AIサービス研究会

第24回 AIサービス研究会
ASPICクラウドアワード2023「AI部門グランプリ受賞特別研究会」実施報告

第17回ASPICクラウドアワード2023で、AI部門グランプリを受賞された会社4社様より、各社のAI関連サービスの概要紹介だけでなく、開発の苦労話や関連サービスとの連携による課題解決方法などを講演していただきました。

日時

2024年3月8日(金) 15:00〜17:30

会場

Webセミナー(Zoomウェビナー)

講演1 【AI部門 総合グランプリ受賞】株式会社スカイディスク

講演題名

最適ワークスが支援する、中堅・中小製造業の生産計画DX

講師

株式会社スカイディスク 取締役兼CSO
後藤 健太郎様

講演概要

製造業が抱える課題として、人材の変化、取引先の多角化などによる生産計画の複雑化などがあり、これまでにやり方では事業成長が難しい状況になってきた。その状況下では新規事業着手より、生産管理を通した改善(活動)が着手し易い、という。そして生産計画が重要となり、「最適ワークス」が実現する生産計画DXの効果についての解説がありました。また、このサービスを開発する過程で意識してきた大事な点、留意点なども公開していただきました。

講演模様
  • 後藤 健太郎様の講演の様子

講演資料
見逃し配信

見逃し配信はこちら(動画は無断公開、転載禁止です)

講演2 【AI部門 準グランプリ受賞】株式会社ユビテック

講演題名

作業員安全見守りサービス『Work Mate』のご紹介

講師

株式会社ユビテック IoTイノベーション室 室長
宮内 弘一様

講演概要

近年労働災害発生件数は下げ止まり傾向にあるが死傷者数は増加傾向にあり、現場の声としては事故の未然防止に有効な対策ニーズがある。その声に応えるための労災事故の早期発見、未然防止に繋げる安全見守りサービスについて説明いただきました。そして実証実験の実施結果として、妥当性判定(的中率)が70%以上となり、開発したサービスの有効性が実証できたことの説明がありました。

講演模様
  • 宮内 弘一様の講演の様子

講演資料
見逃し配信

見逃し配信はこちら(動画は無断公開、転載禁止です)

講演3 【AI部門 ベンチャーグランプリ受賞】オーティファイ株式会社

講演題名

AIを活用した誰でもテストが自動化できるプラットフォームの実現に向けて

講師

オーティファイ株式会社 エンジニアリングマネージャ(機械学習、QA)
松浦 隼人様

講演概要

ソフトウェアが想定通りに機能するかの評価検証を行う対象ソフトとしては、Webアプリケーションとモバイルアプリケーションをカバーし、テストの観点はE2Eテストをカバーする。これらのテストにAIを活用し、Autifyによるテスト環境の作成、テストの実行、テストサイクルの完結までを実現しました。これらのテスト自動化におけるAIの使用に関する説明がありました。また現状の生成AIの問題点に言及しつつも今後ソフトウェアテスト分野におけるAI活用の期待を示しました。

講演模様
  • 松浦 隼人様の講演の様子

講演資料
見逃し配信

見逃し配信はこちら(動画は無断公開、転載禁止です)

講演4 【AI部門 準グランプリ受賞】株式会社ギブリー

講演題名

導入実績350社超!ChatGPT×社内データ環境を誰でも使いこなせる「法人GAI」

講師

株式会社ギブリー Operation DX部門「法人GAI / 行政GAI」 セールスマネージャー
岡本 哲英様

講演概要

生成AI市場が業務・ビジネス分野において急激に需要が増えてくることが想定されるなか、「法人GAI」、「行政GAI」はマイクロソフト社のAzure OpenAI Serviceと連携し専用環境開発やコンサルティングサービスの展開をしているという説明がありました。そしてChatGPTを活用した生成AI活用プラットフォームによって業務改善を実現した事例の紹介がありました。
生成AIと生成AIの誤回答(ハルシネーション)を防ぐRAG技術の最新トレンドを取り入れたサービスについて、情報セキュリティリスクへの対応策も含め、実践的な活用方法とその将来性について、深く掘り下げて説明いただきました。

講演模様
  • 岡本 哲英様の講演の様子

講演資料
見逃し配信

見逃し配信はこちら(動画は無断公開、転載禁止です)

本件問合せ先

クラウド研究会事務局 高橋、関
E-mail:seminar@aspicjapan.org
TEL:03-6662-6591