オフィス全体を一目で見渡すことができ、メンバーの状況が瞬時に把握できるクラウドオフィスツール。ワンクリックで会話ができ、Web会議も準備不要ですぐ開始。導入実績累計700社以上。
こちらから「バーチャルオフィスツール」の資料を一括でダウンロードできます。
利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。
Sococoは、自分のアバターを操作して、オフィスと同様の仕事環境で働けるバーチャルオフィツールです。
クラウド上のオフィスレイアウトは200種類以上。メンバーは業務に応じた部屋に移動するため、スケジュールを把握していなくても「どこにいるか」で状況が一目でわかります。
メンバーとはチャットや映像・音声などで簡単にコミュニケーションを取ることができます。会話はワンクリックでスタート可能。実際にオフィスで働いている時と同様に、気軽に話しかけられ、他者間の会話も自然と聞こえてきます。部屋単位での会話となるため、チームでの情報共有がスムーズに行えます。
その他、いつもの使い慣れたWeb会議ツール(ZOOM、Teams、GoogleMeet、Webex)とも連携ができ、ワンクリックで起動。URL招待が不要のため、いつでも誰とでも、すぐに打合せができます。
クラウドオフィス上には、休憩エリア、会議エリア、コワーキングスペースなどの各部屋が用意されています。メンバーはアバターを操作して、それぞれの業務内容に則って部屋を移動するだけ。オフィス全体を見渡すことができるため、リアルタイムで「今、どんな状況か」「話しかけていいか」などを把握できます。
また、ワンクリックで会話ができるため、コミュニケーションも促進できます。会議中のメンバーに急ぎの連絡がある場合は「ノックをする」、打合せ中に他のメンバーの意見を聞きたい時は「相手を呼ぶ」などの動作もできます。
オフィスレイアウトは200種類以上あり、面倒な設定やカスタマイズは不要。
最大20人までの「スモール」、49人までの「ミディアム」、99人までの「ラージ」、100人以上の「エクストララージ」、セミナーや授業などを行うための「クラスルーム」と、大きく5つの中から選択できます。
レイアウトを選べば、すぐに利用可能。少人数でのビジネスシーンから大規模イベント、教育現場など多様なニーズに応えることができます。
使い慣れている会議ツールをワンクリックで起動でき、すぐにWeb会議が始められます。
Web会議を開くためのURL招待は不要。利用者以外も簡単に会議に参加することができます。
会社名 | 株式会社テレワークマネジメント |
代表者名 | 田澤 由利 |
所在地 | 〒102-0084 東京都千代田区二番町7-15-102 |
こちらから「バーチャルオフィスツール」の資料を一括でダウンロードできます。
利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、資料をダウンロードしてください。
アスピックご利用のメールアドレスを入力ください。
パスワード再発行手続きのメールをお送りします。
サービスの導入検討状況を教えてください。
ご登録いただいているメールアドレスにダウンロードURLをお送りしています。ご確認ください。