第29回クラウドセキュリティ研究会
ISMAP-LIU説明会
来る6月29日(水)、「第29回クラウドセキュリティ研究会」を開催いたします。
現在、政府(NISC、デジタル庁、総務省・経済産業省)において、ISMAP(政府情報システムのためのセキュリティ評価制度)の見直しが行われており、セキュリティ上のリスクの小さな業務・情報の処理に用いるSaaSに適用するISMAP for Low-Impact Use(ISMAP-LIU)の導入が決定しました。6月15日から、このISMAP-LIUに対する意見募集が行われています。本制度はクラウド事業者にとって極めて重要な制度であるため、緊急でクラウドセキュリティ研究会を開催します。
今回はASPIC執行役員の日高が講師を努めます。また、ASPIC理事の三笠がコメンテータとして参加します。
皆様のご参加をお待ちしております。
開催日時
- 日程
- 2022年6月29日(水)
- 時間
- 15:00〜16:30(受付開始 14:45)
講師内容
タイトル
ISMAP-LIU説明会
講師
一般社団法人日本クラウド産業協会(ASPIC) 執行役員 日高 昇治
コメンテータ
一般社団法人日本クラウド産業協会(ASPIC) 理事 三笠 武則
講演概要
本説明会では、ISMAP-LIUの概要として、対象業務、事前審査等の申請手続き、内部監査、導入スケジュールなどついて説明します。特に、これまでのISMAPとの違い焦点を当てて解説します。意見の提出方法についても説明します。
スケジュール
- 開会挨拶
- 15:00〜15:10
- 講演
- 15:10〜16:10
- 質疑応答
- 16:10〜16:30
開催方法
Webセミナー(Zoomウェビナー)
※申込時に参加用のURLが送られます。
参加者
100名程度
受講料
- ASPIC会員 無料
- ASPIC会員外 5,000円
申込先
参加ご希望の方は、下記ボタンよりお申し込みください。
申込締切日
2022年6月24日(金)
本件問合せ先
ASPICクラウド研究会事務局(高橋、国松)
E-mail:seminar@aspicjapan.org
TEL:03-6662-6591