第31回 ICT政策研究会
DX動向2025
来る9月24日(水)「第31回ICT政策研究会」を下記のとおり開催いたします。
毎年大変好評のDXの研究会を今年も開催します。今年は、「DXレポート」に書かれた「2025年の崖」の年に当たりますが、日本はDXにより危機を乗り越えられたのかが気になるところです。6月には「DX動向2025」がIPA(情報処理推進機構)から公表されました。
https://www.ipa.go.jp/digital/chousa/dx-trend/dx-trend-2025.html
今回は独立行政法人 情報処理推進機構 国際・産業調査部 部長の河野浩二氏をお招きしてご講演いただきます。
クラウドビジネス関係者にとって大変参考になるお話を聞くことができる機会ですので、皆様のご参加をお待ちしております。
開催日時
- 日程
- 2025年9月24日(水)
- 時間
- 14:30〜16:00(受付開始 14:15)
講演内容
タイトル
「DX動向2025」
講師
独立行政法人 情報処理推進機構 国際・産業調査部 部長
河野 浩二 様
講演概要
今回の研究会では「DX動向2025」について解説していただきます。本レポートのキャッチフレーズは「『内向き・部分最適』から『外向き・全体最適』へ」です。内容は、DXの取り組みの状況と成果、DXを実現する技術、DXを推進する人材等について、日本・米国・ドイツの3か国の比較分析を行っています。また、AI活用が本格化する中で、AI時代のデジタル人材育成・確保についても紹介いただきます。
スケジュール
- 開会挨拶
- 14:30〜14:40
- ご講演
- 14:40〜15:40
- 質疑応答
- 15:40〜16:00
開催方法
Webセミナー(Zoomウェビナー)
*申込時に参加用のURLが送られます。
参加者
50人程度
受講料
- ASPIC会員(法人会員、パートナー会員、公共会員、賛助会員、個人会員、ユーザー会員)…無料
- ASPIC会員(アワード会員)…2,500円(申込時に振込口座番号をお伝えします。)
- ASPIC会員外…5,000円(申込時に振込口座番号をお伝えします。)
申込先
参加ご希望の方は、下記ボタンよりお申し込みください。
申込締切日
2025年9月19日(金)
本件問合せ先
ASPICクラウド研究会事務局(日高)
E-mail:seminar@aspicjapan.org
TEL:03-6662-6591