現。
また、本人確認書類の表・裏を認識し、厚み撮影時に必要なカードの矩形や角度を解析する「真贋判定サポート機能」によって、セキュリティ性の向上と業務負荷の軽減に貢献します。
「改正犯罪収益移転防止法」に伴う、金融機関における本人確認の真正性・リアルタイム性をサポート。
携帯電話不正防止利用法や古物営業法、自主規制の不正転売防止法など、様々な法律にも対応しています。
クラウド型のサービス(API)で提供しているため、サーバー構築などの初期構築費用を抑えて導入できます。
ユーザー向けのネイティブアプリだけでなく、申し込みフォームなどのWebアプリやLINE公式アカウント、LINEミニアプリにも導入可能。
また、ネットワークなどの制約がある企業向けに、オンプレミス対応もしています。
実現したいユーザビリティや審査フローに応じて操作画面を自由にカスタマイズできます。
また、審査過程で「郵送の工程をオンライン化したい」「オペレーターなど人手で確認している工程を自動化したい」など、効率化したい業務に合わせて、最適なAIを選んで導入することも可能です。
会社名 | LINE株式会社 |
代表者名 | 出澤 剛 |
資本金 | 101,641百万円 |
所在地 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷一丁目6番1号 四谷タワー23階 |
こちらから「eKYCサービス」の資料を一括でダウンロードできます。
利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。
アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。
サービスの導入検討状況を教えてください。
ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。