「第26回会員情報交換会」実施報告
目的
本会員情報交換会は、会員相互の事業・サービス紹介、ビジネス連携、人脈形成等によるビジネスチャンス拡大並びにASPICへの意見・要望等の情報交換を行うものです。
毎回ご参加者から自社サービスの訴求、他社サービス・技術情報並びにビジネスヒント・ノウハウの収集、人脈形成等によるビジネスチャンスの獲得、更にはASPIC活動を通して国等の政策動向やトピック情報の収集が図れて大変参考になったとのご意見をいただいております。
開催日時
2025年8月28日(木) 15:00〜18:00
開催場所
スタンダード会議室 五反田ソニー通り店 4階C会議室
東京都品川区東五反田2-3-5 五反田中央ビル TEL:03-5719-4894
参加者
| 会員名(順不同、敬称略) | 参加人数 | プレゼン内容 | 参加回数 |
|---|---|---|---|
| (株)カスタメディア | 1 | ミッション 多産多死と言われる新規事業支援し隊! カスタメディア説明資料 | 2 |
| (株)ジーネクスト | 1 | G-NEXT会社概要紹介 | 3 |
| (株)レイ・イージス・ジャパン | 3 | 先進的な独自AIツール採用のサイバーセキュリティサービス | 3 |
| NewIT(株) | 1 | NewIT 会社案内 | 2 |
| 協栄IT&ビジネスサービス(株) | 3 | 協栄IT&ビジネスサービス株式会社のご紹介 | 3 |
| ASPIC事務局 (高橋伸、岩田、春日、花岡、高橋愼、見目) |
6 | ASPICの活動概況について | - |
理事会社 協栄IT&ビジネスサービス(株)及川社長、小田島副社長、千葉部長にご参加いただきました。
プログラム
- 15:00
- 開会
- 15:05
- 会員/事務局紹介
- 15:15
- ASPIC会長挨拶
- 15:30
- 会員4社+理事会社プレゼン(1社10分)
- 16:20
- 意見交換
- 17:00
- 名刺交換会
- 18:00
- 閉会
主な質疑
- AIを使用したセキュリティ攻撃への対処について
- リリース前でのセキュリティ診断の実施状況について
- コンサルティング領域での協業可能性について
- 海外市場でのアプローチにおける注意点、苦労した点について
会場風景
アンケート結果
- (1)全体的な感想
大変有益(72%) 有益(28%) - (2)進め方について
良い(72%) 普通(14%) 無回答(14%) - (3)プレゼンテーションについて
@進め方について
良い(86%) 普通(14%)
A自社サービス・商品のPRが図れた
はい(100%)
B他社サービス・商品の情報収集が図れた
はい(100%)
Cアライアンス相手の候補が見つかった
はい(86%) どちらでもない(14%) - (4)意見交換会について
@意見交換会について
良い(86%) 普通(14%)
A疑問点や・問題・課題の解決が図れた
はい(100%)
Bビジネスヒントや情報収集が図れた
はい(100%)
BASPIC活動の内容が理解できた
はい(100%) - (5)その他意見・要望について
@本情報交換会について
・毎回新しい出会いがあり感謝いたします。
・より多くの企業が参加する機会があると良く、そこでビジネスの共創につながると良いと思います。
AASPIC活動について
・もっと規模の大きい対面でのイベントを数多くやっていただきたいです。
・毎月1回、カジュアルな集まり(懇親会)があると良いです。
・研究会や検定について期待しております。
・地域データセンターの展開がこれから進むので、データセンターとクラウドサービス両方をサポートする仕組みあると良いです。
本件問合せ
担当:見目
E-mail:kenmoku@aspicjapan.org
TEL: 03-6662-6591
以上




