ITサービスマネジメントツールとは、ITILの考え方を実践し、ITサービスマネジメント(ITSM)の円滑な運用と効果的な管理をアシストするツールです。
ITSMとは、ITサービスの企画・設計・移行・運用を実行するための管理の仕組みを整えること。ITIL(Information Technology Infrastructure Library)は、ITSMを的確に実行するためのフレームワークを指し、「サービスストラテジ(戦略)」「サービスデザイン(設計)」「サービストランジション(移行)」「サービスオペレーション(運用)」「継続的サービス改善」のフェーズに分類されます。ツールを選ぶ際は、どこまでのフェーズをツールでカバーしたいかを検討しましょう。
“ITサービスマネジメントツール”の 一括資料ダウンロードする(無料)
4 件のサービスがあります。
OrangeOne株式会社
導入実績20,000社を誇る、ITIL準拠の統合型サービスデスクツール。問合せ対応やSaaS管理などを効率化する豊富な機能で、サービスデスクの工数削減・品質向上...
アワード受賞
株式会社ユニリタ
ヘルプデスク機能を中心としたクラウドサービスです。顧客に提供するサービスを適切にマネジメントし、課題解決と継続的なカイゼンを実現します。...
株式会社クレオ
自社のシステム運用業務、サービスデスク業務をベースにノーコードでITIL®︎に準拠したシステムを構築・導入できるITサービス管理ツール。柔軟で豊富な機能が、展開...
日本電気株式会社
NECの知見を活かして作られたITSMツール。インシデント管理/リクエスト管理などを中心にITILに準拠した使いやすい安全・安心なシステムで、業務標準化と効率化...
複数のサービスを比較できる!
「複数のサービスを一度に検討したい」「おすすめのサービスを知りたい」という方は、アスピック編集部がセレクトした一括資料ダウンロードをぜひご利用ください。