令和5年 新春特別講演会「令和5年度 総務省ICT関連施策について(仮題)」
開催概要
クラウドファンディングなどのシェアリングエコノミー、ドローン、AI、オンライン授業やオンライン診断など新たなICTサービスが登場し、社会へ急速に浸透していく中で、ICTはもはや我々の生活に欠かすことのできない社会・経済インフラとなっています。総務省では、ICTの発展を社会に還元し、社会生活の向上や経済活動の推進に取り組んでおられます。
社会構造が「人口急減・超高齢化」へ向かう中で、地域の産業基盤の強化や地方移住の促進など、地方の創生のためにICTが果たすべき役割が今後増大していくことが見込まれるとともに、新事業の創出や生産性の向上など経済活動の活性化や、安心・安全な社会の実現、医療・教育・行政などの各分野における社会的課題の解決に当たり、ICTが果たすべき役割も増大していくと考えられ、情報通信や情報通信を利用したサービスの重要性は、一層高まってきています。
ASPICでは、新春を迎えるにあたり、総務省から、 情報流通行政局 情報通信政策課 山路栄作課長をお招きして、令和5年度のICT関連政策についてお話しいただく、新春特別講演会を行います。
クラウドビジネス関係者だけでなくIT業界でビジネスを行っている者にとって、大変参考になる講演ですので、皆様のご参加をお待ちしております。
今回の講演はASPIC会員だけでなく、会員外の皆様も、有料でご参加頂けます。
開催日時
- 日程
- 令和5年(2023年)2月1日(水)
- 時間
- 15:00〜16:30(受付開始 14:50)
プログラム
- (1) 会長挨拶
- 「ASPICの活動概況について」
一般社団法人日本クラウド産業協会 会長 河合 輝欣 - (2) 特別講演
- 「令和5年度 総務省ICT関連施策について(仮題)」
総務省 情報流通行政局 情報通信政策課 課長 山路栄作様
(Webセミナーでの実施となります。新春賀詞交換会は行いません。)
参加者
ASPIC会員(正会員、準会員、賛助会員、個人会員)パートナー会員 及び 会員外
参加費
- ASPIC会員&パートナー会員 無料
- ASPIC会員外 5,000円
申込先
参加ご希望の方は、下記ボタンよりお申し込みください。
注意事項:登録画面では、「名」の欄に会社名(略称等)、「姓」の欄にお名前を入れてください。
申込締切日
令和5年(2023年)1月31日(火)
Webセミナーツール
zoom webiner
本件お問い合わせ先
ASPICクラウド研究会事務局(高橋、門井)
e-mail: seminar@aspicjapan.org
TEL: 03-6662-6591